本店
令和7年4月
神田駅周辺地区合同パトロール
![]() |
『神田駅周辺地区合同パトロール』に参加しました。 興産信用金庫本店は、地域社会の一員として住みやすい・働きやすい地域づくりのため積極的に参加しております。 『神田駅周辺地区合同パトロール』は、千代田区や万世橋警察署など関係機関と協力して行うパトロールです。 ゴミ拾いや防犯活動などを実施し、神田駅周辺の安全確保、美化を目的にしています。 |
令和6年4月
緑化運動(続報C)
![]() |
お客様からいただいたチューリップが元気に育ち、綺麗に咲きました! ご来店の際は是非ご鑑賞くださいませ。 |
令和6年3月
緑化運動(続報B)
![]() |
お客様から頂いたチューリップの球根を育てています。 3月に入り、ぐんぐん育ち、つぼみができました。 どんな色のチューリップが咲くかとても楽しみです。 |
令和6年2月
神田駅周辺地区合同パトロール
![]() |
『神田駅周辺地区合同パトロール』に参加しました。 興産信用金庫本店は、地域社会の一員として住みやすい・働きやすい地域づくりのため積極的に参加しております。 よろしくお願いいたします。 |
鍛冶町二丁目町会 一斉清掃
![]() |
『鍛冶町二丁目町会一斉清掃』に参加しました。 鍛冶町二丁目町会ではネズミ駆除を目的として『一斉清掃』を実施したところ、町のゴミもかなり減少し、ネズミを見かけることもほとんどなくなったそうです。 安心・安全・清潔でキレイな街を目指し、本店では積極的に清掃に参加したいと思います。 |
緑化運動(続報A)
![]() |
お客様からいただいたチューリップの球根を育てています。 すべての球根が無事に発芽しました。 寒さに負けず、葉肉もしっかりとしてきました。 暦の上ではもう春ですが、今月は大雪が降るなど、寒い日が続いています。 どうぞお体にはお気を付けてください。 |
東京都よろず支援拠点相談会を開催いたしました
![]() |
本店会議室において、令和6年2月8日(木)に東京都よろず支援拠点出張相談会を開催いたしました。 取引先企業4社が参加し、事業承継などの各社が抱えている課題について、専門家より様々なアドバイスが有りました。経営課題を専門家へ相談できたことについてご好評をいただきました。 |
令和6年1月
特殊詐欺防止
![]() |
興産信用金庫では特殊詐欺による被害を未然に防ぐため警察署生活安全課防犯係のご協力のもと、定期的に研修を実施しております。 詐欺の手口は巧妙になってきており、凶悪な事件に発展するケースも増えてきております。 不信と思われる出金や振込等には職員よりお声がけをさせていただく場合がございます。 ご協力をお願いいたします。 |
緑化運動@
![]() |
お客様からいただいたチューリップの球根を育てています。 元気にぐんぐん育ち、6センチくらいになっています。 寒い日が続き、とても乾燥しておりますが、お体にはお気を付けてお過ごしください。 |
新年あけまして おめでとうございます
![]() |
新年あけましておめでとうございます。 本年も どうぞよろしくお願いいたします。 |
令和5年12月
火の用心
![]() |
夜間警備に参加させていただきました。 大変寒くなり、空気も乾燥しています。 火のもとには十分に気を付けましょう。 |
緑化運動
![]() |
お客様からいただいたチューリップの球根を育てています。 植え付けから1か月余りですが、1センチくらいの芽が元気に出てきました! 綺麗な花が咲くのが楽しみです。 |
メリークリスマス
![]() |
クリスマスツリーを飾りました。 ご来店の祭、是非ご観賞下さい。 風の冷たい季節となり、とても寒くなってきましたのでお身体には十分お気を付けください。 職員一同、皆さまのご来店お待ちしております。 |
令和5年11月
令和5年度 秋の千代田区一斉清掃の日
![]() |
日頃の感謝を込めて、一斉清掃に参加しました。 綺麗な街づくりの維持を目指し、今後も継続したいと思います。 |
令和5年9月
秋の交通安全運動
![]() |
万世橋交通安全協会様の指導のもと、興産信用金庫は交通安全運動へ積極的に参加しております。 本年度、本協会の常任理事に本店副店長の武井が任命されました。 交通安全運動をさらに盛り上げ、交通事故の減少に尽力いたします。 |
東京都よろず支援拠点相談会を開催いたしました
![]() |
本店会議室において、令和5年9月28日(木)に東京都よろず支援拠点出張相談会を開催いたしました。 取引先企業4社が参加し、今後の事業展開、人材雇用、販路拡大などの各社が抱えている課題について、専門家より様々なアドバイスが有りました。経営課題を専門家へ相談できたことについてご好評をいただきました。 |
令和5年7月
藍の花 成長記録
![]() |
藍の花一番狩りを実施し、藍の会メンバーに提供させていただきました。 お試し染め、綺麗な色が出ています。 8月下旬には新しい葉が出てきて、また藍染めができるそうです。 |
東京都よろず支援拠点相談会を開催いたしました
|
本店会議室において、令和5年7月24日(月)に東京都よろず支援拠点出張相談会を開催いたしました。 取引先企業4社が参加し、販路拡大、事業承継、経営改善などの各社が抱えている課題について、専門家より様々なアドバイスが有りました。経営課題を専門家へ相談できたことについてご好評をいただきました。 |
火の用心
|
消火器の設置場所や、正しい使用方法、消費期限がある事などご存じでしょうか? ビル管理会社指導のもと、消火器の噴射訓練を実施しました。 本店の消火器8台もすべて交換し、万が一の備えは万全です。 |
令和5年6月
藍の花 成長記録
![]() |
藍の花、おかげさまでグングン成長しました! プランターいっぱいに育ってきたので 成長を妨げないようにプランターを追加しました。 もう少し葉の色が濃くなると藍染ができるようになるそうです。 |
令和5年度 春の【千代田区一斉清掃の日】
![]() |
日頃の感謝を込めて一斉清掃に参加しました。 一人一人の意識づけにより、ごみのない綺麗な街を維持しましょう!! |
令和5年4月
今年も藍の花を育てます。
![]() |
今年も藍の花の種まきをしました。 昨年の経験を生かして、たくさんの花が咲くように育てていきます。 |
令和5年3月
創立100周年を迎えました!
