
2024年7月11日
こんにちは。五日市支店の藤森です。
6月30日(日)、「秋川渓谷あじさいまつり2024」に参加しました!
会場は、当支店の裏手の山、南沢あじさい山です。
南沢あじさい山は、創山者の南澤忠一さんが「両親が眠るお墓への道に彩りを」と2株だったあじさいを20株に分け植えたのがはじまりです。
忠一さんは惜しまれながらも2023年の7月に93歳でご両親の元へ旅立たれ、南沢あじさい山は、兼ねてから山を守ってきた地元の若者たちに引き継がれて、現在では15,000株ものあじさいが山を彩っています。
「秋川渓谷あじさいまつり2024」は、6月8日(土)から7月7日(日)まで、約1ヵ月間、行われました。
私たちはお祭りのクライマックスの日曜日、お祭りのご案内(チラシの配布)やゴミ拾いを担当しました。
今年はたくさんの観光客が山を訪れ、皆さん、思い思いにあじさいを撮影されていました。新たに設置した散策道路の案内看板や休憩所、展望台は、山に負担をかけない必要最低限のもの。訪れた人に先人の思いを伝えています。
あじさい花を楽しむ期間はあと少し。この季節ならではのあじさい散策に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?