
2024年3月27日
こんにちは。五日市支店の奥田です。
突然ですが、こちらは、檜原村に1月28日にオープンした「茶房へんぼり」さんです。
場所は、枝垂れ桜で有名な「人里(へんぼり)バス停」の向かい側。
仲田オーナーがご退職後に檜原村に移住。古民家を自宅兼店舗に改装して、ご家族で喫茶店を営んでいらっしゃいます。
お話をお伺いすると、茶房オープンは「聴覚に障がいのある娘さんの働き場所を作りたい」という強い思いからだそう。
推しメニューは、オーナーがじっくりと時間をかけて抽出した「ハンドドリップコーヒー」と、奥さまと娘さんの手づくりの「本日のケーキ」です。
小上がりの座敷席で足を投げ出してゴロリ。ついつい長居をしてしまう居心地の良い店内には、すぐそこの枝垂れ桜が描かれた暖簾がかかり、提供されるカトラリーは檜製。檜原愛に溢れていました。
例年、4月中旬ごろが人里(へんぼり)の枝垂れ桜の見ごろだそうです。今年はライトアップするのかな?
桜の時期のコーヒーとケーキのセットが楽しみです。(おっと仕事中でした!)
●茶房へんぼり
東京都西多摩郡檜原村人里1611-2
営業時間:10時~16時(ラストオーダー15時30分)
定休日:水・木(毎週)
駐車場有(3台)