こちらは法人・個人事業主さま向け「城北しんきんWEB-FBサービス〔通称:WEB-FBサービス〕」ご案内ページです。
個人のお客さまは「城北インターネットバンキングサービス〔通称:個人IB〕」をご利用ください。
フィッシング・不正送金対策ソフトとして株式会社セキュアブレインの「PhishWall(フィッシュウォール)プレミアム」を導入いたしました。
詳細は「インターネットバンキングを安心してご利用いただくために
」をご覧ください。
下のバナーをクリックしますと株式会社セキュアブレインのサイトへ移動しますので、ソフトをダウンロードの上、パソコンにインストールしてご利用ください。

重要なお知らせ
- 平成26年8月28日より「PhishWallプレミアム」が未導入のお客さまを対象に、インストールをお願いする画面が表示されるようになりました
- 【重要】法人インターネットバンキングのログインできない事象について[解消済]
- 【重要】緊急事態宣言発令にかかるFBサポート体制について
- SMS(携帯端末へのショートメール)を悪用した不審なメールにご注意ください
- 【復旧】法人インターネットバンキング(WEB-FBサービス)PDF帳表の不具合について
- 【重要】インターネットバンキング「臨時休止」のお知らせ
- マイクロソフト社製OS「Windows7」の延長サポート期間終了に伴うインターネットバンキングの推奨環境の変更について
- インターネットバンキングをご利用のお客さまへ重要なお知らせ(セキュリティ情報)
- 「即時振込休止」のお知らせ
- 消費税率引き上げに伴うファームバンキング(インターネットバンキング含む)の各種手数料改定のお知らせ
- インターネットバンキングシステムのグローバルIPアドレス変更に伴う対応について
- 2019年2月4日(月)法人インターネットバンキング(WEB-FBサービス)におけるAPIサービス提供開始のご案内
- 法人インターネットバンキング(WEB-FBサービス)における「全銀EDIシステム(通称:ZEDI)」への対応について
- 2018年11月5日(月)法人インターネットバンキングのメールオーダー方式(郵送申込)導入について
- 2018年10月9日(火)15時より、法人インターネットバンキング(WEB-FBサービス)即時振込の取扱時間を拡大いたします!
- 法人インターネットバンキングの「二重持込・二重振込」にご注意ください!
- 振込明細票等出力時におけるポップアップ画面について
- 三菱東京UFJ銀行の銀行名変更に伴うしんきんインターネットバンキングサービスの取扱いについて
- 「Rapportのバージョンアップ」による不具合事象 および 対処方法について
- 【注意喚起】PhishWallプレミアムのインストールを促す不審なメールにご注意ください
- マイクロソフトの「Windows10 Creators Update」の配信に伴う留意事項のお知らせ【解決策】
- マイクロソフトの「Windows10 Creators Update」の配信に伴う留意事項のお知らせ
- マイクロソフト社製OS「Windows Vista」のサポート終了に伴うインターネットバンキングの推奨環境の変更について
- 株式会社ペイジェント電子収納サービス【一部再開】のお知らせ
- ベリトランス株式会社電子収納サービス【一部再開】のお知らせ
- 「株式会社NTTドコモ」、「株式会社ペイジェント」、「ベリトランス株式会社の一部」電子収納サービス休止のお知らせ
- ウェルネット電子収納サービス【一部再開】のお知らせ
- ウェルネット電子収納サービスの一部休止のお知らせ
- 電子証明書でログインできない事象について
- Windows10のアップデートにかかる留意事項について
- 振込取引等を装った不審なメールにご注意ください
- 業務連絡や通販サイトを装う不審なメールにご注意ください
- 一部のブラウザにて警告画面が表示される事象について
- SSLサーバ証明書の「SHA-2」への移行について
- Internet Explorerのサポートポリシーの変更に伴うインターネットバンキングの推奨環境の変更について
- 法人インターネットバンキングにおける「Windows 10」のご利用について
- 「都度振込」の画面が振込先区分ごとに分割 されました(平成27年8月24日より)
