発行責任者(編集長)/平松 記者クラブ担当/片岡、徳原
※撮影時のみマスクを外しております。
平和台支店では4月の人事異動により二人のお別れが決まりました。
平和台新聞として最後のホームページになります。
職員からの惜別のメッセージと共に最後までお楽しみください!
今回の主役のお二人!!
惜別のセレモニー
※地味に見えますがあるお笑いのネタを
を今回は披露しております
平松編集長は3年8か月、平和台支店の支店長として、同時に編集長として支店のホームページの更新に勤しんでいただきました。 編集長として編集後記を最後に掲載しておりますので、皆さまぜひお読みください!! お別れのメッセージをグループ別に掲載いたしました!
店長席
ローンスタッフ
リレーションG(営業)
カスタマーG
3年7か月、ものすごく多忙な平和台支店のローンスタッフのリーダーとして、ご活躍していただいた榎本課長代理。4月からは大宮支店の融資マネージャーになられて嬉しい反面、みんなさみしい気持ちでいっぱいです。
店長席
ローンスタッフ
リレーションG(営業)
カスタマーG
編集長が平和台支店から異動することになり、編集長が不在となります。
今まで「平和台新聞」をご愛読いただいていた皆さまごひいきにありがとうございました。
平和台支店では今後も地域の皆さまと一緒にいろいろな活動を行って参りますが、果たして「平和台新聞」の復活はあるのか?こうご期待!!
中学生の頃の将来の夢は「新聞記者」でした。
その夢は叶わなかったものの、平和台新聞を創刊することが出来、記者を飛び越えて編集長に就任してしまいました。
本業が忙しいのにもかかわらず意地と根性だけで遅れながらもなんとか平和台新聞を更新してきました。
特に印象に残っているのが、工場見学等でお客さまの所に訪問したことです。
いつも訪問できない工場等の現場にお伺いして理解が深まりましたし、お客さまとより仲良くなれた感がします。
支店職員、取材に協力して頂いたお客さま、更新を待ちわびていたコアな読者全ての皆さまに感謝申し上げます。
特に、記者として獅子奮迅の活躍をしてくれた木野内、片岡、徳原の3氏には深謝いたします。
誠に心苦しいのですが、平和台新聞は当号を持ちまして勝手に廃刊します。
長きにわたりご愛読ありがとうございました。
平和台新聞 編集長
平松孝之
発行責任者(編集長)/平松 記者クラブ担当/片岡、徳原
※撮影時のみマスクを外しております。
令和2年度、最後の月間MVPが決まりました。 3月のMVPはこの方。じゃじゃーん
原之薗くんでーす!
年間MVPも見事受賞です。原之薗くんは月間MVPを3月も含めて6回も受賞しました。サッカー※との両立を見事に果たしました。
原之薗くんは練馬区平和台地区を担当し、若手のエースストライカーとして平和台支店を引っ張ってくれました。
ちなみに彼の口癖は『集中!』です。本当に集中しているかは疑問の時が多々ありましたが、それが彼の手法であったのでしょう。おめでとうございます。令和3年度もこのまま活躍することを期待しております!
原之薗くんは「EDO ALL UNITED(詳しくは平和台SPORT新聞をご覧ください!)」というリアルサカつくを目指しているチーム所属する凄い人物なのです。
このタイトルマッチは普段訪問していないお客さまを中心に深耕開拓した成果をポイント化し、年間(令和2年度についてはコロナ禍であり、下半期6か月制)のポイントレースを行っておりました。
栄えある年間王者はこの方。じゃじゃーーーん
大平主任でございまーす
彼もまた、原之薗くん同様、現役のバドミントンプレーヤー(平和台支店はアスリートばっかりですね)として活躍しております。
大平主任は4月からローンスタッフとして更なる自分磨きをスタートします。彼の今後の活躍を期待しております。
この制度は毎月輝いていた人を平和台支店職員みんなの投票制により、決めているものです。
3月はこの方です。
NEWフェイス山田主任です
山田主任は当金庫の野球部でレギュラーとして活躍中であります。
野球も仕事もプライベートもフルスイングして、すべてにおいてキラキラに輝いております。これからの平和台支店を支えるスター候補生です。今後の活躍に期待してください。
そして、年間いいね大賞は・・・
令和2年度新人の梶くん
彼もまた、当金庫の野球部で投手として活躍中であります。
梶くんは入庫後、半年で営業担当となり、一生懸命頑張った結果が年間いいね大賞につながりました。これからの期待に活躍しております(野球も期待してください!!)