![]() |
興産信用金庫は2023年3月23日に創立100周年を迎えました。 この日は、あいにくの雨となりましたが、多くののお客さまにご来店頂きました。 ささやかではございますが、ご来店頂いたお客さまへミニバラをプレゼントさせて頂きました。 100周年の合言葉である“とこしえに紡ぐ絆”を胸に、これからも皆さまと信頼の絆を紡いでいけるよう、役職員一同精進して参ります。 変わらぬご愛顧とご支援を賜りますようお願い申し上げます。 |
令和5年2月
東京都よろず支援拠点出張相談会を開催致しました
![]() |
令和5年2月15日(水)、本店において、リアル対応による東京都よろず支援拠点出張相談会を開催致しました。 当日は取引先企業3社が参加し、各社が抱えている課題について、専門家より様々なアドバイスがありました。参加者からは、経営課題を専門家へ相談できたことについてご好評を頂きました。 |
令和4年12月
東京都よろず支援拠点相談会を開催いたしました
![]() |
令和4年12月23日(金)、本店会議室にて、オンライン対応による東京都よろず支援拠点相談会を開催いたしました。 取引先企業3社が参加し、各社が抱えている課題について、専門家より様々なアドバイスがありました。オンライン相談会でありますが、経営課題を専門家へ相談できたことについてご好評を頂きました。 |
藍の花「生葉染め」をしました(その3)
![]() |
藍の花の葉を収穫し、「生葉染め」体験をしました。 シルクの布に染めてきれいに仕上がりました。 次回は来年度に向けた種の収穫となります。 |
令和4年11月
東京都よろず支援拠点相談会を開催いたしました。
![]() |
令和4年11月14日(月) 、本店会議室において、オンライン対応による東京都よろず支援拠点相談会を開催致しました。 取引先企業3社が参加し、各社が抱えている課題について、専門家より様々なアドバイスが有りました。オンライン相談会でありますが、経営課題を専門家へ相談できたことについてご好評を頂きました。 |
藍の花育ちました(その2)
![]() |
「神田藍の会」に賛同し藍の花が順調に育っています。 次回は「生葉染め」体験実施予定です。 |
令和4年9月
東京都よろず支援拠点相談会を開催しました。
![]() |
令和4年9月13日(火)、本店会議室において、オンライン対応による東京都よろず支援拠点相談会を開催致しました。 取引先企業4社が参加し、各社が抱えている課題について、専門家より様々なアドバイスが有りました。オンライン相談会でありますが、経営課題を専門家へ相談できたことについてご好評を頂きました。 |
令和4年7月
「神田駅前清掃ボランティア活動」
![]() |
神田駅近隣の自治会や地元住民の皆様と月2回、駅前周辺のごみやたばこのポイ捨て禁止を啓蒙するゴミ拾いのボランティア活動を行っています。 キレイな街づくりに向けて地域の皆様と活動を継続していきます。 |
東京都よろず支援拠点相談会を開催しました。
![]() |
令和4年6月16日(木)、令和4年7月14日(木)2回に分けて、本店にてオンライン対応による東京都よろず支援拠点相談会を開催しました。 両日とも取引先各4社、合計8社に参加していただき各社が抱えている課題について、専門家よりアドバイスがありました。 ほとんどの企業が初めての専門家による経営相談とあって大変喜んで頂きました。 |
![]() |
藍の花を育てています(その1)
![]() |
「神田藍の会」に賛同し、預金・融資・営業の3チームに分かれて藍(愛)の花を育てています。 「神田藍の会」について |
![]() |
令和4年1月
東京都よろず支援拠点相談会を開催しました。
|
令和4年1月13日、興産信用金庫本店会議室にて東京都よろず支援拠点のオンライン相談会を開催して、当日3社に参加いただきした。 相談員として東京都よろず支援拠点より、浅沼先生にご協力いただき、各相談にお答えいただき盛況のうちに終了いたしました。ご参加いただいた方々に大変よろこんでいただきました。 |
|
令和3年3月
東京都よろず支援拠点相談会を開催いたしました。
![]() |
令和3年3月2日(火)、本店会議室において、オンライン対応による東京都よろず支援拠点相談会を開催いたしました。取引先企業2社が参加しました。 各社が抱えている課題について、専門家より様々なアドバイスがありました。オンラインではありますが、経営課題を専門家へ相談できたことについてもご好評を頂きました。 |
令和2年1月
本年もよろしくお願いいたします!!
![]() |
明けましておめでとうございます。 今年も地域の皆様に貢献できるよう 努めてまいります。 |
令和元年7月
地域の皆さまとのふれあいを大切に♪
|
地域行事に積極的に参加し、 ふれあいを大切にしております! (写真:JR神田駅開業 100周年記念祝賀への参加) |
令和元年5月
地元町会の神輿を展示中です!
|
店舗1階に地元町会の神輿を 展示しております♪ |
アクセスマップ・外観

- JR 神田駅 東口下車、徒歩4分
