Windows XP環境のアドレスバーを緑色に表示する方法
Windows XP環境において、しんきん電子記録債権サービスのログイン画面にアクセスした際に、ブラウザのアドレスバーを緑色に表示する方法を説明します。
ブラウザは、Internet Explorer 7.0もしくは、Internet Explorer 8.0をご使用ください。
対応方法
1. Internet Explorer を起動して、Windows Updateにより、ルート証明書をインストールする。
-
ブラウザメニューからWindows Updateのページを開く。
Internet Explorer 8.0の場合 Internet Explorer 7.0の場合 -
[Microsoft Update]が起動して、ようこそ画面が表示されたら[カスタム]をクリックします。
-
「追加で選択できるソフトウェア更新プログラム」から「ルート証明書の更新プログラム」を選択して、「更新プログラムのインストール」を実行する。
-
選択画面に「ルート証明書の更新プログラム」が表示されない場合は、「2. ブラウザの設定」の手順へ進んでください。
-
2. ブラウザの設定
Internet Explorer 8.0の場合(SmartScreen フィルター機能)
-
「セーフティ」のメニューより「SmartScreen フィルター機能」を選択し、「SmartScreenフィルター機能を有効にする」をクリックする。
-
「Microsoft SmartScreenフィルター機能を有効にする(推奨)」にチェックが入っていることを確認して「OKボタン」をクリックする。
Internet Explorer 7.0の場合(フィッシング詐欺検出機能)
-
「ツール」のメニューより「フィッシング詐欺検出機能」を選択し、「自動的なWebサイトの確認を有効にする」をクリックする。
-
「自動フィッシング詐欺検出機能を有効にする(推奨)」にチェックが入っていることを確認して「OKボタン」をクリックする。
3. その他
しんきん電子記録債権サービスのログインページ画面にアクセスして、アドレスバーが緑色に表示されることをご確認ください。
