市ヶ谷支店
令和6年12月
メリークリスマス!
![]() |
今年は秋の気配が長く続いていましたが、少しずつ寒くなってきて、ようやく冬を感じる季節になりました。 市ヶ谷支店内に華やかなツリーを飾り、クリスマス仕様となりました。 皆様のご来店をお待ちしております! |
令和6年8月
納涼盆踊り大会がおこなわれました!
![]() |
8月2日、3日千代田区二番町にあります広場「番町の森」にて日本テレビ通り振興会納涼盆踊り大会が開催されました。 盆踊りはもちろん、キッチンカーやかき氷、生ビールなどの屋台や縁日など、子どもから大人まで 多くの人で賑わいました。 市ヶ谷支店では、ポップコーンの屋台をお手伝いしました。 暑い日が続きますが、体調にお気をつけて猛暑を乗り切りましょう! |
令和6年8月
年金ご成約・ご紹介ありがとうキャンペーン実施中!
![]() |
当金庫へ、将来の年金のお受取りをご予約いただいたお客さま・年金のお受取り口座をご指定いただいたお客さま、または前述のお客さまをご紹介くださったお客さまに、ご成約、ご紹介ありがとうキャンペーンを実施しております。 期間中にご成約、ご紹介いただいたお客さまには「おこめ券」をプレゼントしております。 当金庫で年金をお受取りのお客さまには、金利優遇の定期預金、年金特別感謝デーにプレゼント、各種イベントのご案内など、お楽しみをたくさんご用意しております。 お気軽にお声がけください。 酷暑の毎日が続いておりますので、体調には十分お気をつけてお過ごしくださいませ。 |
令和6年6月
6年ぶりに神輿復活!山王祭
![]() |
6月6日(金)から、江戸三大祭りに数えられる山王祭が開催されました。 今年は晴天に恵まれ、また6年ぶりという事もあり、お神輿や山車、王朝装束に身を包んだ氏子の隊列など、大盛況でした。 市ヶ谷支店の職員もお神輿に参加し、近隣を練り歩きました。 |
令和6年6月
千代田区一斉清掃
![]() |
地域のみなさまに、日頃の感謝を込めて清掃活動に参加しました。 安全で快適なまちづくりを目指して、今後も継続していきたいと思います。 |
令和6年5月
融資相談会を開催いたします!
![]() |
ご好評につき、融資相談会を再度開催いたします。 当金庫のベテラン職員が、皆さまのご融資に関するお悩み事を解決いたします。 法人の資金繰り相談はもちろんのこと、個人の住宅ローン・教育ローンに至るまで、どのようなことでも構いませんのでご相談ください。 当金庫とのお取引の有無に関わらず、お電話お待ちしております! |
令和6年2月
ひなまつりの季節です
![]() |
まだまだ寒い日が続きますが、少しでもお客様に春の訪れを感じていただけるように店内装飾をひな祭り仕様にしました。 職員一同、皆様のご来店をお待ちしております。 |
東京都よろず支援拠点出張相談会を開催いたしました
![]() |
令和6年2月14日(水)、市ヶ谷支店2階会議室にて東京都よろず支援拠点出張相談会を開催いたしました。 取引先企業4社が参加し、各社が抱えている課題について、専門家から様々なアドバイスがありました。 直接、専門家に経営課題を相談できたことでご好評をいただきました。 |
令和6年1月
番町連合もちつき大会
![]() |
令和6年1月13日(土)、番町小学校で「番町連合もちつき大会」が開催されました。 天気にも恵まれ大勢の親子連れで大盛況でした。 市ヶ谷支店の職員もポップコーンや豚汁のお手伝いをしました。 つきたてのお餅はとてもおいしかったです! |
令和5年12月
麹町中学校職場訪問受入れ実施
![]() |
令和5年11月17日(金)麹町中学校の学生3名が職場訪問にきてくれました。 お札を数える体験などをし、当庫についてとても興味深い様子でたくさんの質問を受けました! とても勉強になったそうです。 |
紅茶の苗木を育てています!
