大洋ナット工業株式会社
社是『喜びの創造』
創業時より、あらゆる構造物の締結部品として主にナットを製造販売していたが、将来必ず起こり得るグローバル化を予測、昭和の後期より生産アイテムの多様化と高付加価値製品の開発を進めています。すなわち、長年培ってきた冷間塑性加工(冷間圧造)技術を駆使し従来のナット製造機(連結式圧造機)を利用し、なおかつ、複合した加工技術を用いて六角ナット以外の特殊形状ナットやそれに類するパーツ部品を開発製造しています。「ねじ」は産業の塩と言われ、すべての産業の基本的部材であり、これらを供給することで社会に貢献し、サポーティングインダストーの一役を担っております。順次、高性能高精度な多段式パーツフォーマーを導入、需要家の多種多様なニーズに応えられる設備と技術を有し、営業も提案型やデザイン・イン型を目指しています。製品は70〜80%が車両用に供給するナットやパーツ部品でありますが建築用の耐震金具(特許の申請済み)なども大変好評を得ており、2005年6月には大阪中小企業投資育成会社の投資も受けて更なる経営改革のために邁進しています。また、鉄鋼以外の非鉄(アルミや銅)部品に注目し、締結部品のみならず電子部品やその他の分野に窓口を広げており、社名から想像されるナットのイメージを払拭するために社名変更も視野に入れております。
企業名 | 大洋ナット工業株式会社 |
企業ふりがな | タイヨウナットコウギョウカブシキガイシャ |
代表者名 | 池田 夏来 |
業種 |
金属製品製造販売 |
担当支店 | 法隆寺支店 |
所在地 | 〒636‐0103 奈良県生駒郡斑鳩町幸前2‐6‐12 |
関連会社 | 郡山工場:大和郡山市小泉町2515‐1 伊賀工場:三重県伊賀市ゆめが丘7‐5 |
連絡先電話 | 0745-74-0771 |
連絡先FAX | 0745-74-4745 |
ホームページ | ホームページにリンク |
従業員数 | 85名 |
資本金 | 36,250,000円 |
売上高 | 平成26年3月期 2,263,667,000円 |
創立 | 昭和30年4月 |
業務内容 |
ナット及びパーツの開発、製造 |
主要取引先 | 車輌関連各社(トヨタ、マツダ、ホンダ、スズキ、ニッサン、三菱グループ)、建築金物商社 |