手数料一覧
融資関連手数料
不動産担保事務取扱手数料
取扱内容(設定金額) | 手数料(税込) |
|
---|---|---|
新規設定(普通抵当権・根抵当権) | 住宅ローン |
33,000円 |
住宅ローン以外 |
55,000円 | |
根抵当権の譲受(全部・分割・一部) 根抵当権追加担保設定(極度額変更を伴う設定を含む)(※1) | 33,000円 | |
極度額変更・一部抹消・順位変更 債務者変更・追加 | 33,000円 | |
不動産業等商品物件の抹消(一部抹消含む)(※2) | 33,000円 | |
根抵当権の抹消 | 33,000円 | |
根抵当権の譲渡(全部・分割・一部) | 110,000円 |
(※1)
普通抵当権の追加担保設定は無料です。
(※2)
対象物件購入者が当金庫にて住宅ローンを借入する場合は無料です 。
同時に複数の取引が発生する場合は、原則として取引数分の手数料が必要となります。詳しくはお問い合わせください。
例)根抵当権の追加担保設定と債務者追加が同時に発生
質権設定事務取扱手数料
取扱内容(借入金額) | 手数料(税込) |
|
---|---|---|
新規設定 | 3,000万円以下 |
11,000円 |
3,000万円超~5,000万円以下 |
22,000円 | |
5,000万円超 |
33,000円 |
不動産登記された賃借権等に対して、質権を設定する場合に必要となります。
動産担保事務取扱手数料
取扱内容(借入金額) | 手数料(税込) |
|
---|---|---|
動産担保事務取扱手数料 | 動産譲渡担保権設定(1契約) |
22,000円 |
債権譲渡担保権設定(1契約) |
22,000円 |
住宅ローン事務取扱手数料
取扱内容(借入金額) | 手数料(税込) |
|
---|---|---|
住宅ローン事務取扱手数料 | 一律 |
55,000円 |
(一社)しんきん保証基金または全国保証(株)の保証付 有担保住宅ローンの場合に限り、手数料が必要となります。
期限前返済等手数料
取扱内容 | 手数料(税込) |
|||
---|---|---|---|---|
一部繰上返済 | 一般証書貸付 | 11,000円 | ||
個人向け消費者ローン (フリーローン、自動車用ローン等 ) | 無料 | |||
住宅ローン | 変動金利型 | 11,000円 | ||
固定金利型 固定金利選択型の特約期間中 |
22,000円 | |||
全額繰上返済 | 一般証書貸付 | 無料 | ||
個人向け消費者ローン(フリーローン・自動車用ローン等) | 無料 | |||
住宅ローン
| 変動金利型 固定金利型 固定金利選択型の特約期間中 |
残存期間1年未満 | 無料 | |
残存期間1年以上 | 55,000円 | |||
金利タイプ変更 | 住宅ローン | 変動金利型住宅ローンから固定金利選択型への変更を選択 | 11,000円 | |
固定金利選択型住宅ローンの規定に伴う3年・5年・10年毎の選択 特約期間終了後【固定金利】を再選択する場合 |
11,000円 | |||
金利引き下げ | 無料 | |||
上記以外の借入条件変更(一般証書貸付・住宅ローン) | 5,500円 |
同時に複数の取引が発生する場合は、原則として取引数分の手数料が必要となります。詳しくはお取引店等にお問い合わせください。
例)一部繰上返済を行い、金利タイプを変動金利型住宅ローンから固定金利選択型への変更を行う等
各種融資商品について、別途要領・規定等に手数料等が設定されている場合は、その基準とします。
債務の履行状況に関する開示手数料
取扱内容 | 手数料(税込) |
|
---|---|---|
債務の履行状況に関する情報提供手数料 | 1債務者毎 |
5,500円 |
令和2年4月1日以降に締結した保証契約より手数料を徴求