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
上期優績者 |
月間MVP |
大貫 |
原之薗 |
洞口 |
原之薗 |
洞口 |
大貫 |
大混戦! |
いいね大賞 |
ジュリア |
ナンシー |
羽生、梶 |
スージー |
羽生 |
梶 |
大混乱! |
|
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
年間優績者 |
月間MVP |
原之薗 |
原之薗 |
原之薗 |
大平 |
洞口 |
原之薗 |
原之薗 |
いいね大賞 |
梶 |
メルク |
田中 |
チビチビ |
ティファニー |
山田 |
梶 |
令和3年度の新人が平和台支店にやってきました。その名はピース(通称)
ここでピースの自己紹介です
座右の銘:笑顔は人を幸せにする
好きな食べ物:某コンビニの納豆巻き
嫌いな食べ物:セロリ・わさび
平和台支店の好きなところ:明るい雰囲気で皆さま優しいところ
これから平和台支店の一員として一緒にがんばっていきましょー!!
ちなみに支店に到着してすぐに撮影したので、緊張しています。
さっそく歓迎のセレモニーをおこないました
桂林様で先輩とランチミーティング
すっかり打ち解けました!
三人仲良く頑張っていきましょう!!
明るく楽しい平和台支店で大きく成長してください。
先輩みんなよろしくね~
平和台支店に一体何が起きたのでしょうか?
平和台支店に何かが起きたのは間違いありません。
詳細は次号にて発表します。
お楽しみに・・・
発行責任者(編集長)/平松 記者クラブ担当/片岡、徳原
※撮影時のみマスクを外しております。
今年度も残りわずか、平和台年間MVPは決定しておりますが、関係ありません!
お客さまのために、いつでも全速力!!今月の月間MVPは、前年王者の洞口主任!!!
2年連続の年間MVPは逃しましたが、今期3度目の受賞!バツグンの営業力です!!
緊急事態宣言は解除されましたが、感染予防対策には余念がありません!
主に、練馬区北町、練馬区錦エリアを中心に活動している洞口主任。
優しく、丁寧な受け答えの営業スタイルが売り!常にお客さま目線で要望をキャッチし、みごと今期3度目、2月の月間MVPを獲得いたしました。
仕事も、除菌も全速力、ドヤ顔はともかく、頼もしい存在です。北町、錦エリアのご用命は、洞口までお願いいたします!
2月の『いいね大賞』に選出されたのは、ティファニーさん(通称)!
今までは窓口対応が中心でしたが、昨年途中より後方事務に配置転換、適材適所なのか、知識を見事に吸収し大活躍、テレワーク等の推進により限られる人員の中、窓口対応から、後方事務までフル稼働、業後の後片付けまで率先して、みごと『いいね大賞』を受賞しました!
ティファニーさんに対する「いいね」の一部をご紹介!
・後方事務が忙しくても、状況(お客さまの混雑具合)をみて、すぐ窓口対応してくれた!
・忙しくても、素敵な笑顔でお客さま対応が出来る!スバラシイです!
・一人で出来る手続きが増えましたネ!! 他多数
平和台の「いいね大賞」は、何事に対しても一生懸命に頑張る人を応援しています!
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
上期優績者 |
月間MVP |
大貫 |
原之薗 |
洞口 |
原之薗 |
洞口 |
大貫 |
大混戦! |
いいね大賞 |
ジュリア |
ナンシー |
羽生、梶 |
スージー |
羽生 |
梶 |
大混乱! |
|
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
年間優績者 |
月間MVP |
原之薗 |
原之薗 |
原之薗 |
大平 |
洞口 |
原之薗 |
|
いいね大賞 |
梶 |
メルク |
田中 |
チビチビ |
ティファニー |
令和2年4月、大学を卒業した2人は縁あってこの平和台支店に配属となりました!
それから早くも1年、立派に成長し、次世代の平和台を支える人材となりました!!
リレーショングループの梶くん!若手のホープとして大活躍中です!
【この1年を振り返って】
・良かったところ…お客さまとの会話や、仕事を楽しめたところ!
・反省したところ…報告忘れが多かった(ついウッカリしてしまいまして…)。
・来年度の目標!…あらゆることを『1人』で出来るようになる!!
カスタマーグループのナンシーさん(通称)。笑顔と正確な処理で、お客さまから大好評!
【この1年を振り返って】
・良かったところ…優しいお客さまが多く、明るくお話が出来たところ!