![]() |
市ヶ谷支店の店頭で紅茶の苗木を育てていくことになりました(品種:きらり31) この苗木は、「茶の木を育てる活動に参加することで人々との繋がり、交流の輪を広げていくこと」を目的として、千代田区のまちづくりのために活動しているティープラントクラブ様よりお預かりしたものです。 これから、苗木がどう成長していくのかを見守っていきたいです。 |
税務相談会を開催しました
![]() |
令和5年12月14日(木)、TKC東京中央会千代田支部と連携した税務相談会を開催しました。 10月にスタートしたインボイス制度や相続税対策など多岐に渡る相談に対して、TKC東京中央会千代田支部に所属している税理士の方から的確な助言・提案があり、参加された方は非常に喜ばれていました。 |
令和5年11月
第7回 坂の上の街「九段」の歳末大抽選会
![]() |
九段商店街振興組合が主催する『第7回 坂の上の街「九段」の歳末大抽選会』が11月15日(水)〜12月31日(日)の期間に実施されます。 興産信用金庫市ヶ谷支店では、定期預金・定期積金ご成約のお客様へ専用応募はがきを差し上げます。 冬のボーナスは是非、興産信用金庫へ |
東京都よろず支援拠点出張相談会を開催しました
![]() |
令和5年11月8日(水)、東京都よろず支援拠点出張相談会を開催しました。 各社が抱えている創業から販路拡大、事業承継等の幅広い相談について、専門家によりアドバイスをいただきました。 |
千代田区一斉清掃
![]() |
地域の皆さまに、日頃の感謝を込めて清掃活動に参加しました。 安全で快適な町づくりを目指して、今後も継続したいと思います。 |
令和5年10月
融資相談会を開催いたします!
![]() |
好評につき融資相談会を再度開催いたします。 当金庫のベテラン職員が、皆様の資金繰りに関する悩み事を解決いたします。 法人の資金繰り相談はもちろんのこと、個人の住宅ローン・教育ローンに至るまで、どのようなことでも構いませんのでご相談ください。 当金庫とのお取引きの有無に関わらず、お電話お待ちしています! |
ハロウィン仕様に
![]() |
秋風が心地よい季節となりました。 いかがお過ごしでしょうか? お客様に楽しんでいただけるように店内をハロウィン仕様に装飾致しました。 職員一同、皆様のご来店をお待ちしております! |
「税を考える週間シンポジウム」開催!
![]() |
麹町納税貯蓄組合連合会主催の「税を考える週間シンポジウム」が11月15日(水)に開催されます。 このシンポジウムへは地域金融機関として当金庫も協賛しております。 ご興味がある方は是非ご参加下さい! |
令和5年9月
秋の装いになりました
![]() |
九月になってもまだまだ暑さがこたえる日々ですが、いかがお過ごしでしょうか。 少しでも、季節を感じていただけるように店内装飾を秋の装いにいたしました。 職員一同、皆様のご来店をお待ちしております! |
第45回九段四丁目 えんにち広場
![]() |
9月になっても厳しい暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 9月2日に九段四丁目町会が主催する「えんにち広場」が開催されました。 当金庫も地域貢献活動の一環として協賛させていただきました。 今回はコロナ禍の影響により4年ぶりの開催ということもあり、たくさんの子供たちで大盛況でした。 |
令和5年8月
日本テレビ通り振興会納涼盆踊り大会
![]() |
酷暑の毎日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 令和5年8月4日、8月5日に番町の森にて日本テレビ通り納涼盆踊り大会が行われました。 今年は久しぶりの開催ということもあり、出店や盆踊りを楽しむ多くの来場者で大いに賑わっていました。 |
令和5年7月
暑い夏がやってきました
![]() |
真夏日の暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 市ヶ谷支店では季節ごとにお客様に楽しんでいただけるように店内装飾を施しています。 職員一同、皆様のご来店をお待ちしております。 |
東京都よろず支援拠点相談会を開催致しました
![]() |
令和5年7月6日(木)、市ヶ谷支店2階会議室において東京都よろず支援拠点相談会を開催致しました。 取引先企業4社が参加し、各社が抱えている課題について、専門家により様々なアドバイスがありました。 経営課題を直接、専門家へ相談できたことについてご好評をいただきました。 |
相続・贈与・賃貸経営・不動産活用に関する
個別相談会を開催致します!
個別相談会を開催致します!
