SEIBU
地域密着
ストーリー

福生支店
「地域みらいプロジェクト、福生蔵開き開催まであと11日!」

  • #福生支店
  • #拝島支店
  • #SDGs8
  • #SDGs11
  • #SDGs17
  • #地域みらいプロジェクト

こんにちは。福生支店の長澤&拝島支店の宍戸です。
今回は、11月9日(土)に行われる「福生蔵開き」についてのご紹介です。

「福生蔵開き」は、福生市商工会さまとの連携事業の1つ(地域みらいプロジェクト対象事業)で、今年で3回目の開催になります。
蔵開きとは、日本酒の酒蔵が新酒ができたことを祝うイベントです。 「福生蔵開き」では、福生市の地域資源である2つの酒蔵(田村酒造場・石川酒造)を拠点に、国内外観光資源として注目度が高い日本酒を基軸に市内産業のPRとにぎわいを創出します。

気になる内容は、酒蔵見学、神事見学、限定酒の販売に加え、市内6事業所による地酒に合う逸品も披露される充実ぶり。 日本酒好きにはたまらない内容になっています。

当金庫は月に1回実施している実行委員会に参加していて、この日はイベント開催直前の会で当日の運営について話し合いが行われました。

開催は11月9日(土)。
ご参加は、専用フォームからの事前登録(登録期限:10/31)がおススメです。
ぜひ美酒を嗜みに、公共交通機関にて、皆さまのお越しをお待ちしております!