・反省したところ…初めての窓口で緊張してしまい、慣れるまで笑顔を出せなかった。
・来年度の目標!…1つでも多く、お客さまのご希望に応えられるようになる!!
この1年、コロナ感染予防対策をしながらの業務となりましたが、2人とも平和台支店のために、良く頑張ってくれました!
もう平和台支店になくてはならない存在にまで成長した2人、今後の活躍にご期待ください!
発行責任者(編集長)/平松 記者クラブ担当/片岡、徳原
※撮影時のみマスクを外しております。
新年を迎え、早くも1ヵ月が経過。平和台年間
MVPは決定しましたが、最後まであきらめず、
お客さまのためにコツコツと活動、成果を積み上げた、大平主任が1月の月間MVPを獲得!
なんと今期初受賞!オメデトーゴザイマス!!
朝は、このコーヒーで気合入れてます!
こんな私ですが、バトミントンの現役選手!全国大会3位の実績もあります♪(プチ自慢)
主に、氷川台エリアを担当している大平主任。 各事業所に対するコロナ関連の資金繰り相談や、助成金等のアドバイスで、お客さまからの評判も上々!「平日は精一杯仕事をこなし、休日はバトミントンで汗を流す生活、公私共々充実してます。
後は...お嫁さんが来てくれれば完璧です (#^^#) 」(大平談)
今期初のMVPとなりましたが、仕事の精度は折り紙付きの大平主任!仕事、バトミントンにお嫁さん探し?と大忙しですが、今後の活躍に注目です!!
1月の『いいね大賞』に選出されたのは、チビチビさん(通称)です!
令和2年10月の人事異動で平和台支店の新しい仲間に加わり、それからわずか3カ月、小柄で小回りのきく行動力と気配りで、存在感と信頼度はバツグン!!チビチビさんのプロフィールは、『平和台職員紹介』 をご覧ください!!
チビチビさんに対する「いいね」の一部をご紹介!
・窓口業務、後方業務から、お客さま対応まで完璧。ほんとに頼りになります!
・事務知識がスゴイ!しかも優しい!!休んでもらっては困るので、体を大切に!
他多数
平和台の「いいね大賞」は、何事に対しても一生懸命に頑張る人を応援しています!
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
上期優績者 |
月間MVP |
大貫 |
原之薗 |
洞口 |
原之薗 |
洞口 |
大貫 |
大混戦! |
いいね大賞 |
ジュリア |
ナンシー |
羽生、梶 |
スージー |
羽生 |
梶 |
大混乱! |
|
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
年間優績者 |
月間MVP |
原之薗 |
原之薗 |
原之薗 |
大平 |
原之薗 |
||
いいね大賞 |
梶 |
メルク |
田中 |
チビチビ |
コロナ感染拡大の影響により、厳しい環境が続く中、営業を継続されている事業主さま。 「何か力になれないか」と知恵を絞った結果、地域のお客さまとのコラボ企画が決定! 詳細は、後日発刊の『平和台イベント新聞』で公開予定、ご期待ください!!
今回のコラボ企画に、ご協力いただきましたのはコチラのお店です!
コラボ企画に参加するのは、この2人!体を張った企画です!お楽しみに!!
令和3年2月8日(月)に平和台支店1F応接室において、東京都よろず支援拠点のコーディネーターと「Zoom」にて個別相談会を開催しました。 このイベントは今回で5回目を迎え、平和台プラットフォーム「Together」の活動として私たち平和台支店職員がお客さまの経営課題や悩みの解決に向けてソリューション活動している中でその活動が正しい方向を向いているのかを確認しあう一助としてこれまでに21件利用していただいております。 今回は5日間(2月8・9・15・17・24日)で21面談を開催する予定です。 コロナ禍において日々奮闘されているお客さまに少しでも支えとなるべく今年も開催に至りました。
株式会社 MAHR
代表取締役 金杉 幹恵さま
株式会社 食の会
代表取締役 長内 あや愛さま
相談風景
よろず支援拠点は国が各都道府県に1か所設置する経営相談窓口です。東京都の場合、一社)東京都信用金庫協会が受託・運営しています。販路拡大・経営改善等、事業者さまの経営上のあらゆるお悩みに経験豊富な専門家が無料で何度でも助言支援してくれるものです。
よろず支援拠点パンフレット
※今年は新型コロナウイルスの影響により、例年とは開催方式を変更し「Zoom」を活用して開催いたしました。なお、「Zoom」会場につきましては十分換気を行い、消毒も入念に行って開催しております。
参加されたお客さまは「城北信金さんが動いてくれていることが正しい方向性であることが再認識できました。これからも私たち従業員一同頑張るので城北信金さんも懲りずに支援してください」や「よろず支援拠点のコーディネーターさんからのご指摘に新たな気付きを与えていただいた」と参加してよかったという感想をいただいております。
発行責任者(編集長)/平松 記者クラブ担当/片岡、徳原
※撮影時のみマスクを外しております。
アッという間に12月!未だコロナ感染の終息も見えない中、『何かお客さまのために出来ることはないか?』を日々考えながら活動している原之薗くん!