![]() |
8月3日(木)に個別相談会を開催致します。 専門家が、ケースに応じた具体的な解決策をアドバイスします。 相続や不動産活用等に関するお悩み、疑問、ご質問がある方は是非ご参加下さい。 当金庫とのお取引きの有無に関わらず参加可能ですので、お電話お待ちしています! |
令和5年6月
千代田区一斉清掃
![]() |
千代田区に本店を置く当金庫は、地域社会に貢献する取り組みとして、清掃活動に参加しました。 |
いよいよ梅雨の季節です
![]() |
青葉が生い茂り、紫陽花が綺麗に咲き誇る季節となりました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 店内装飾を梅雨仕様に致しました。 気温の変化が激しい時期ですので、体調にお気を付けてご来店ください。 お待ちしております! |
令和5年5月
特殊詐欺被害防止イベント
![]() |
風が心地よい季節となりました、いかがお過ごしでしょうか。 令和5年4月23日(日)警視庁麹町警察署にて特殊詐欺被害防止イベントが行われました。 当金庫として行っている具体的な施策について発表しました。 今後も、引き続き特殊詐欺防止に向けた取り組みを行っていきます。 |
融資相談会を開催しています!
![]() |
当金庫のベテラン職員が、皆様の資金繰りに関する悩み事を解決致します。 法人の資金繰り相談だけでなく、個人の住宅ローン・教育ローンに至るまで、どのようなことでも構いませんのでご相談ください。 当金庫とのお取引きの有無に関わらず、お電話お待ちしています! |
令和5年3月
創立100周年
![]() |
興産信用金庫は2023年3月23日に創立100周年を迎えました。 この日は、あいにくの雨となりましたが、多くののお客さまにご来店頂きました。 ささやかではございますが、ご来店頂いたお客さまへミニバラをプレゼントさせて頂きました。 100周年の合言葉である“とこしえに紡ぐ絆”を胸に、これからも皆さまと信頼の絆を紡いでいけるよう、役職員一同精進して参ります。 変わらぬご愛顧とご支援を賜りますようお願い申し上げます。 |
東京都よろず支援拠点相談会を開催いたしました
![]() |
令和5年3月16日(木)、東京都よろず支援拠点出張相談会を開催致しました。 「とても参考になった」と、過去に開催した相談会に続き2度目の参加という方もいらっしゃいました。 今回も、相談企業がライフサイクルに応じて抱えている創業から販路拡大、事業承継に至るまでの様々な相談がありました。 参加された方は、専門家から具体的で的確なアドバイスを頂けたことにとても感謝されていました。 「私も専門家に相談してみたい!」という方は、お取引の有無にかかわらず、気軽に市ヶ谷支店へご連絡ください。 |
子供食堂 ワイルドピッチ様への寄付活動W
![]() |
子供食堂を開催しているワイルドピッチ様へ寄付を行いました。 今回は、市ヶ谷支店から日用品の寄付に加え、市ヶ谷支店取引先であるマルキョウアネット株式会社様に寄付の趣旨を共感して頂き、自社の取扱商品であるトマトジュース「飲むトマト」を提供して頂きました。「のぞみトマト」をふんだんに使用した贅沢で濃厚なジュースだそうです。 子供食堂を運営している松本様から「いつもありがとうございます」と感謝の言葉を頂きました。 子供食堂ワイルドピッチ マルキョウアネット株式会社 |
興産信用金庫100周年
![]() |
当金庫は令和5年3月23日に地域の方に支えられ、100周年を迎えます。 日頃の感謝を含め、店内装飾を100周年仕様にしました。 当日は先着順でミニバラのプレゼントも用意しております。 ぜひ!皆さまのご来店をお待ちしております。 |
千代田区シェイクアウト訓練
![]() |
今回、市ヶ谷支店として3月3日に行われたシェイクアウト訓練に参加しました。 この訓練は参加者全員が机の下に隠れるなど、身の安全を図る行動をとることにより、日頃の防災対策を確認するきっかけづくりとする一斉防災訓練です。 地域の防災普及活動として今後も取組していきます。 |
