SEIBU
地域密着
ストーリー

小平支店「小平西武会」

  • #小平支店
  • #SDGs4
  • #SDGs8
  • #SDGs11
  • #SDGs17
  • #西武会

こんにちは。小平支店の野村です。
今回は「小平西武会」についてご紹介したいと思います。

小平西武会は、1971年(昭和46年)に設立して今年54周年を迎えます。
現在の会員数は111名。地域企業の経営者等の皆さまに在籍いただいています。

活動は定期的に交流・懇親の場を設けていて、最近になってコロナで見送っていた「50周年のイベントを開催しよう」という話が持ち上がり、先日、「50周年記念講演会」を開催しました。
ゲストは、元小結の舞の海秀平さま。「挑戦」をテーマに講演いただきました。

舞の海関が活躍したのは、1990年(平成2年)から1999年(平成11年)。小柄な体格のハンディをものともせず、大きな力士の意表を突く多彩な技を繰り出し注目の的に。 引退してからも相撲解説のコメンテーター等でご存じの方も多くいらっしゃることでしょう。
現役時代は、怪我(小錦関との取組で300キロの巨体が膝にかかり靭帯を損傷した)により引退を考えたそうですが、諦めずにリハビリを重ねて見事復帰。 逆境を乗り越えて相撲を取り続けた強い信念が成した人気力士の人生は容易に真似できるものではありませんが、「高みへ挑戦していくことの大切さ」は、会場の多くが共通して考えていることでした。 会場では熱心にうなずきながらお話を聞いて、最後は拍手喝采!
テレビで聞くことのできないお話もたくさんあって、あっという間の1時間でした。

その後の懇親会では、サイン色紙が当たる抽選会を行って大盛り上がりでした。当選された皆さま、おめでとうございます!

改めまして、小平西武会が50周年を迎えられたのも地域の皆さまのご愛顧あってのもの。
小平支店職員一同、心より御礼申しあげますとともに、今後も定期的にイベントや親睦旅行を企画して「小平西武会」をより活発に、参加してよかったと思っていただける会にしていきたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。