SEIBU
地域密着
ストーリー

杉並営業部
「暮らしの相談センター、第13回セミナーを開催しました!」

  • #杉並営業部
  • #暮らしの相談センター
  • #SDGs4
  • #SDGs8
  • #SDGs11
  • #SDGs17
  • #オリジナルセミナー

こんにちは。杉並営業部内暮らしの相談センター暮らすメイト担当の熊谷です。
10月24日(木)、「第13回暮らしの相談センター オリジナルセミナー」を開催しました。
今回のテーマは、“かしこい相続対策”。相続と生前贈与の考え方についてです。

第一部「相続 基本のキホン」では、「基礎控除とは?」「相続人の順位」「遺言書の重要性」「相続対策は認知症になる前に」「二次相続も考えて分けましょう」といった、一般知識をメインとした基本的なお話が。
第二部「失敗しない生前贈与」では、「暦年贈与と相続時精算課税」「名義預金に注意」「新NISA制度を利用した生前贈与」「生命保険を利用した相続税対策」等、具体的な取組みが盛りだくさん。 クイズを交えて楽しく習得いただきました。

セミナー最後には、毎回のアンケートでお客さまからのご要望が多かった「ふるさと納税」についてのプチ講座「ふるさと納税の仕組み」も開催。 なるほどな情報に皆さま興味津々のご様子で、多くの質問があがっていました。

お客さまからは、
「昨年、相続セミナーに参加して理解できたつもりだったけれど、勘違いもあった。今回は復習もできて理解が深まりました」
「相続はまだ先のことと考えていたけど、準備は早いほうが良いのね」
「はじめて参加した。内容がとても良かったので来月もぜひ参加したい」等のお声をいただきました。

相続手続きで苦労された経験があるお客さまは、たくさんいらっしゃると思います。
そんなお客さまに寄り添いお手伝いさせていただくことが、暮らしの相談センターの役目ととらえ、日々活動している私たち。

12月8日(日)には、初の試みで「暮らしの相談フェスタ」を開催します。年金、資産承継、資産運用、保険等の無料相談会&ミニサロンのイベントを開催します。
相続、認知症対策、遺言書、不動産の有効活用等、それぞれの専門家が皆さまのお悩みを解決!
ぜひ、ご参加ください。お茶とお菓子をご用意してお待ちしております。