
2023年11月27日
こんにちは。恵比寿支店の佐々木です。
8月の駅前盆踊り大会、9月の氷川神社例大祭に続きまして、10月は恵比寿神社の「秋季大祭」が行われました。
私と支店長は、恵比寿神社の神事のひとつ、祈願祭に氏子の皆さまと一緒に参加させていただき、地域の皆さまの無病息災・家内安全と商売繁盛を祈願しました。
その他の恵比寿支店職員は、恵比寿神社名物の「新・富くじ」配布をお手伝いしました。
この「新・富くじ」は、恵比寿神社大賞は5万円、特賞は1万円、そのほか商品や賞金も当たるかもしれないということで大人気です。
福富くじの抽選結果は、10月20日16時、恵比寿神社の境内にて番号が張り出されました。発表時は当たった人の歓喜に沸いていました。
そして恒例の「べったら市」(べったら漬けの販売)も人気があります。皆さんお目当てのお店にかけつけ、どのお店も完売になっていました。私も購入したかった。売り切れ残念!
そして縁日では、地元の皆さんやお子さま連れのご家族ほか、夕方以降は仕事帰りの会社員も加わって大賑わいでした。 私たちも縁日を散策して、ベビーカステラや焼きそば、あんず飴等の子供の頃の思い出の味をいただきました。地域に“感謝”の2日間になりました。