おかげさまで千葉信用金庫は、2024年6月に100周年を迎えました。
千葉信用金庫は、これからも皆様と共に歩んでまいります。
ご挨拶
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
私ども千葉信用金庫は2024年6月4日に、創立100周年を迎えました。
職員から募集した「つなぐよ絆 あふれる笑顔 皆様のおかげで100周年」をキャッチフレーズとして掲げ、お客様をはじめとするあらゆるステークホルダーの皆様に心より感謝申し上げます。
私たちは、今こそ創業の理念に立ち返り、これからもお客様との接点を大切にして、信用金庫人としての使命感と探求心を強く持ちながら、自己を磨き、プロ意識を持って、次の100年に向けて役職員一丸となり、地域経済の発展、お客様の課題解決に取り組んでまいります。
今後とも変わらぬご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
千葉信用金庫
100周年記念動画
千葉信用金庫の歴史
1924 大正13年 6月4日 有限責任千葉信用組合 設立



1928 昭和3年4月 有限責任木更津信用組合
(元 木更津信用金庫)設立

1928 昭和3年 信用組合当時の事務所

1928 昭和3年11月 有限責任成田信用組合
(元 成田信用金庫)設立

1943 昭和18年 市街地信用組合法により
千葉信用組合へ組織変更
1949 昭和24年 有限責任八街信用組合
(元 両総信用金庫)設立

1950 昭和25年 中小企業等協同組合法により
千葉信用協同組合へ組織変更
1951 昭和26年 信用金庫法により千葉信用金庫に改組
1953 昭和28年 旧本店新社屋完成
創立30周年ならびに本店社屋
落成祝賀式典


1964 昭和39年 預金量100億円達成
創立40周年
1970 昭和45年 本店新社屋完成

1974 昭和49年 創立50周年


1976 昭和51年 預金量1,000億円達成
(県下信用金庫業界では初めての偉業)
1984 昭和59年 預金量2,000億円達成
創立60周年
1988 昭和63年 預金量3,000億円達成
1992 平成4年 CI 計画導入宣言
1993 平成5年 預金量 4,000 億円達成
千葉信用金庫 新理念発表
金庫マーク、金庫カラー、ロゴタイプ制定

1994 平成6年 創立70周年

1998 平成10年 両総信用金庫と合併

2002 平成14年 木更津信用金庫、成田信用金庫と合併

2009 平成21年8月 成田支店リニューアルオープン

2013 平成25年9月 八街中央支店 店舗新築移転

2014 平成26年 創立90周年
創立90周年記念定期預金販売
預金量1兆円達成
