にしおしんきんインターネット支店限定「外貨預金」の特徴
-
特徴➊
店頭でお申込みいただくよりも金利や為替手数料がお得!
インターネット支店限定の商品なので、店頭でお申込みいただくよりも、お得にご利用いただけます。
-
特徴❷
ご来店不要!
外貨預金をはじめてみたいけど窓口に行く時間がないお客さまにおすすめ!WEBで口座開設・預入れ・払戻しいただけます。
サービスのご利用にあたって
ご利用いただくには、インターネット支店の普通預金口座(日本円)の開設が必要です
-
はじめての方はこちら
外貨預金はリスク商品です。お申込みの前にこちらをよくお読みください
外貨預金とは?

外貨預金とは、日本の通貨である「円」ではなく、「米ドル」などの外国の通貨で預金することをいいます。
外貨預金のしくみ
一般的な円預金は、金利収入のみですが、外貨預金の場合は、金利収入のほかに「為替差益(差損)」があります。また、「円」を「外貨」にかえる際には「為替手数料」が必要となります。
■円預金のイメージ

■外貨預金のイメージ

為替差益(差損)について
外貨預金の場合、日本円ではなく米ドルなどの外国の通貨で預金をします。そのため、相場の変動により「円高」や「円安」の影響を受け、為替差益(差損)が発生する場合があります。
円高・円安とは

例えば、図のように、今日は1ドル100円だったハンバーガーが、翌日1ドル80円になった場合、支払額は80円で済むので、日本円の価値が上がったことを意味し、「円高」となります。
反対に、1ドル120円になってしまった場合は、支払額は120円となり、日本円の価値が下がったことを意味し、「円安」となります。
反対に、1ドル120円になってしまった場合は、支払額は120円となり、日本円の価値が下がったことを意味し、「円安」となります。
為替差益をうまく狙う
外貨預金でお預入れをする場合は、グラフのように、預入時のレートよりも、払戻時のレートが「円安」になれば「為替利益」が発生し、反対に「円高」になれば「為替損失」になります。

お預入れ時・お引出し時のレートについて
お預入れおよびお引出しの際は、手数料分を含んだ為替相場である当金庫所定のレートが適用されます。お預入れ時にはTTSレート、お引出し時にはTTBレートをそれぞれ適用します。
■米ドルで預入れた場合
■米ドルで預入れた場合

