
2024年11月13日
こんにちは。恵比寿支店の鈴木です。
10月6日(日)、毎年恒例の「恵比寿地区大運動会」に参加しました!
当支店からは15名、参加しました。
支店長は来賓としてお招きいただき、残りの14名の職員は2チーム(①紫色シャツ:「明交町会」支店所在地の町会、②赤色シャツ:「商店街町会」事業者の方中心の町会)に分かれてエントリーしました。
いつもは仲間ですが運動会ではライバル同士。紫vs赤の気持ちで各競技に臨みました。(ちなみに私は赤チームです)
入場行進からはじまって、選手宣誓と渋谷区長のご挨拶のあと運動会が開始されました。
幼児からお年寄りまで誰でも参加できる種目や親子で参加する競技、チーム対抗戦など盛りだくさんで、16町会による白熱した戦いが繰り広げられました。応援も町会ごとにあって会場は大変な盛り上がりでした。
私は、運動会終盤の注目競技「町内会対抗リレー」のリレー選手に選出されました。
チームの勝敗を左右するこの競技は、全力疾走が必須です。
スタートのピストルが鳴って、私は5番手の走者として6番手の佐々木営業統括副支店長にバトンを託す役目です。
しかし!
バトンを渡す寸前にバランスを崩してなんと転倒してしまいました。野球のヘッドスライディング状態です。
あ~、思い出すだけで悔しいし恥ずかしい・・・。
転倒後、同じチームの町会の皆さまは「気にしない!」と笑顔で迎えてくれましたが、今もほろ苦い思いがよみがえってきます。来年は、運動会の前にトレーニングを積んで筋力アップで望みたいと思います。
運動会全体の結果は、紫シャツの「明交町会」チームが3位に入賞!赤シャツ「商店街町会」チームは続く4位でした。
地域の皆さまや家族と楽しい時間を過ごすことができたことに感謝な1日になりました。
皆さま、お疲れさまでした。そしてあたたかいご声援、ありがとうございました!