Recruit 採用情報
採用メッセージ

皆さんの枠にとらわれない発想が、
地域社会の発展につながる
学生の皆さん、西武信用金庫の採用ホームページをご覧いただきありがとうございます。
皆さんは金融機関についてどんなイメージをお持ちでしょうか。
「お客さまからはすごく高度な知識を求められる」であったり「堅い仕事」と思っていませんか。
お客さまに対応させていただく際、我々は金融のプロとして確かな知識を持って説明をしなければいけません。しかし、最初から完璧にできる人はいません。そこで、西武信用金庫では入庫後の研修で金融の基礎知識や社会人としての基礎知識をしっかり学ぶ機会を設けています。ですので、皆さんに金融に関する予備知識は問いません。学部学科を問わず、多くの方に興味を持っていただきたいと思っています。
また、私たち西武信用金庫は、学んだ知識を活かし外部専門家等と連携しながら、お客さまの課題を解決するためにさまざまなご提案を行っていきます。たしかに金融機関としての「堅い」部分の仕事もありますが、お客さまへのご提案は自由度が高い仕事であり金融機関のイメージを良い意味で変えてくれるはずです。
既存の枠組みにとらわれず新しい事にもチャレンジする前向きな気持ちがある方にとっては、とてもやりがいのある仕事であると思います。
ぜひ、西武信用金庫の一員となっていただき、共に地域経済を盛り上げていきましょう。

募集要項
募集職種 | ・総合職 ・業務職(一般職) |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集対象 | 2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方 ※全学部・全学科対象 |
||||||||
応募方法 | マイナビからエントリーしてください。 ![]() |
||||||||
採用予定数 | 総合職 85名 業務職 15名 | ||||||||
提出書類 | 会社説明会 (1)履歴書(学校指定のもの、写真貼付) (2)成績証明書 ※成績証明書は「3年生まで」、「3年生前期まで」、「2年生まで」等、各学校で取得できる最新のもの ※履歴書・成績証明書は、説明会後の郵送も可能です。 (詳細は説明会でお話します) |
||||||||
基本給 | 【2025年4月】 院了・大卒 総合職/265,000円 短大卒・専門卒 総合職/245,000円 院了・大卒 業務職/234,000円 短大卒 業務職/219,000円 ※既卒も同様です |
||||||||
勤務地 | 東京都 (72本・支店) 埼玉県 (2支店) 神奈川県(2支店) |
||||||||
賞与 | 原則 年2回(7月・12月) | ||||||||
昇給 | 年1回(4月) | ||||||||
諸手当 | 扶養家族手当、渉外手当、職務手当、時間外勤務手当、 通勤手当(実費支給)他 |
||||||||
休日休暇 | 完全週休2日(土・日・祝日)、年末年始休暇(12/31~1/3)、年間休日120日以上、年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、慶弔休暇、災害休暇、リフレッシュ休暇、記念日休暇(毎年度1日)、子または孫の看護等休暇、出産休暇、育児休業制度・介護休業制度、短時間勤務制度(育児・介護)、メディカルケア休暇、積立保存休暇他 ※詳しくは福利厚生をご参照ください。 |
||||||||
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度(確定給付企業年金、確定拠出年金)、職員貸付制度(住宅、生計、奨学金返済肩代り資金)、財形貯蓄制度、保養所(蓼科)、リゾート会員権(箱根・蓼科)、
サークル活動(野球、硬式・軟式テニス、サッカー、バレーボール、卓球、陸上競技、バスケットボール、軽音楽部等)、団体保険制度(団体3大疾病保障保険、団体長期障害所得補償(GLTD))、福利厚生倶楽部(リロクラブ)他 ※詳しくは福利厚生をご参照ください。 |
||||||||
研修制度 | 階層別研修、業務別研修、試験・資格対応研修、公的資格取得報奨金制度、自己啓発補助金、中小企業大学校派遣など ※詳しくは人財育成をご参照ください。 |
||||||||
受動喫煙対策 | 屋内禁煙あり | ||||||||
労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表について |
|