令和5年2月
ちよだボランティア情報の更新
![]() |
ちよだボランティア情報マガジン 2023.1-2vol.429では、SDGs活動のご案内や認知症サポーター養成講座、ボランティア活動支援の助成金情報が掲載されています。 ぜひ、ご覧下さい! |
ひな祭りがやってくる♪
![]() |
まだまだ寒い日が続いておりますが、春の訪れを感じていただけるよう、店内装飾をひな祭り仕様にしました。 お立ち寄りの際は、是非ご覧ください。 職員一同皆さまのご来店をお待ちしております。 |
令和4年12月
子供食堂 ワイルドピッチ様への寄付活動V
![]() |
SDGs活動として継続的に行っている子供食堂への寄付を実施しました! 今回は市ヶ谷支店から日用品を贈呈させて頂きました! 今後も地域社会発展のために取組していきます! |
メリークリスマス
![]() |
毎年恒例の時期がやってきました。 華やかなクリスマスツリーでお客様のご来店をお待ちしております。 |
東京都よろず支援拠点出張相談会を開催致しました
![]() |
令和4年12月8日(木)、市ヶ谷支店において、オンライン対応による東京都よろず支援拠点出張相談会を開催いたしました。 取引先企業3社が参加し、各社が抱えている課題について、専門家より様々なアドバイスがありました。オンライン相談会でありますが、経営課題を専門家へ相談できたことについてご好評を頂きました。 |
警察と連携した詐欺被害防止
![]() |
SDGs宣言を掲げている当金庫は地域社会へ向けた取組として、麹町警察・防犯協会と連携して、詐欺被害防止専用のICキャッシュカードケースを店頭に用意しておりますので、来店の際にはご利用下さい。 |
坂の上の街九段の歳末大抽選会のご案内
![]() |
九段商店街振興組合の主催による地域イベントのご案内です。 当支店でも応募はがきを準備しておりますので、この機会にご来店のほど、お待ちしております。 |
令和4年11月
紅葉の季節です♪
![]() |
当支店では季節ごとにお客様に喜んでいただけるよう、店内の飾り付けを行っています。 職員一同皆さまのご来店をお待ちしております。 |
千代田区一斉清掃
![]() |
千代田区に本店を構える当金庫は、地域社会へ向けた取組としてボランティア(清掃)活動を実施しております。 |
令和4年9月
子供食堂 ワイルドピッチ様への寄付活動U
|
子供食堂を開催しているワイルドピッチ様へ寄付を行いました。 今回は、市ヶ谷支店職員が自宅にあった缶詰やお菓子、ふりかけ、インスタントラーメンなど様々な食料品を持ち寄って贈呈致しました。 子供食堂を運営している松本様より「このような食料品は非常に喜ばれます!」と感謝の言葉を頂きました。 |
五番町町会へテントを寄贈しました!
|
金庫創立100周年を迎えるにあたり、日頃の感謝をかたちに市ヶ谷支店が加入している五番町町会へテントを寄贈致しました。 引き続き、地域社会発展のために支店職員一丸となって取り組んで参ります! |
ハロウィン♪
![]() |
お客様に楽しんでいただけるようにハロウィン仕様に変えました♪ 皆様のご来店をお待ちしております。 |
令和4年8月
事業承継に関する
無料個別相談会を開催しました。
無料個別相談会を開催しました。
![]() |
令和4年8月25日(木)市ヶ谷支店において、事業承継センター鰍フ内藤 博事業承継プランナーによる、リアル対応の事業承継個別相談会を開催致しました。 当日は市ヶ谷支店の取引先企業3社が参加し、各社が抱えている事業承継に関する課題について、内藤先生より様々なアドバイスがありました。 |
令和4年7月
子供食堂 ワイルドピッチ様への寄付活動
![]() |
6月15日(水)、子供食堂を開催しているワイルドピッチ様へ寄付を行いました。 今回は、市ヶ谷支店から生活用品を贈呈させて頂きました。 この活動は、今後も継続して取り組んでまいります! |
山王祭に参加!
