WEB-FBサービス

WEB-FBサービス

トップページ > WEB-FBサービス > 電子証明書方式

電子証明書方式

重要なお知らせ

電子証明書とは

電子証明書とは、電子的に作られた身分証明書です。電子証明書をパソコンに保存し、WEB-FBサービスご利用時に電子証明書を提示することにより、お客さまの正当なパソコンから利用していることを確認(端末認証)するために用いられるものです。

電子証明書方式とは

ログイン時に、お客さまID入力の代わりに電子証明書を提示するログイン方式のことです。
当金庫では、お客さまにより安全にお取引いただけるよう電子証明書方式を推奨しております。

電子証明書の特徴

  • 1つのユーザIDに対して1つの電子証明書しか発行されません。
  • 電子証明書をインストールしているパソコン以外からはご利用できません。

これらによりWEB-FBサービスを利用するパソコンを特定でき、さらになりすましを防止することでセキュリティが向上します。

電子証明書の更新

電子証明書の有効期限は証明書取得後1年となります。更新時期が近づきましたらEメールでお知らせしております。有効期限が到来する前にWEB-FBサービスをご利用いただくパソコンから電子証明書の「更新手続き」を行ってください。

※電子証明書の有効期限が到来してから90日を経過すると、電子証明書の再発行手続きが必要となります。詳細は、お取引店にお問い合せください。

電子証明書方式の利用

WEB-FBサービスを新規にお申込みされるお客さま

お申込み時に「ID・パスワード方式」「電子証明書方式」をご選択いただけます。

WEB-FBサービスを既にご契約されているお客さま

現在、ID・パスワード方式をご利用で「電子証明書方式」へ切換えをご希望のお客さまは、電子証明書方式のお申込みが必要となります。

PC版に切り替える スマートフォン版に切り替える

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る