お取扱い通貨

米ドル(USD)
商品ラインアップ
外貨普通預金
商品についての詳細は、商品概要説明書をご覧ください。
商品概要
商品名 | インターネット支店外貨普通預金(略称:IN 支店外貨普通預金) | |
---|---|---|
商品概要 | 外国通貨建ての、期間の定めのない預金です。 | |
預金保険 | IN 支店外貨普通預金は預金保険の対象外です。 | |
販売対象 | ・愛知県内に在住する、口座開設時のご年齢が満 18 歳以上、満 70 歳未満の個人のお 客さまで、為替リスクについて理解できる方。 ・あらかじめ、にしおしんきんインターネット支店(以下「当支店」という。)に、 この預金へ振替するための(日本円)普通預金口座を開設し、個人インターネット バンキングサービス(以下「個人 IB」といいます。)をご契約の方。 ・なお、当金庫がお客さまの適合性を確認した結果、お客さまのご意向に添えない場 合があります。 |
|
取扱通貨 | 米ドル。 | |
預入期間預入期間 | 期間の定めはありません。 | |
預入れ | 口座開設・ 預入方法 | ・随時、口座開設または預入れいただけます。 ・お客さまご自身で個人 IB への入力により行っていただきます。 ・この預金は当支店の(日本円)普通預金口座からの振替のみの取扱いとします。 ・当支店以外の当金庫本支店窓口で作成した(日本円)預金口座や外貨預金口座から の振替、現金(外貨および円貨)等は預入れできません。 |
最低預入額 お よ び最 高 預入額 | ・口座開設時を含む預入時の金額は、外貨額で入力の場合 1 米ドル以上 10 万米ドル 未満、または円貨額で入力の場合 100 円相当額以上 1 千万円相当額未満とします。 |
|
預入単位 | ・1 米ドル単位とします。 | |
払戻し | 払戻方法 | ・随時、払戻しいただけます。 ・お客さまご自身で個人 IB への入力により行っていただきます。 ・この預金は当支店の(日本円)普通預金口座への振替のみの取扱いとします。 ・当支店以外の当金庫本支店窓口で作成した(日本円)預金口座や外貨預金口座への 振替、現金(外貨および円貨)等は払戻しできません。 |
最低・最高 払戻額 | ・払戻時の金額も、外貨額で入力の場合 1 米ドル以上 10 万米ドル未満、または円貨 額で入力の場合 100 円相当額以上 1 千万円相当額未満とします。 | |
払戻単位 | ・1 米ドル単位とします。 | |
利息 | 適用利率 | ・変動金利。IN 支店外貨普通預金所定の利率を適用いたします。金融市場における 金利変動等により見直しをすることがあります。 ・利率はこちらをご覧ください。 |
利払方法 | ・毎年 2月と 8月の利息決算日(第3日曜日)の翌営業日に元金に組み入れます。 | |
計算方法 | ・毎日の最終残高について、付利単位を1米ドル単位とした 1 年を 365 日とする日割 計算 | |
税金につい て | ・20%(国税15%、地方税5%)の源泉分離課税となります。 ※平成25年1月1日から令和19年12月31日まで、復興特別所得税が付加され、 20.315%の源泉分離課税(国税 15.315%、地方税 5%)となります。 ・為替差益への課税は次の通りとなります。 為替差益は雑所得となり、確定申告による総合課税の対象となります。ただし、年 収 2,000 万円以下の給与所得者の方で為替差益を含めた給与所得および退職所得以 外の所得が年間 20 万円以下の場合は申告不要です。 為替差損は、他の黒字の雑所得から控除できます。他の所得区分との損益通算はで きません。 ・お利息はマル優の対象外です。 くわしくはお客さまご自身で公認会計士・税理士にご相談くださいますようお願い申 し上げます。 |
|
手数料お よび適用相場 | 預入れ・払戻し方法や通貨により手数料等が異なるため、手数料等の金額や上限額ま たは計算方法をあらかじめお示しすることはできません。 くわしくは、別紙、IN 支店外貨普通預金 契約締結前交付書面の、「IN 支店外貨普通 預金の預入れと払戻しに関わる手数料および適用相場」をご覧ください。 | |
付加できる 特約事項 | ございません。 | |
お問い合わせ先 | <融資一部国際業務課> ・TEL :0563-56-7204 受付時間 :9:00~17:00(休日を除く) <にしおしんきんインターネット支店> ・フリーダイヤル:0120-131-240 受付時間 :9:00~17:00(休日を除く) ・メール :こちらから必要事項をご入力ください。 上記どちらかにお問い合わせください。 |
|
苦情処理措 置 およ び紛 争 解決 措置 の内容 | ・苦情処理措置 本商品の苦情等は、当金庫営業日に、上記お問い合わせ先またはお客さま相談室(フ リーダイヤル 0120-108760、8:30~17:30)にお申出ください。 ・紛争解決措置 当金庫は、紛争解決のため、当金庫営業日に上記本部・お客さま相談室または全国しんきん相談所(9:00~17:00、電話:03-3517-5825)にお申し出があれば、愛知 県弁護士会(電話:052-203-1777)、東京弁護士会(電話:03-3581-0031)、第一東 京弁護士会(電話:03-3595-8588)、第二東京弁護士会(電話:03-3581-2249)の 仲裁センター等にお取次ぎいたします。また、お客さまから各弁護士会に直接お申 し出いただくことも可能です。 |
|
