SDGsへの取組み
SDGsとは
2015年に開催された「国連持続可能な開発サミット」において掲げられた、人間、地球および繁栄のための行動計画であり、正式には「Sustainable Development Goals : 持続可能な開発目標」といいます。これは持続可能な社会を実現することを目指し、17の目標、169のターゲットから構成されていて、2030年までに目標の達成に向けて行動することが求められている国際社会共通の目標です。
あおしんの取組み
あおしんは経営理念である中小企業の健全な発展と人々の豊かな家庭づくりのため真摯に取組み、First Call Shinkin Bankを目指します。それが地域の健全かつ持続的な発展に繋がり、SDGsの理念にも通じるものと考えております。ここで金庫の活動とSDGsとの関連について一部ご紹介いたします。
地域経済
SDGsの項目 | |
---|---|
![]() |
目標4.質の高い教育をみんなにすべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する |
![]() |
目標8.働きがいも経済成長も包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する |
![]() |
目標9.産業と技術革新の基盤をつくろう強靭(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る |
![]() |
目標17.パートナーシップで目標を達成しよう持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する |
当金庫の具体的取り組み |
---|
|
地域社会
SDGsの項目 | |
---|---|
![]() |
目標9.産業と技術革新の基盤をつくろう強靭(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る |
![]() |
目標11.住み続けられるまちづくりを包摂的で安全かつ強靭(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する |
![]() |
目標13.気候変動に具体的な対策を気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる |
![]() |
目標16.平和と公正をすべての人に持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する |
![]() |
目標17.パートナーシップで目標を達成しよう持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する |
当金庫の具体的取り組み |
---|
|
地域環境
SDGsの項目 | |
---|---|
![]() |
目標7.エネルギーをみんなに そしてクリーンにすべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネ ルギーへのアクセスを確保する |
![]() |
目標11.住み続けられるまちづくりを包摂的で安全かつ強靭(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する |
![]() |
目標17.パートナーシップで目標を達成しよう持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する |
当金庫の具体的取り組み |
---|
|
人材
SDGsの項目 | |
---|---|
![]() |
目標3.すべての人に健康と福祉をあらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する |
![]() |
目標5.ジェンダー平等を実現しようジェンダー平等を達成し、すべての女性及び女児の能力強化を行う |
![]() |
目標8.働きがいも経済成長も包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する |
当金庫の具体的取り組み |
---|
|
埼玉県SDGsパートナーについて
埼玉県は、SDGsの取組みを自ら実施、公表する県内企業・団体等を「埼玉県SDGsパートナー」として登録しており、あおしんも同制度に登録されています。
SDGs達成に向けた宣言書( PDF:132KB)