その結果、前人未到の3カ月連続MVP、今期通算5度目で年間MVPが確定!みんなも今年度最後までガンバレ!!
令和2年度年間MVP確定を祝し、記念品を贈呈!記念品は...『ハニュー写真集』! 写真の顔は全て羽生主任?...「世界に1つしかない一点モノ!感無量です(苦笑)」
今回は所属サッカーチームのアウェー用ユニホームで撮影! 「平和台の皆々さま!休日はいががお過ごしですか?食べて、寝てばかりではダメ!心も体も充実していないとイイ仕事はできませんよ!」とドヤ顔のツヨシくんでした。
昨年4月に平和台支店へ転入した田中主任!
見た目の通り『気は優しくて力持ち』とまさに現代の桃太郎! 何事にも真摯に取り組む姿が評価され初受賞となりました!
一生懸命仕事をするのは誰もが認めるけど...なんで柔道着?「記念撮影ですよね?気合いれないといけないので、自分の一張羅でキメてみました!」
営業カバンまで持っちゃってドコ行くの?そのまま外訪活動に行かないでー!!
田中「やっぱりダメですか?」
田中主任に対する「いいね」の一部をご紹介!
・誠実な人柄でお客さまからの信頼が厚い!電話での受け答えが神!!
・手際が良くて、何でも率先してやる人!
・niziu(女性アイドルグループ)の踊りが完璧!(映像が無く、紹介出来ないのが残念。)
お客さまだけでなく、職員からの信頼も厚い田中主任。今後の活躍が楽しみな逸材です!平和台の「いいね大賞」は、何事に対しても一生懸命に頑張る人を応援しています!
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
上期優績者 |
月間MVP |
大貫 |
原之薗 |
洞口 |
原之薗 |
洞口 |
大貫 |
大混戦! |
いいね大賞 |
ジュリア |
ナンシー |
羽生、梶 |
スージー |
羽生 |
梶 |
大混乱! |
|
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
年間優績者 |
月間MVP |
原之薗 |
原之薗 |
原之薗 |
原之薗 |
|||
いいね大賞 |
梶 |
メルク |
田中 |
令和3年1月の人事異動で戸田支店より平和台支店に転入、 新たなメンバーが加わりましたので、ご紹介します!山田 義和主任!現役バリバリの当庫野球部員なのです!!
赴任初日、この格好で挨拶が出来るとは...。今後いろいろな場面での活躍が期待できるね!(by 編集長)
山田主任、初日挨拶時の1コマ。2名ほど、違和感を感じる職員が混じっているような...? 新しい店での初日挨拶は誰もが緊張するものです。 緊張をほぐす意味を含め、いろいろな取り組みで、新しい仲間を歓迎しています。
平和台支店の同志として、『絆』を深めました!組んでいるのは山田主任(左、野球担当)と、いいね大賞の田中主任(右、柔道担当)。 審判役は、月間MVPのツヨシ(原之薗、サッカー担当)くん。
田中「ラブ注入!!」 山田「......絆が深まった感じがします!!」
これからもお客さま紹介(平和台イベント新聞)等も含めて、平和台内外の魅力を伝えていきます。乞うご期待ください!
令和2年12月23日(水)城西桜台保育園の園児たちが、当支店に遊びにきてくれました。
昨年度から「クリスマス」・「節分」・「お花見」イベントを一緒に行ってまいりましたが、今年度初めてクリスマスイベントを開催致しました。
※なお、イベントにはコロナウイルス感染拡大に配慮し、当支店の昼休みに時間を活用して消毒・換気を十分に行い、開催いたしました。
★過去のイベントはこちら・・・
1ヶ月間「平和台支店に飾らせてもらいました~クリスマスツリーに願いを~
ご来店されたお客さまも癒されておりました (アマビエ)にみんなも願いを込めました
アマビエちゃんもクリスマス仕様に アマビエ隊に園児も喜んでくれました
絵画の授与式
みんな一生懸命描きました
自分の絵を嬉しそうに受け取っております
お菓子のプレゼント
ちびっこに大人気のスージー先生よりお菓子のプレゼント
羽生主任もお菓子を受け取りに来ました
ちびっこたちと変わりませんね
発行責任者(編集長)/平松 記者クラブ担当/片岡、徳原
2カ月連続のMVP獲得を記念して、今月はツヨシくんにスポットを当ててみました!!
