金沢信用金庫 金融機関コード:1440

個人のお客さま

インターネットバンキング

カード紛失・停止に
ついて

「お客様カード」を紛失された場合

「お客様カード」の紛失などの緊急時にお客さま自身で「IB取引中止」機能を実行することにより、インターネットバンキングにログオンできないようにします。なお、「IB取引中止」実行後は、ログオン、サービス利用登録・変更ができなくなり、お客さま自身によるサービスの再開はできませんのでご注意ください。また、すでに資金移動予約にて取り引きされていた場合の取り引きは通常どおり処理されますのでご注意ください。

「お客様カード」に記載の利用者番号がわからない場合

ただちに、金沢信用金庫へお届けください。
その後、「取引停止依頼書」をご提出いただきます。
受付後は、インターネットバンキングのサービスを一旦停止いたします。引き続きインターネットバンキングのサービスを希望されるお客さまは、一旦契約を解約していただき、再度申し込みしていただくこととなります。新しい「お客様カード」は、申込書の受け付け後、約2~3週間でお届けします。

「IB取引中止」実行や暗証番号などの誤入力によりサービスが停止となった場合

「IB取引中止」実行や暗証番号などの誤入力によりサービスが停止となった後、サービスを再開する場合は、「取引再開依頼書」をお取引店窓口へご提出ください。 サービス停止を解除し、インターネットバンキング取引を再開いたします。

紛失していた「お客様カード」が見つかった場合

「お客様カード」を紛失され、「IB取引中止」実行によりサービスを停止した後で、「お客様カード」が見つかった場合も、「取引再開依頼書」をお取り引き店窓口へご提出ください。見つかった「お客様カード」で継続してサービスをご利用いただけるよう、サービス停止を解除し、インターネットバンキング取引を再開いたします。

「お客様カード」が再申込みのお手続き中に見つかった場合

きんしんインターネットバンキングの再申込みのお手続き中に、紛失された「お客様カード」が見つかった場合は、「取引再開依頼書」の提出は必要ありません。見つかった「お客様カード」は使用できませんので新しい「お客様カード」がお手元に届くまでお待ちください。

「IB取引中止」の操作方法

「IB取引中止」実行後は、ログオン、サービス利用登録・変更ができなくなり、お客さま自身によるサービスの再開はできませんのでご注意ください。サービス利用を再開する場合には、当金庫までご連絡頂き、再開手続きが必要となります。また、すでに資金移動予約にて実施されていた場合の取り引きは通常どおり処理されますのでご注意ください。

変更後の操作方法

ブラウザ

  1. ログオンします。
  2. 「お客様情報変更」をクリックします。
  3. 「IB取引中止(緊急停止)」を選択して、[次へ]をクリックします。
  4. 「中止する(緊急停止)」を選択して、[次へ]をクリックします。
  5. ポップアップにより警告メッセージが表示されるので、「OK」をクリックします。
  6. 「印刷」をクリックして、IB取引を中止した控えとして保管して、「閉じる」をクリックして画面を閉じます。

取引停止依頼書/取引再開依頼書

届出用紙は、以下よりダウンロードできます。
ダウンロードした用紙をプリントアウトして、必要事項をご記入のうえ、金沢信用金庫へご提出ください。

きんしん個人インターネットバンキング 取引停止依頼書

きんしん個人インターネットバンキング 取引再開依頼書

インターネットバンキング
に関する質問等は、
下記へお問い合わせください。

インターネットバンキング
 お問い合わせ窓口 

0120-283-033

受付時間 平日9:00~17:00

お近くのきんしん窓口でご相談ください