その他ご注 意 事 項 お よ び 参 考 と な る事項 | ・この預金は、為替相場の変動がない場合でも、往復(預入時および払戻時)の為替 手数料がかかるため、お受取りの外貨の円換算額が、当初この預金へ預入時の払込 円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスクがあります。 ・この預金には為替変動リスクがあります。為替相場の変動により、お受取りの外貨 を円換算すると、当初この預金へ預入時の払込円貨額を下回る(円ベースで元本割 れとなる)リスクがあります。 ・この預金のお届印は、当支店の(日本円)普通預金口座と同一とします。 ・この預金については、通帳・計算書等を発行しません。お取引の明細は、個人 IB の「外貨取引状況照会」画面でご確認いただけます。 なお、お取引の明細は、お取引をされた翌月に、当金庫より郵送される「外貨普通 預金照合表」でもご確認いただけます。 ・この預金口座は、お客さまご自身のインターネット上の操作で解約することができ ません。口座を解約する場合には、上記お問い合わせ先に申し出てください。当金庫所定の手続きを行っていただいた後に、当金庫操作により(日本円)普通預金口 座に全額払い戻しいたします。 ・為替予約のお取扱いはできません。 ・外貨預金の取引の有無が、お客さまの当金庫における他の取引に影響を与えることはありません。 |
閉じる
ご利用時間
即日取引
次の時間帯は、お客さまのWEB操作により、即時に取引が成立します。この時間帯以外は取引休止とさせていただきます。
サービス内容 | 利用可能日 | ご利用時間 | 適用相場 | ご利用可能チャネル | |
---|---|---|---|---|---|
パソコン | スマートフォン | ||||
外貨普通預金の新約・入出金 | 平日 | 10:00頃(相場公表)~15:00 | 当日の公表相場 | 〇 | 〇 |
照会
サービス内容 | 利用可能日 | ご利用時間 | ご利用可能チャネル | |
---|---|---|---|---|
パソコン | スマートフォン | |||
相場・金利照会・外貨 取引状況照会 |
平日・土曜日 | 0:00~24:00(月曜日は7:00より) | 〇 | 〇 |
日曜日 | 8:00~24:00 | 〇 | 〇 |
※月曜日0:00~7:00、日曜日0:00~8:00、および年末(12/31)22:00~年始(1/1)8:00にかけては、システムメンテナンス等により休止とさせていただきます。
※システムの切替により、毎日5:00から10分程度休止とさせていただきます。
※祝日は、祝日となる曜日の時間帯が適用されます。
※システムの切替により、毎日5:00から10分程度休止とさせていただきます。
※祝日は、祝日となる曜日の時間帯が適用されます。
ご注意いただきたいこと
為替相場の変動による為替リスクがあります
• 為替相場の変動により、お受取りの外貨を円換算すると、当初外貨預金預入時の払込円貨額を下回る(円ベースで元本割れ)リスクがあります。
適用相場
• 円を外貨にする際(預入時)および外貨を円にする際(払戻時)は、下表の手数料がかかります。
• 預入れ・払戻しの際は、手数料分を含んだ為替相場である当金庫所定のTTSレート(預入時)、TTBレート(払戻時)をそれぞれ適用させていただきます。
• 為替相場の変動がない場合でも、往復の為替手数料(預入時および払戻時の為替手数料)がかかるため、お受取りの外貨の円換算額が当初外貨預金預入時の払込円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスクがあります。
• 外国為替市場において、米ドルの市場相場が本相場表の仲値(TTSとTTBの中間値)から上下2円以上乖離した場合には、公表相場の適用をいったん停止し、新たに相場(2次相場といいます)を公表いたします。
• 預入れ・払戻しの際は、手数料分を含んだ為替相場である当金庫所定のTTSレート(預入時)、TTBレート(払戻時)をそれぞれ適用させていただきます。
• 為替相場の変動がない場合でも、往復の為替手数料(預入時および払戻時の為替手数料)がかかるため、お受取りの外貨の円換算額が当初外貨預金預入時の払込円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスクがあります。
• 外国為替市場において、米ドルの市場相場が本相場表の仲値(TTSとTTBの中間値)から上下2円以上乖離した場合には、公表相場の適用をいったん停止し、新たに相場(2次相場といいます)を公表いたします。
預金保険制度
外貨預金は預金保険制度の対象外です。
通貨 | 1通貨あたり為替手数料 | |
---|---|---|
片道 | 往復 | |
米ドル | 40銭 | 80銭 |
閉じる
お問い合わせ
インターネットバンキングの操作に関するお問い合わせ
0120-108760
受付時間 平日 9:00~22:00/土日祝日 9:00~17:00(12/31~1/3を除きます)
音声案内に従い、「3」を押してください。
しんきんIBヘルプデスク(株式会社しんきん情報システムセンターが運営するインターネットバンキング専門のコールセンター)の専任オペレーターが対応します。
なお、お問い合わせ内容によっては、ヘルプデスクでは対応できない場合がございます。そのような際は、当金庫の担当者より改めてご連絡させていただくこととなりますので何卒ご了承ください。
受付時間 平日 9:00~22:00/土日祝日 9:00~17:00(12/31~1/3を除きます)
音声案内に従い、「3」を押してください。
しんきんIBヘルプデスク(株式会社しんきん情報システムセンターが運営するインターネットバンキング専門のコールセンター)の専任オペレーターが対応します。
なお、お問い合わせ内容によっては、ヘルプデスクでは対応できない場合がございます。そのような際は、当金庫の担当者より改めてご連絡させていただくこととなりますので何卒ご了承ください。