市ヶ谷支店
令和4年7月
子供食堂 ワイルドピッチ様への寄付活動
![]() |
6月15日(水)、子供食堂を開催しているワイルドピッチ様へ寄付を行いました。 今回は、市ヶ谷支店から生活用品を贈呈させて頂きました。 この活動は、今後も継続して取り組んでまいります! |
令和4年7月
山王祭に参加!
![]() |
6月11日(土)に開催された、江戸三大祭、また、日本三大祭に数えられる山王祭へ参加させていただきました! 今年は、疫病退散、コロナ退散!の願いを込めた「糀町惣町睦 疫病退散山車巡行」のみとなってしまいましたが、大勢の方が参加されました。 願いが届き、早く収束して欲しいですね♪ |
令和4年7月
「夏仕様にしました♪」
![]() |
季節ごとに装飾を行っています。 お客様のご来店をお待ちしております。 |
令和4年7月
東京都よろず支援拠点相談会を開催しました。
![]() |
令和4年7月14日(木)、市ヶ谷支店において、オンライン対応による東京都よろず支援拠点相談会を開催いたしました。 取引先企業4社が参加し、各社が抱えている課題について、専門家より様々なアドバイスがありました。オンライン相談会でありますが、経営課題を専門家へ相談できたことについてご好評を頂きました。 |
令和4年7月
「ちよだボランティア活動への参加」
![]() |
地域社会へ向けた取組みとして、ボランティア情報マガジンのラベル貼り作業に参加しました! 地域の方と協働し、よりよい地域づくりをサポートしています。 |
令和4年5月
東京都よろず支援拠点相談会を開催しました。
![]() |
令和4年5月18日、興産信用金庫市ヶ谷支店にて東京都よろず支援拠点のオンライン相談会を開催し、当日4社にご参加いただきした。
相談員として東京都よろず支援拠点より、金子先生にご協力いただき、各相談にお答えいただき盛況のうちに終了いたしました。ご参加いただいた方々に大変よろこんでいただきました。 |
令和4年5月
「ちよだボランティアセンターの紹介」
![]() |
当金庫は2022年1月にSDGs宣言を公表しています。
地域社会へ向けた取組みとして、千代田区社会福祉協議会ちよだボランティアセンターが発行しているボランティアマガジンの設置場所として登録しました。 ぜひ!当支店へ来店の際にはご覧下さい。 |
令和4年3月
春がやってくる♪
![]() |
暖かい日が続き、少しずつ春らしくなってきました。
3月ということで店内装飾を春の装いに変えました! 春を感じることができるようにしましたので、ぜひ!ご来店をお待ちしております♪ |
令和3年12月
クリスマスがやってきた♪
![]() |
12月に入りすっかり寒くなりました。
12月といえばクリスマス! 店内の装飾をクリスマス仕様にしました。 皆さまにクリスマス気分を感じて頂けると思いますので、ご来店お待ちしております。 |
令和3年11月
東京都よろず支援拠点相談会を開催しました。
![]() |
令和3年11月18日(木)、市ヶ谷支店において、オンライン対応による東京都よろず支援拠点相談会を開催いたしました。
取引先企業4社が参加し、各社が抱えている課題について、専門家より様々なアドバイスがありました。オンライン相談会でありますが、経営課題を専門家へ相談できたことについてご好評を頂きました。 |
令和3年11月
「紅葉」の季節です♪
![]() |
季節感のある飾りつけにしました。
体調にお気をつけてご来店下さい。 職員一同皆さまのご来店をお待ちしております。 |
令和3年10月
もうすぐハロウィン!
![]() |
ご来店してくださるお客様に秋を感じていただけるように店内の装飾をハロウィン仕様に変えました♪
皆様のご来店お待ちしております! 少しずつ寒くなってきたので体調にはお気を付け下さい。 |
令和3年8月
夏(らしさ)のお届けです♪
![]() |
店内の装飾を夏仕様にしました。
来店して下さるお客様に、夏らしさと涼しさを感じていただけるように装飾しました。 まだまだ暑い日が続きますので、体調には気を付けてご来店下さい。 ぜひ!ご来店お待ちしております! |
|
![]() |
![]() |
令和2年10月
市ヶ谷支店で東京都よろず支援拠点相談会を開催しました。
![]() |
令和2年10月8日(木)市ヶ谷支店1階相談コーナーにおいて、オンライン対応による、東京都よろず支援拠点相談会を開催いたしました。
当日は、取引先企業4社が参加されました。 各社が抱えている課題について専門家のアドバイスを受けて、盛況のうちに終了いたしました。 |
令和2年9月
興産市ヶ谷会会員限定オンラインセミナーを開催しました。
![]() |
興産市ヶ谷会会員限定として、オンラインセミナーを開催致しました。
「With/After コロナで新たに起きてくる労務管理と実務対応について」をテーマによくある実例をもとにOAG社会保険労務士法人の社会保険労務士である三浦先生にご講義いただきました。 興産市ヶ谷会の会員企業15社にご参加いただき、セミナー後には情報交換を含めた質疑応答も行い、活発的な意見交換が行われました。 |
![]() |
当庫においてもオンラインセミナーとしては初めての試みではありましたが、お客様同士の情報交換も実施でき、オンラインでもお客様同士のつながりを感じる機会ともなりました。 |
令和2年1月
ししまいもちつき大会に参加♪
![]() |
番町小学校で行われた番町連合の 「ししまいもちつき大会」に 参加させていただきました♪ |
![]() |
「よいしょ!!」 町会の方々にご指導いただいて、 沢山のお餅ができました! |
![]() |
つきたてのお餅を一口サイズに ちぎって「きなこ・ごま・あんこ」 にからめ、お配りしました。 ご来場された方々に 大変喜んでいただきました♪ |
令和元年9月
ご来店お待ちしています♪
|
キャンディーブーケと折り紙で ご来店お待ちしております! |
アクセスマップ・外観

- JR 市ヶ谷駅 下車、徒歩2分
- 都営新宿線 市ヶ谷駅 下車、徒歩2分
