事業応援ローン 商品概要
商品名 | 事業応援ローン | |||
---|---|---|---|---|
商品概要 | 事業に必要な運転資金を無担保でご利用いただけます。 | |||
ご利用いただける方 | 当金庫営業区域内で3年以上の業歴を有する法人または個人事業主のお客さま。 直近の決算において営業利益が赤字でないこと。 直近の決算において債務超過でないこと。 申込人もしくは保証人のいずれかが不動産を有していること。 税金の滞納がないこと。 貸出金の延滞がないこと。 その他当金庫所定の基準を満たすこと。 |
|||
お使いみち | 長期運転資金 | |||
融資金額 | 10万円以上200万円以内 (1万円単位) | |||
融資期間 | 1年以上5年以内 | |||
融資金利 | 金利については各営業店へお問い合わせください。 | |||
融資形式 | 証書貸付 | |||
担保 | 無担保 | |||
保証人 | 法人のお客さま 代表者 個人事業主のお客さま 配偶者または事業後継者 |
|||
保証会社 | --- | |||
利用方法 | --- | |||
返済方法 | 約定返済日(休日の場合は翌営業日)をお決めください。 元金均等または元利均等割賦返済 約定返済とは別に、証書貸付部分の残債務を繰り上げて返済することができます。 |
|||
利息徴求 | --- | |||
利息の計算方法 | --- | |||
申込方法 | 当金庫所定の申込書を使用していただきます。 次の書類をご準備ください。 ① 決算書等 A 法人の場合 決算書3期分および付属明細書 B 個人事業主の場合 決算等申告書3期分(白色・青色) ② 本人確認書類等 A 法人の場合 登記事項全部証明および定款、許認可証等 B 個人事業主の場合 許認可証等 C 運転免許証等本人確認ができる書類 ③ 所得税・県市町村民税の納税証明書 ④ 固定資産評価書または固定資産評価証明書 ※その他必要な書類がある場合はその都度お知らせします。 |
|||
保証料 | --- | |||
手数料 |
|
|||
その他参考となる事項 | 借入後の利率は基準金利(当金庫の短期貸出最優遇金利)の変更に伴い、その変更幅と同じだけ自動的に引き上げまたは引き下げられます。変更は基準金利の変更の都度見直しを行い、新利率は基準日(金利改定日)の1ヶ月後応答日の翌日以降で最初に到来する約定返済日の翌日から適用いたします。 ご返済が遅滞した場合の損害金の割合は年18.25%(年365日の日割計算)とします。 毎月元利均等割賦返済とはご返済の初回から最終返済時まで、毎月のお支払い金額(元金返済部分+利息支払部分)が一定となるように計算されている返済方式です。 返済額の試算については窓口でお問い合わせください。 ※お取扱いに関しては、当金庫所定の基準により、ご希望に添えない場合もございます。 |