「栄養補給は毎日の日課です!腹が減っては戦が出来ませんから!!」
…意味は分かりますが、アスリートがお菓子で栄養補給ってどうなの?(笑)
終礼時から1コマ(左から田中主任、榎本代理、羽生主任、そしてツヨシ!一番右は大平主任)
現役サッカー選手として活躍中のツヨシくん!!
所属チームは、なんと!アノ有名な『Edo All United(エドオールユナイテッド)』!!
※発起人は本田圭佑氏、チーム監督が武井荘氏!超有名人でビックリです!
本気で『J1』昇格が狙えるチームに所属してます!!
この日の夜は練習があるので、ユニフォームに着替えて撮影(仕事はちゃんと終わってるよね…?)
5時まで仕事、5時からサッカーに全集中!やはり出来る男は違う??
平和台地区を中心に、営業活動している原之薗くん!
10月から2カ月連続で月間MVPを獲得!!平和台のライバル達を一蹴し、今期4度目、年間MVP獲得に向け独走中!
平和台支店に、もはや敵なし?まさに無双状態のツヨシくんに注目、乞うご期待ください!!
※写真撮影時のみ、マスクを外しております。
左:ナンシーさん(通称)、中央:ツヨシくん、右:ティファニーさん(通称)
出身地は?
ドイツのミュンヘン!からの帰国子女!!(残念ながら、ドイツ語は一切喋れません)
サッカーを始めた年齢は?
5歳
将来の目標は?
所属チーム(Edo All United)のJ1昇格
自分を構成している5つの要素
サッカー・好奇心・友達・ご飯・睡眠(仕事は入っていないみたいですね!?)
座右の銘は?
結果に囚われるな!成長に囚われろ!!
ツヨシくんから一言
「仕事もサッカーも、全力投球で取り組んでいるおかげで、公私共々充実しています!
パッションが原動力です!四六時中パッションの呼吸やってます!」(なんのこっちゃ?)
こんなツヨシくんですが、もっと知りたいという方は、『原之薗強』でググってみてください!
メルクさん(通称)の脇の人形は…羽生主任?
(似てます!ご来店の際はぜひ見てください!)
11月の「いいね大賞」は、女優、剛力 彩芽さん似(編集長目線)のメルクさん(通称)!
実はメルクさん、毎月の「いいね大賞選考会」で、いつも上位にノミネートされているにも関わらず、一歩届かず、後輩たちを追いかける立場でしたが、今月見事に『初』受賞!!
メルクさんに対する「いいね」の一部をご紹介!
メルクさん、今後も平和台支店の『柱』として頑張ってください!
平和台の「いいね大賞」は、何事に対しても一生懸命に頑張る人を応援しています!
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
上期優績者 |
月間MVP |
大貫 |
原之薗 |
洞口 |
原之薗 |
洞口 |
大貫 |
大混戦! |
いいね大賞 |
ジュリア |
ナンシー |
羽生、梶 |
スージー |
羽生 |
梶 |
大混乱! |
|
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
年間優績者 |
月間MVP |
原之薗 |
原之薗 |
|||||
いいね大賞 |
梶 |
メルク |
※写真撮影時のみ、マスクを外しております。
発行責任者(編集長)/平松 記者クラブ担当/片岡、徳原
【原之薗くんから一言】
主に平和台地区を担当しております原之薗(はらのその)です!
10月は、地元企業さま同士のビジネスマッチングや、相続問題の解決に取り組んだ結果、月間MVPを獲得!!地域の皆さまのおかげをもちまして、今年度年間MVP獲得に向け、単独トップとなりました。ありがとうございました!!
こう見えて現役のサッカー選手です!こんな大きなボールもコントロールできます!詳しくは平和台SPORT新聞をご覧ください!
これからも仕事とサッカーをバリバリこなしていきます!応援よろしくお願いします!
10月の「いいね大賞」は、今年の新入職員のこの二人が同票で受賞!
