とよしん
カーライフプラン
自動車やバイクの購入はもちろん、
車検、修理費用、
運転免許取得資金にも
ご利用いただけます。
金利(保証料込み)
年1.48%~
ご融資限度額
最高1,000万円
ご融資期間
最大15年
自動車やバイクの購入はもちろん、
車検、修理費用、
運転免許取得資金にも
ご利用いただけます。
金利(保証料込み)
年1.48%~
ご融資限度額
最高1,000万円
ご融資期間
最大15年
新車・中古車・バイクの購入から車検・修理、免許取得など幅広く対応!
最長15年まで融資可能なため、
無理のない返済計画が立てられます!
来店不要のWEB完結型も利用できます。
但し金額は700万円以下で、新車・中古車の購入に限ります。
豊田信用金庫の「カーライフプラン」は、自動車・バイクの購入費用はもちろん、運転免許の取得費用から車検費用、他社からのお借換えまで、幅広い使いみちにご利用いただけます。
車やバイクの購入に
車検や修理などの
メンテナンスに
運転免許の
取得費用に
カーナビなどの
オプション購入に
他社からの
借換えにも!
とよしんカーライフプラン | 一般的なディーラーローン | |
---|---|---|
所有者 |
所有権は購入者 車を購入したタイミングで自分の所有物になるため、車の売却なども自由に行えます。 |
所有権はディーラー ローン完済までは所有権がディーラーにあるため、買い替えや譲渡などの手続きが面倒な場合があります。 |
金利・借入期間 | 中古車でも新車でも同じ金利・同じ期間借入れることができます! | 中古車と新車では金利や借入期間が違うことがあります。 |
残価設定型 | お取扱いがありません。 |
残価設定型を利用可能です。 残価設定型とは、予め数年先の車の買い取り保証額(=残価)を設定し、その額を差し引いた分だけ分割払いし、残価分は下取りするか一括払いする方法です。 |
豊田信用金庫の「マイカーローン」は、自動車・バイクの購入費用はもちろん、運転免許の取得費用から車検費用まで、幅広い使いみちにご利用いただけます。
審査が通るか心配です。
年収や職業(個人事業主を除く)に関係なく、お申込みいただけます。
お申込み途中でのキャンセルも可能ですので、まずは仮審査をしてみてはいかがでしょうか。
返済金額や借入限度額が気になる方はこちら
申込みの後、必ずローンの契約をしないといけないのですか?
お申込みの後でも、計画中止・変更となった場合は、キャンセル可能です。お気軽にお申込みください。
途中で全額返済することは可能ですか?
全額返済は可能です。手数料はかかりません。
担当者がご相談の受付・お手続きのご案内をいたします。
詳しくは、当金庫本支店にてお気軽にお問い合わせください。
お電話によるお問い合わせは、平日9:00~17:00(12月31日~1月3日を除く)となっております。
お近くの店舗をお探しの方はこちらの店舗検索をご参照ください。
1.しんきん個人ローン
仮審査申込書をFAX
FAX番号
0120-600-347
2.審査結果のご連絡
お電話でご連絡
3.正式なお手続き
ご来店にてお申込み
1.お申込み情報のご入力
パソコン・スマホから仮申込み
2.審査結果のご連絡
お電話でご連絡
3.正式なお手続き
ご来店にてお申込み
※仮審査時には、保証会社より記載内容等について電話で確認させていただくことがあります。
また、審査の結果ご要望にお応えできない場合もございますのでご了承願います。
※上記の方のほかに新卒就職内定者の特例があります。
申込人本人または申込人の家族(配偶者、親、子、孫)が使用する自家用自動車、オートバイ(原動機付自転車含む)、自転車(電動アシスト自転車、ロードバイク、クロスバイク等)にかかる次の資金
【対象とならないお使いみち】
くわしくは窓口へお問い合わせください。
3ヶ月以上15年以内
繰上返済手数料 | 無料 |
---|---|
条件変更手数料(1回当り) | 5,500円 |
※上記手数料には消費税10%が含まれています。
購入先等に振込みをする扱いとなります。
次のいずれかを満たす方
① 本件ローン申込をしんきん個人ローンインターネット申込受付システム(ネットシステム)で行った方
② 本件ローンにより次の電気自動車等(新車・中古車)を購入する方
【対象となる自動車】
電気自動車、燃料電池自動車、プラグインハイブリッド自動車、ハイブリッド自動車
③ 申込日時点または貸付実行日時点において、当金庫の対象ローンが条件を満たす方
※下記項目以外の基準についてはカーライフプランと同一とする。
対象ローン | 条件 | |
---|---|---|
a | すべての基金保証付個人ローン、基金保証付フリーローン、基金保証付住宅ローン |
利用状況が次のいずれかに該当する
|
b | すべての基金保証付カードローン ※教育カードローンは含まない |
次のいずれかに該当する
|
本商品の苦情等は、当金庫営業日に、営業店またはリスク統括部(9時~17時、電話:0565-31-1616)にお申し出ください。
愛知県弁護士会(電話:052-203-1777)、東京弁護士会(電話:03-3581-0031)、第一東京弁護士会(電話:03-3595-8588)、第二東京弁護士会(電話:03-3581-2249)の仲裁センター等で紛争の解決を図ることも可能ですので、利用を希望されるお客さまは、当金庫営業日に、上記リスク統括部又は全国しんきん相談所(9時から17時、電話:03-3517-5825)にお申し出ください。また、お客さまから、上記の弁護士会に直接申立てていただくことも可能です。
なお、東京三弁護士会は、東京都以外の各地のお客さまにもご利用いただけます。その際には、(1)お客さまのアクセスに便利な地域の弁護士会において、東京の弁護士会とテレビ会議システム等を用いて共同で紛争の解決を図る方法(現地調停)、(2)当該地域の弁護士会に紛争を移管し、解決を図る方法(移管調停)-もあります。詳しくは、東京三弁護士会、当金庫リスク統括部もしくは全国しんきん相談所にお問い合わせください。