よくあるご質問
セキュリティ

- インターネット上のセキュリティが心配なのですが?

- 詳しくは「セキュリティについて」をご覧ください。

- 利用者ごとに権限を設定することは可能ですか?

- 各利用者ごとに、業務権限、利用限度額を設定することができます。

- パスワードを忘れてしまった場合はどうすればいいのですか?

- お客様の大切な情報を守るため、当金庫では、お客様の「パスワード」をお調べできない仕組みになっています。管理者の方がパスワードをわすれてしまった場合は「パスワードロック解除依頼書」のご提出が必要となります。書式は店頭又は当金庫ホームページ内(「法人インターネットバンキング」→「各種依頼書」)より取得が可能です。
利用者の方がパスワードを忘れてしまった場合は、管理者IDでインターネットバンキングにログインいただき、「管理機能」/「IDメンテナンス」から再度設定が可能です。
ご不明な点はしんきんIBヘルプデスク(0120-504-073)までお問い合わせください。

- 間違ったパスワードを連続して入力した場合はどうなりますか?

- 管理者の方が管理者用の各種パスワードを6回連続して間違って入力した場合、セキュリティのため、管理者及び全ての利用者のサービスを停止いたします。再びサービスを再開する場合は、「パスワードロック解除依頼書」のご提出が必要となります。書式は店頭又は当金庫ホームページ内(「法人インターネットバンキング」→「各種依頼書」)より取得が可能です。
利用者の方が各種パスワードを6回連続して間違って入力した場合は、管理者IDでインターネットバンキングにログインいただき、「管理機能」/「IDロック解除」から各種ロックの解除が可能です。
ご不明な点はしんきんIBヘルプデスク(0120-504-073)までお問い合わせください。

- パスワードの有効期限超過のメッセージが表示されたのですがどうすればよいのですか?

- パスワードを設定してから90日を経過しますと「有効期限超過のメッセージ」が表示されますが引き続きご利用いただくことが可能です。
定期的にパスワードを変更することによりインターネットバンキングをより安全にご利用いただけますので、メッセージが表示されましたらパスワードを変更されることをお勧めします。

- システム移行後も現行システムで使用している ID、パスワード等はそのまま使えますか?

- 新システムでも ID、ログインパスワードは現在と同じものをお使いください。