重要なお知らせ
サービスのご案内
さいきょう電子記録債権サービス(概要は こちら)は、事業者の方々が手形に代わる新たな決済手段である電子記録債権を、記録・管理する電子債権記録機関「でんさいネット(株式会社 全銀電子債権ネットワークの通称)」を利用するサービスです。
ご利用時間
【 インターネットによるオンライン請求受付時間 】平日・土・日・祝日 | 当日請求受付 | 予約請求受付 |
---|---|---|
7:00~15:00 | ||
15:00~24:00 |
【 当金庫本支店窓口の書面請求受付時間 】
平 日 | 当日請求受付 | 予約請求受付 |
---|---|---|
9:00~15:00 | ( 翌日の取り扱いとなります ) |
※サービス休止日
・毎月第2土曜日
・ゴールデンウイーク(5月3日~5月5日)
・年末年始(12月31日~1月3日)
その他、システムメンテナンス等によりサービスを一時休止する場合は、別途通知いたします。
ご利用料金
毎月25日(休日の場合、翌営業日)に指定口座より引き落としさせていただきます。 ■ 基本手数料(月額) 1,100円
|
■ 取引手数料(受取は無料)
手数料名称 | 当金庫手数料 | ||
---|---|---|---|
ホームページ利用 | 代行利用(書面) | ||
発生記録手数料 | 当 金 庫 | 330円 | 550円 |
他 行 | 440円 | 660円 | |
譲渡記録手数料 | 当 金 庫 | 165円 | ※ 330円 |
他 行 | 220円 | 440円 | |
分割譲渡手数料 | 当 金 庫 | 330円 | ※ 550円 |
他 行 | 440円 | 660円 | |
変更記録手数料(債権内容に係る場合) | 165円 | (オンライン)330円 (書面)2,200円 |
|
保証記録手数料 | 165円 | 330円 | |
支払等記録手数料 | 165円 | 330円 |
※でんさい割引を含みます。
■ その他手数料手数料名称 | 当金庫手数料 | ||
---|---|---|---|
ホームページ利用 | 代行利用(書面) | 通常開示手数料 | 無料 | 330円 |
特例開示手数料 | ホームページ での取り扱いは ございません。 |
3,300円 | |
残高の開示手数料(定例発行方式) | 2,200円 | ||
残高の開示手数料(都度発行方式) | 4,400円 | ||
支払不能情報照会手数料(利用者等からの照会) | 3,300円 | ||
貸倒引当金繰入事由に係る証明書発行手数料 | 1,100円 | ||
支払不能通知取消 | 2,200円 | ||
中小企業倒産防止共済制度に係る証明書発行手数料 ・取引停止処分の証明書 ・災害による支払不能処分の証明書 |
1,100円 |
支払不能情報照会手数料(当金庫からの照会) | 165円 | 330円 | 訂正・回復 | 165円 | 2,200円 | 支払不能通知訂正 | 165円 | 2,200円 |
口座間送金決済委託手数料 | 当 金 庫 | 165円 | 330円 |
他 行 | 220円 | 440円 | |
開示内容の記録 | 当 金 庫 | 330円 | 550円 |
他 行 | 440円 | 660円 |
(消費税含む)
推奨環境一覧
お申込み手順
- 1. 申込のご案内
- 本サービスの利用をご希望される場合は、当庫へお問い合わせください。
ご利用条件、必要な申込書類等についてご案内します。 - 【主なご利用条件】
- 法人、個人事業主、国または地方公共団体
- 当庫に決済用の預金口座を開設していること
- 反社会的勢力に属さないこと、過去に暴力的な要求行為等をした者でないこと
- でんさいネットからの取引停止処分を受けていないこと 等
【主な申込書類】
- 利用申込書
- 登記事項証明書
- 印鑑証明書 等
- 2. 利用申込書等の提出
-
利用申込書に必要事項をご記入・ご捺印いただき、必要書類をご用意のうえ、お取引店舗へお申込ください。
なお、利用申込書は、各店舗にご用意しておりますので、お取引店舗にご相談ください。 - 3. 申込審査
- でんさいネットの利用契約締結要件、当庫の内部基準等に基づいて審査いたします。
- 4. 審査結果の通知(ご利用開始)
-
審査結果を通知いたします。
本サービスの利用を開始いただけるお客様には、利用者番号、ログインID・パスワード等、ご利用に必要な情報を併せて通知いたします。