二人とも入庫半年ですが、もう平和台支店になくてはならない存在に成長しました!
梶くんに対する「いいね」の一部をご紹介!
・営業として外訪活動を始めたばかりなのに、お客さまとシッカリとした話が出来ていた!
・もう営業の成果が出てる!早すぎじゃない?
ナンシーさんに対する「いいね」の一部をご紹介!
・窓口デビューして間もないのに、お客さまとのコミュニケーション能力がスゴい!
・後方事務の経験は半年なのに、すべて任せられます。スキル高すぎ!! 他多数
票は割れましたが、多数の「いいね」を獲得し、揃って受賞!平和台自慢の新入職員の二人。初々しかった顔も、すっかり社会人の顔になりました。毎日の成長が楽しみです!! 平和台の「いいね大賞」は、何事に対しても一生懸命に頑張る人を応援しています!
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
上期優績者 |
月間MVP |
大貫 |
原之薗 |
洞口 |
原之薗 |
洞口 |
大貫 |
大混戦! |
いいね大賞 |
ジュリア |
ナンシー |
羽生、梶 |
スージー |
羽生 |
梶 |
大混乱! |
|
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
年間優績者 |
月間MVP |
原之薗 |
||||||
いいね大賞 |
梶 |
令和2年10月の人事異動で、平和台支店の中核として活躍してくれたアシュリーさんが転勤となってしまいました。
お客さまに愛され、先輩に頼られ、後輩に慕われたアシュリーさん!転勤はさみしい気持ちでいっぱいですが、平和台支店で築いた「仲間の絆」は永遠に不滅デス!!
アシュリーさん、今までありがとう!また引き続きヨロシクおねがいします!!!
左から(株)スタート 吉村常務取締役、
(株)ワン・ステップ 瀧澤代表取締役、
(株)サン・デン 田端代表取締役
令和2年11月20日(金)に株式会社スタートさまにおいて、令和2年度第1回「熱闘!商談会」で取り上げた件で進展がありました。早速「(株)サン・デンさま×(株)スタートさま」の新商品開発会議に参加してきました。
この商談のポイントは女子ラクロス競技を普及させていきたいとの熱い気持ちがビジネスに発展してきたもので「カタチを探したい(株)サン・デン田端社長」・「カタチを世に提供したい(株)ワン・ステップ瀧澤社長」・「カタチを作りたい(株)スタート吉村常務」を平和台プラットフォーム「Together」が「それぞれのカタチをつなぎ」ました。
(なぜ女子ラクロス??)
(株)サン・デン田端社長の娘さまが女子ラクロス競技を学生自体から社会人チームの現在まで続けられており、田端社長が応援しているうちに熱が入り、女子ラクロス全体を応援したいという気持ちになりました。(株)ワン・ステップさまはラクロス協会女子部門のデザインパートナー契約を「LENACOS」というブランドで締結しており、女子ラクロス選手が「美しく・かっこよく」なれる商品を求めて商談会に至ったのがきっかけです。
女子ラクロス団体「SELL」のためだけの靴試作品
どのような形にするか協議しております
白熱した議論を繰り広げております
女子ラクロス普及につながる商品開発ができるように私たち平和台支店一同頑張っていきますので、皆さま一緒に頑張っていきましょう!!
発行責任者(編集長)/平松 記者クラブ担当/片岡、徳原
お客さまの資金ニーズを的確に捉え、迅速に対応した結果、高得点をマークしMVP受賞!
「主に練馬区内の不動産業者さまを担当しております。コロナ禍もまだ終息しない中、対策をシッカリすることも、大事な営業活動の一環でございます。手洗い、うがい、アルコール消毒等、コロナ対策万全の上で、訪問させていただきます。ご用命はぜひ、この大貫まで!!」
9月の「いいね大賞」は、苦節6ヵ月!? 4月に新入職員として入庫、初めて単独で「いいね大賞」を獲得しました!
梶くんに対する「いいね」の一部をご紹介!!
・『先輩職員と一緒に、初めてのお客さま訪問。残暑が厳しい中、楽しそうに活動してた!』
・『平和台の厳しい営業研修に、弱音を吐かずに耐え抜いた!大したヤツです!』
など、多数の「いいね」を獲得し、初の単独受賞!これからの成長が楽しみですネ!!
平和台の「いいね大賞」は、何事に対しても一生懸命に頑張る人を応援しています!
