SEIBU
地域密着
ストーリー

福生支店
「都立福生高等学校、社会人アドバイザー交流会」

  • #福生支店
  • #SDGs04
  • #SDGs08
  • #職場見学

こんにちは。福生支店の嵩原です。
3月17日(月)、都立福生高等学校にて行われた「社会人アドバイザー交流会」に講師として参加しました!

本交流会は、生徒の皆さまの社会的・職業的自立支援事業の一環で行われる取組みです。
はじめに受講生が興味のある職業分野をいくつか選択。交流会当日に各分野の社会人講師から話を聞いて交流を図り、働くことを意識して今後の進路選択や生き方について考える機会を創出いただきます。

今回は、1学年の約50名の生徒の皆さまの参加がありました。
私ははじめて講師を拝命して前日からソワソワ、ドキドキ。
金融機関のことを知っていただく良い機会ですので、資料をもとに緊張しながらもゆっくりと丁寧に説明することに努めました。あっという間の授業時間で、とても楽しかったです。

後日談ですが、先日、受講生からメッセージカードが届きました。
1枚1枚、真剣に聴いてくださった皆さんの顏を思い浮かべながらカードを読み、なかには感謝の言葉も綴られていて感慨深いものがありました。

今回の交流会で皆さんと出会い、興味のある金融機関についての知見を高め、働くイメージをもっていただけたようで良かったです。
将来、共に働く日が来ることを楽しみにしています。