HOME ( 個人のお客さま ) > ためる > 外貨定期預金
次の文章をよくお読みください
商品名 | 外貨定期預金 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品の概要 | 外国通貨建ての期間の定めのある預金です。 | ||||||
預金保険 | 外貨定期預金は預金保険の対象外です。 | ||||||
販売対象 | 法人および個人のお客さま(満20歳未満の方はご利用いただけません)。 | ||||||
期間 | 原則、3カ月、6カ月、1 年 自動継続方式(元利金継続型・元金継続型)、非継続方式のお取り扱いとなります。
|
||||||
預入 (1) 預入方法 (2) 受付時間 (3) 最低預入額 (4) 預入単位 (5) 預入通貨 |
一括預入です。外貨現金でのお預け入れはできません。 米ドルは午前10 時から午後2 時30 分まで、ユーロは午前11 時から午後2 時30 分 までとさせていただきます。 1 万米ドル・1 万ユーロ 1 補助通貨単位 米ドル、ユーロ |
||||||
利息 (1) 適用利率 (2) 利払方法 (3) 計算方法 |
お預け入れ時の金利を満期日まで適用します。 金利については窓口にお問い合わせください。 満期日以後に一括してお支払いします。 原則として、付利単位を1 通貨単位とした1 年を365 日とする日割計算。 |
||||||
税金について |
|
||||||
手数料および 適用相場 |
お預け入れ・お引き出しの方法や通貨により手数料が異なります。 詳しくは、後記「外貨定期預金のお預け入れ・お引き出しに関わる手数料および適用相場」をご覧ください。 |
||||||
付加できる特約事項 | ![]() |
||||||
期日前解約のお取り扱い | 原則として期日前解約はできません。万が一、当金庫がやむを得ないものと認めて期日前解約に応じる場合には、預入日から期日前解約日までの適用金利は期日前解約日における当該通貨建ての外貨普通預金利率となります。 | ||||||
お問い合わせ先 | お取引店の店頭または下記までお問い合わせください。 大阪シティ信用金庫 国際部 TEL:06-6201-2922 |
||||||
当金庫が対象業者となっている認定投資家保護団体 | ![]() |
||||||
苦情処理措置および紛争解決措置の内容 |
|
||||||
その他参考となる 事項 |
|
[外貨定期預金のお預け入れ・払い戻しに関わる手数料および適用相場]
お 預 け 入 れ |
円の現金でのお預け入れ 円預金からのお振替 |
為替手数料(1 米ドルあたり1 円、1 ユーロあたり1 円50 銭)を含んだ為替相場である当金庫所定のTTS レートを適用 |
---|---|---|
外貨現金でのお預け入れ | お取り扱いしておりません。 | |
ご本人の外貨預金からのお振替 | ご本人間のお振替は、手数料はかかりません。 (注)異名義間のお振替の場合は、別途手数料がかかります。 |
|
到着した外貨建送金でのお預け入れ(被仕向送金) | 外貨預金取扱手数料(お預け入れになる外貨送金金額の0.05%/ 最低手数料1,500 円) (注)国内にある銀行からの送金で送金依頼人がご本人の場合は、手数料はかかりません。 |
|
払 い 戻 し |
円の現金での払い戻し 円預金へのお振替 |
為替手数料(1 米ドルあたり1 円、1 ユーロあたり1 円50 銭)を含んだ為替相場である当金庫所定のTTB レートを適用 |
外貨現金での払い戻し | お取り扱いしておりません。 | |
ご本人の外貨預金へのお振替 | ご本人間のお振替は、手数料はかかりません。 (注)異名義間のお振替の場合は、別途手数料がかかります。 |
|
外貨でのご送金にご使用 (仕向送金) |
① 海外の銀行向けのご送金 ② 国内の銀行向けのご送金 外貨預金取扱手数料(ご送金金額の0.05%/最低手数料1,500 円) (注)国内にある銀行への送金で受取人がご本人の場合は、手数料はかかりません。 このほかに①、②などに応じて別途、当金庫所定の送金手数料・電信料等がかかります。 |
・ 上記手数料には消費税等はかかりません。
(令和4年4月1日)
外貨定期預金には、為替変動リスクがあります。為替相場の変動により、お受け取りの外貨を円換算すると 当初外貨定期預金作成時の払い込み円貨額を下回る ( 円ベースで元本割れとなる ) リスクがあります。
( 例えば、100 万円を米ドル建ての外貨定期預金で運用した場合 )
20XX 年 X 月 X 日 T.T.S : 100 円、米ドル金利 : 年 3.00 % で、 6 カ月間 ( 180 日間 ) 運用したとき
預入外貨額 : | ¥1,000,000 ÷ ( @TTS:\100 ) = US$10,000.00 |
税引き前外貨利息額 : | US$10,000.00 × 3.00 % × 180/365 = US$147.95 |
税引き後外貨利息額 : | US$147.95 - (US$147.95 × 国税 15 % + US$147.95 × 地方税 5 % )= US$118.37 |
お受け取り外貨額 : | US$10,000.00 + US$118.37 = US$10,118.37 |
損益分岐点 : ¥1,000,000 ÷ US$10,118.37 ≒ 98.83 円
満期時の T.T.B レートが 98.83 円以下の円高時は、 お受け取り円貨額が預入円貨額を下回り元本割れとなります。
上記はあくまでも運用例であり、実際の為替相場・金利とは異なります。
円を外貨にする際 ( 預入時 ) および外貨を円にする際 ( 払戻時 ) は手数料 ( 例えば、1 米ドルあたり 1 円、 1 ユーロあたり 1 円 50 銭 ) がかかります ( お預け入れおよび払い戻しの際は手数料分を含んだ為替相場 である当金庫所定のT.T.Sレート(預入時)、T.T.Bレート(払戻時)をそれぞれ適用します)。
したがって、為替相場の変動がない場合でも、往復の手数料 ( 例えば、1 米ドルあたり 2 円、 1 ユーロ あたり 3 円 ) がかかるため、お受け取りの外貨の円換算額が当初外貨定期預金作成時の払い込み円貨額を 下回る ( 円ベースで元本割れとなる ) リスクがあります。
大阪シティ信用金庫 登録金融機関 近畿財務局長 ( 登金 ) 第 47 号
加入協会 / 日本証券業協会