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
上期優績者 |
月間MVP |
大貫 |
原之薗 |
洞口 |
原之薗 |
洞口 |
大貫 |
大混戦! |
いいね大賞 |
ジュリア |
ナンシー |
羽生、梶 |
スージー |
羽生 |
梶 |
大混乱! |
月間MVPは前年覇者の洞口と、大貫、原之園の3名が同票、三つ巴の大混戦!
いいね大賞もジュリアさん、スージーさんの女性陣に対し、羽生、梶くんの男性陣が奮闘、4名が同票と、こちらも大混乱!!両部門ともに上期優績者は決定できず、このまま下期へ持ち越し!更なるみんなの頑張りに注目、乞うご期待ください!!
平和台イベント新聞第23号でご紹介いたしました、『クリスマスツリーに願いを』プロ
ジェクトが始動、地域住民の皆さまから、たくさんの願いごとが集まりました!
一つでも多くの願いが叶いますよう、集まった多くのアマビエたちに期待しましょう!!
平和台支店の近くにお立ち寄りの際には、ぜひご覧ください!!
令和2年11月17日(火)に練馬産業会館において、一般社団法人 練馬産業連合会主催の「個別金融相談会」に参加してきました。
このイベントは新型コロナウイルスの感染拡大による資金繰りの悪化や今後の事業計画の策定などの金融全般を相談内容として区内会員信用金庫6庫が参加して行われました。
ティファニーさんが参加しました
真剣に相談を聞いております
一般社団法人 練馬産業連合会 田中 静雄 事務局長にお話を伺いました。
練馬産業連会の会員数はどれくらいですか?
775社です。
日頃はどのような活動を行っている会ですか?
区内中小事業者の振興に関わる活動をしております。
今回の個別金融相談会を行なったきっかけは何ですか?
新型コロナウイルスの感染拡大による影響が甚大で各事業者さまが事業を継続するのに大変な苦労をされております。
コロナ関連融資をご利用されて資金繰りしている会員さまが多い中で年末に向けた資金繰りの相談を区内会員信用金庫さまのお力をお借りして一同に介して計画を立案していただく場を提供したくて開催した次第でございます。
今後、金融機関にはどのようなことをお求めですか?
信用金庫はメガバンクと違い、親身に対応してくれる印象があります。今後もその親身になって対応してくださることを切に望んでおります。
一般社団法人 練馬産業連合会
事務局長 田中 静雄さま
イベント運営でご多忙の傍ら、インタビューに応じてくださり、田中事務局長ありがとうございました。
私たち、平和台支店もお客さまに親身に対応すること、求められていることに応えることを改めて大切にしていきたいと思いました。平和台プラットフォーム『Together』として活動を頑張ってまいります!!
発行責任者(編集長)/平松 記者クラブ担当/片岡、徳原
お客さまの大事な生活基盤に関わる項目を数多く獲得し、今期2度目の月間MVPを獲得!
今年度は年間MVP、初の連覇を狙いながら、平和台支店のCS委員長としても活躍中!重責を果たしながらの受賞、平和台支店の成績は、この男の成果次第?
8月の「いいね大賞」は羽生主任!…でもその恰好は?
「コロナ禍が終息した訳ではありません!シッカリ対策を行うのは当然です!!」
格好はともかく、みんなからの評価は上々!「いいね」の一部をご紹介!!
・『自分の仕事が忙しいのに、人の仕事を手伝い、余計、忙しくなって泣いてました!でも、それが羽生のイイところ!一か月おつかれさま!!』
・『電話取次、店内清掃等、なんでも一生懸命やってた!少し…雑だけど(笑)』
など、多数の「いいね」を獲得し、大賞受賞!これからもガンバレ羽生主任!!平和台の「いいね大賞」は、何事に対しても一生懸命に頑張る人を応援しています!
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
上期優績者 |
月間MVP |
大貫 |
原之薗 |
洞口 |
原之薗 |
洞口 |
|
|
いいね大賞 |
ジュリア |
ナンシー |
羽生、梶 |
スージー |
羽生 |
|
|
未だコロナ禍が収まらない中、少しでも地域住民のみなさまに、元気や希望、夢を持ち
続けていただけるようなイベントを準備中!
このキャラクターは『アマビエ』のモチーフにしたものです!『アマビエ』とは…詳しくは~平和台イベント新聞 第23号~を参照してください!!
活動の内容は、改めて配信いたします!乞うご期待ください!!!