![]() |
6月11日(土)に開催された、江戸三大祭、また、日本三大祭に数えられる山王祭へ参加させていただきました! 今年は、疫病退散、コロナ退散!の願いを込めた「糀町惣町睦 疫病退散山車巡行」のみとなってしまいましたが、大勢の方が参加されました。 願いが届き、早く収束して欲しいですね♪ |
「夏仕様にしました♪」
![]() |
季節ごとに装飾を行っています。 お客様のご来店をお待ちしております。 |
東京都よろず支援拠点相談会を開催しました。
![]() |
令和4年7月14日(木)、市ヶ谷支店において、オンライン対応による東京都よろず支援拠点相談会を開催いたしました。 取引先企業4社が参加し、各社が抱えている課題について、専門家より様々なアドバイスがありました。オンライン相談会でありますが、経営課題を専門家へ相談できたことについてご好評を頂きました。 |
「ちよだボランティア活動への参加」
![]() |
地域社会へ向けた取組みとして、ボランティア情報マガジンのラベル貼り作業に参加しました! 地域の方と協働し、よりよい地域づくりをサポートしています。 |
令和4年5月
東京都よろず支援拠点相談会を開催しました。
![]() |
令和4年5月18日、興産信用金庫市ヶ谷支店にて東京都よろず支援拠点のオンライン相談会を開催し、当日4社にご参加いただきした。
相談員として東京都よろず支援拠点より、金子先生にご協力いただき、各相談にお答えいただき盛況のうちに終了いたしました。ご参加いただいた方々に大変よろこんでいただきました。 |
「ちよだボランティアセンターの紹介」
![]() |
当金庫は2022年1月にSDGs宣言を公表しています。
地域社会へ向けた取組みとして、千代田区社会福祉協議会ちよだボランティアセンターが発行しているボランティアマガジンの設置場所として登録しました。 ぜひ!当支店へ来店の際にはご覧下さい。 |
令和4年3月
春がやってくる♪
![]() |
暖かい日が続き、少しずつ春らしくなってきました。
3月ということで店内装飾を春の装いに変えました! 春を感じることができるようにしましたので、ぜひ!ご来店をお待ちしております♪ |
令和3年12月
クリスマスがやってきた♪
![]() |
12月に入りすっかり寒くなりました。
12月といえばクリスマス! 店内の装飾をクリスマス仕様にしました。 皆さまにクリスマス気分を感じて頂けると思いますので、ご来店お待ちしております。 |
令和3年11月
東京都よろず支援拠点相談会を開催しました。
![]() |
令和3年11月18日(木)、市ヶ谷支店において、オンライン対応による東京都よろず支援拠点相談会を開催いたしました。
取引先企業4社が参加し、各社が抱えている課題について、専門家より様々なアドバイスがありました。オンライン相談会でありますが、経営課題を専門家へ相談できたことについてご好評を頂きました。 |
「紅葉」の季節です♪
![]() |
季節感のある飾りつけにしました。
体調にお気をつけてご来店下さい。 職員一同皆さまのご来店をお待ちしております。 |
令和3年10月
もうすぐハロウィン!
![]() |
ご来店してくださるお客様に秋を感じていただけるように店内の装飾をハロウィン仕様に変えました♪
皆様のご来店お待ちしております! 少しずつ寒くなってきたので体調にはお気を付け下さい。 |
令和3年8月
夏(らしさ)のお届けです♪
![]() |
店内の装飾を夏仕様にしました。
来店して下さるお客様に、夏らしさと涼しさを感じていただけるように装飾しました。 まだまだ暑い日が続きますので、体調には気を付けてご来店下さい。 ぜひ!ご来店お待ちしております! |
|
![]() |
![]() |
令和2年10月
市ヶ谷支店で東京都よろず支援拠点相談会を開催しました。
![]() |
令和2年10月8日(木)市ヶ谷支店1階相談コーナーにおいて、オンライン対応による、東京都よろず支援拠点相談会を開催いたしました。
当日は、取引先企業4社が参加されました。 各社が抱えている課題について専門家のアドバイスを受けて、盛況のうちに終了いたしました。 |
令和2年9月
興産市ヶ谷会会員限定オンラインセミナーを開催しました。
![]() |
興産市ヶ谷会会員限定として、オンラインセミナーを開催致しました。
「With/After コロナで新たに起きてくる労務管理と実務対応について」をテーマによくある実例をもとにOAG社会保険労務士法人の社会保険労務士である三浦先生にご講義いただきました。 興産市ヶ谷会の会員企業15社にご参加いただき、セミナー後には情報交換を含めた質疑応答も行い、活発的な意見交換が行われました。 |
![]() |
当庫においてもオンラインセミナーとしては初めての試みではありましたが、お客様同士の情報交換も実施でき、オンラインでもお客様同士のつながりを感じる機会ともなりました。 |
令和2年1月
ししまいもちつき大会に参加♪
![]() |
番町小学校で行われた番町連合の 「ししまいもちつき大会」に 参加させていただきました♪ |
![]() |
「よいしょ!!」 町会の方々にご指導いただいて、 沢山のお餅ができました! |
![]() |
つきたてのお餅を一口サイズに ちぎって「きなこ・ごま・あんこ」 にからめ、お配りしました。 ご来場された方々に 大変喜んでいただきました♪ |
令和元年9月
ご来店お待ちしています♪
|
キャンディーブーケと折り紙で ご来店お待ちしております! |
アクセスマップ・外観

- JR 市ヶ谷駅 下車、徒歩2分
- 都営新宿線 市ヶ谷駅 下車、徒歩2分
