• HOME
  • お知らせ
  • 八幡信用金庫の「ロゴマーク」が生まれ変わります
八幡信用金庫の「ロゴマーク」が生まれ変わります 八幡信用金庫の「ロゴマーク」が生まれ変わります 八幡信用金庫の「ロゴマーク」が生まれ変わります

八幡信用金庫の「ロゴマーク」が生まれ変わります

八幡信用金庫(理事長 木下節夫)は、令和8年10月19日に創業100周年を迎えます。当金庫は創業100周年記念事業の一環として、ロゴマークをリニューアルすることといたしました。
令和7年1月1日(水)以降、順次使用してまいりますが、一定期間、新旧ロゴマークが混在いたしますことをご了承くださいますようよろしくお願いいたします。

新ロゴマーク

  • ロゴマークコンセプト

    当地域の清流をイメージしたシンボルマークです。
    3本の水の流れで「お客さま」、「地域」、「当金庫」の繋がりを表現しました。
    グラデーションカラーは、創業以来築き上げてきたお客さま・地域本位の営業姿勢、地域の文化等の「継承」と新たな価値の「創造」を表しております。
    また、循環する水の流れは、当地域の「持続的な発展」に貢献し続けていくという決意を示しております。

  • 紹介動画

当金庫はこれからも、基本理念「地域に役立つ信用金庫」を実践し、「お客さま」と「地域」との繋がりを大切にしてまいります。