- マイクロソフト社製の新しいOS「Windows 10」のご利用について
- SSL3.0の脆弱性について
- 振込時に受取人入力欄に契約者IDが表示される事象について
- 電子証明書が消えてしまいログインできない事象について
- フィッシング・不正送金対策ソフトの無償提供について
- Microsoft Internet Explorer の脆弱性への対応について
- Microsoft Internet Explorer の脆弱性について
- 不正アクセスによる被害にご注意ください
- インターネットバンキングのログインIDおよびパスワード情報を盗み取るコンピュータウイルスにご注意ください
- インターネットバンキングの暗証番号を盗み取ろうとするコンピュータウィルスにご注意ください
- 不正にポップアップ画面を表示させてインターネットバンキングの情報を盗み取ろうとする犯罪にご注意ください
- 「インターネットバンキング」を悪用した還付金詐欺にご注意ください
- 「インターネットバンキング」を安全にご利用いただくために
城北信用金庫からのお知らせ
- 2019/11/27
- 「埼玉県電子収納サービス臨時休止のお知らせ」
- 2019/11/08
- 「埼玉県電子収納サービス臨時休止の日程変更について」
- 2019/10/15
- 「埼玉県電子収納サービス臨時休止のお知らせ」
- 2018/12/17
- 「年始における税金・各種払込み(ペイジー)休止時間のお知らせ」
- 2018/10/15
- 「埼玉県電子収納サービス臨時休止のお知らせ」
- 2017/12/15
- 「千葉県電子収納サービス臨時休止のお知らせ」
- 2017/10/16
- 「埼玉県電子収納サービス臨時休止 変更のお知らせ」
- 2017/09/19
- 「埼玉県電子収納サービス臨時休止のお知らせ」
- 2016/09/26
- 「埼玉県電子収納サービス臨時休止のお知らせ」
平成28年10月29日(土)・11月5日(土)・19日(土)[予備日]は、埼玉県庁舎計画停電のため、電子収納サービス(収納機関番号11000(埼玉県))の運用が休止となります。
※11月19日は予備日のため、実施されない場合があります。
確認は、日本マルチペイメントネットワーク運営機構のホームページ(http://www.jammo.org/)をご覧ください。
- 2016/09/12
- 埼玉県電子収納サービス(一部)臨時休止のお知らせ
- 2015/12/11
- 千葉県電子収納サービス臨時休止のお知らせ
- 2015/09/28
- 「埼玉県電子収納サービス臨時休止のお知らせ」
平成27年10月24日(土)・31日(土)・11月21日(土)[予備日]は、埼玉県庁舎計画停電のため、電子収納サービス(収納機関番号11000(埼玉県))の運用が休止となります。
※11月21日は予備日のため、実施されない場合があります。
確認は、日本マルチペイメントネットワーク運営機構のホームページ(http://www.jammo.org/)をご覧ください。
- 2013/12/02
- 「日経BP電子収納サービス取り扱い終了のお知らせ」
平成25年12月31日(火)をもって株式会社日経BP(収納機関番号57015000)は電子収納サービスのお取り扱いが終了となります。
- 2013/09/06
「WEB-FBサービス」ご案内ページをリニューアルし、URLが変更となりました。 お手数をおかけしますが、当ページを再度ブックマーク登録いただけますようお願いいたします。
ご利用のお客さまへ
ご質問はこちらへ・・・
- FBサポートダイヤル
電話番号:0120-391-325 平日9時~17時(当金庫休業日を除きます) - 最初に自動音声案内が流れますので、お問い合わせ内容に応じて[1]または[2]のボタンを押してください。
- [1]・・・ 「法人」および「個人」のインターネットバンキングの操作に関するお問い合わせ
- [2]・・・ その他のお問い合わせ
- メールでのお問い合わせ
リモートサポートサービス
- 専用ページへ
- ご利用方法の詳細は、当金庫のオペレータがご案内します
[お問い合わせ先]
FBサポートダイヤル
電話番号:0120-391-325「音声ガイダンス[2]番」
平日9時~17時(当金庫休業日を除きます)