
2024年9月10日
こんにちは。恵比寿支店の萬寶(まんぽう)です。
7月26日(金)~27日(土)の2日間、「恵比寿駅前盆踊り大会」が開催されました!
戦後、街の復興と再建を願って住民から生まれた盆踊り大会も今年で69回目の開催。
お子さまからご年配の方、地域企業の皆さまと地元にお住いの皆さまと一体となって楽しむ、歴史を重ねた恵比寿の風物詩的なお祭りです。
私たちはこの日に備えて約1ヵ月前から、地元のお客さまから踊りのご指導を受けておりました。
そして迎えたお祭り当日。
揃いの浴衣に着替えてレッツゴー!今年も職員総出での参加です。
櫓に上がって「恵比寿音頭」を2曲続けて踊りました。
視線が我々に集まる緊張感がありましたが、練習の甲斐もあって、うまく踊れました♪ 我々の踊りを見ながら会場の皆が同じ動きの踊りで盛り上がる、何とも言えない一体感を味わうことができました。
そして恵比寿の盆踊りには、「HEY!ミスター恵比寿」や「Yes Yes Ebisu」といった速いテンポでノリの良い踊りがあります。
見学ギャラリーの皆さまも一緒になって「HEY、ミスター恵比寿!」とこれまた大盛り上がり。
そして恵比寿の町会の皆さまによる「能登島さし音頭」もありました。改めまして石川県能登地方の早期復興を願うばかりです。
大勢の方と楽しいひと時を過ごせたこと、記憶に残る思い出深い一日になりました。
次回は70回の節目の年。
記念大会に向けて、恵比寿支店職員一同、がんばります!