
2024年9月24日
こんにちは。地域協創部の加古です。
突然ですが、欧州のソーシャルバンクの取組みを学ぶために、金庫を代表して海外視察に行ってまいりました!
日程は、4月22日から26日までの5日間。
視察先は、スイス、ドイツ、オランダの3つの金融機関。
参加メンバーは、私を含めた信用金庫の職員3名と、ソーシャルビジネス事業者の支援をしている企業代表者3名の合計6名です。
出発までの事前準備期間は、約3ヵ月間ありました。
視察の目的は「先進的に取り組んでいる金融機関の視察を通じて、新たな施策の検討を行う」です。
当金庫が20年ほど前から手掛けてきた「コミュニティビジネス」や「ソーシャルビジネス」のご支援をさらに高めるきっかけになればと行われました。
準備期間中は、海外視察をコーディネートいただいた、株式会社風とつばさの代表取締役の水谷さまから「ソーシャルバンクの今とこれから」というテーマで、オンライン勉強会を2回実施いただきました。
勉強会は毎回ビッチリ2時間ほど、欧州でソーシャルバンクやソーシャルファイナンスが注目される背景等、視察する3つの金融機関のアニュアルレポート(金融機関によっては400ページ超!)を翻訳しながら、学びを深め、いざ出発です!
>訪問記はこちら