コロナウイルスの影響で今でも厳しい状況が続いています。コロナウイルスが早く終息することを願い、平和台支店では地域の皆さまとともにメッセージオーナメントに祈りや想いをのせて、クリスマスツリーに飾ることにいたしました。
※このキャラクターはアマビエをモチーフにコミュニケーション開発事業部協力のもと作成したものです。
アマビエとは・・・日本に伝わる妖怪で海中から光を輝かせるなどの現象を起こし、豊作や疫病などに関する予言をしたと伝えられています。
実際ご記入している現場をご紹介いたします!
株式会社スタートさまに当支店新入職員の梶くんが突撃してまいりました。
では、潜入現場です。下の写真をご覧ください!!
株式会社スタートのみなさま
中央奥の右側:株式会社スタート藤本会長
左側:当支店新入職員の梶くん
今回の趣旨に賛同してくださり、皆さま仕事をストップして協力してくださいました。
10月28日平和台支店ロビーに掲示いたしました。ご来店の際は、ぜひご覧ください。
発行責任者(編集長)/平松 記者クラブ担当/片岡、徳原
先月からコロナの影響のあるお客さまへ、資金繰りの相談、提案に全力投球!
なかなか形にならない日が続きましたが、今月になって相談件数が爆増し平和台支店内で相談受付件数No.1、結果7月MVPをGETすることができました!!
活動の努力はウソをつきません!ぜひ、資金繰りのご相談は「原之薗」をご指名ください!「ハラノキン」ではありません!「ハラノソノ」ですので、お間違え無く
スージーさんは2か月連続二度目、ジュリアさんも今期2度目!オメデトー!!
左:ジュリアさん、右:スージーさん
スージーさんはカスタマーGの、ジュリアさんはローンスタッフの中核を担う2人! 平和台支店の業績は、この2人に掛かっているといっても過言ではありません!!
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
上期優績者 |
月間MVP |
大貫 |
原之薗 |
洞口 |
原之薗 |
|
|
|
いいね大賞 |
ジュリア |
ナンシー |
羽生、梶 |
スージー |
|
|
|
「いいね大賞」部門のレースもアツくなってきました!今後も目がはなせません!! こうご期待ください!!
左:ナンシーさん、右:ティファニーさん
お客さまより、店内装飾用の生花をいただきました! お花を窓口に設置、おかげさまで店全体の印象が華やかになりました! 大切に育てていきます。ありがとうございました!!
発行責任者(編集長)/平松 記者クラブ担当/片岡、徳原
練馬区北町及び、練馬区錦地区を担当しております洞口です!
コロナ禍ではありましたが、ソーシャルディスタンスを心掛けながら、お客さまの要望に応え、見事、6月のMVPを獲得できました!
特にコロナの影響を受けた企業の皆さまのお役に立てればと思い、積極的に資金繰り相談に乗りながら商品提案した結果が実を結び、6月のMVP獲得につながりました!
これからも地域のために頑張ります!ご相談はぜひこの洞口まで!!
左にいるのは羽生主任、右にはスージーさん! そして中央に君臨するのは、な、なんと?新入職員の梶くんなのです!!
※少し密なので、マスク着用しております。
「電話をいっぱい取った」「元気に挨拶してた」「周囲への気配りがスバラシイ」等、表の結果に出ませんが必ず将来の成果につながるハズ!これも平和台式非金融です!
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
上期優績者 |
月間MVP |
大貫 |
原之薗 |
洞口 |
|
|
|
|
いいね大賞 |
ジュリア |
ナンシー |
羽生、梶 |
|
|
|
|
令和1年度総合業績評価制度Aグループ第3位を取ることができました。
平和台支店のお取引先のお客さまありがとうございました!
お客さまにお会いすると「今期の平和台支店の成績はどうなの?」とか、「上位なんでしょ?」等々、自分のことのように、気になさっていただいています。
改めて良いお客さまに恵まれていると感じるとともに、歴代の平和台OB、OGの方々、また現在一緒に汗を流している職員に御礼申しげます。
引き続き、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
編集長 平松 孝之
令和2年度「第1回熱闘!商談会」を開催いたしました。
平和台支店独自の個別商談会として2年目の開催になります。今年度はコロナ禍で対策を万全にして商談会を3件行いました。
少しでもお客さまの販路拡大に貢献できるようにこれからも開催してまいります。
面談①
左:(株)スタート吉村常務
右:(株)ジュピター廣木社長
面談②
左:(株)サン・デン田端社長
右:(株)スタート吉村常務
面談③
左:(株)ジュピター廣木社長
右:ファミリーマート本間オーナー