「年金相談会に参加できない。でも、調査してみたい」
「平日に時間が取れない」
そんな方におススメの「年金郵送調査」
- 年金は何歳からいくら受け取れるのかしら?
- 仕事を続けていると、年金ってもらえないのかな?
- 年金定期便が届いたけどよくわからない
年金の事で気になる事はあるけど、なかなか時間が取れない。
そんな時は自宅でラクラク。郵送での書類のやり取りでお客さまの年金の調査をいたします!
調査費用は無料です!
申込方法 |
- 申込フォームよりお申込み
- 当金庫より必要書類等についてのご案内、返信用封筒を郵送させていただきます
お電話でのお申込みも可能です。
070-1444-3920 受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
- ※おかけ間違えにご注意ください
- ※この番号へのご連絡は通話料金がかかります
- ※共済年金・障害年金についてはお調べできません
- ※お申込みは当金庫営業地区内にお住まいの方に限らせていただきます
営業地区はこちら
|
ご郵送いただく書類 |
- 年金手帳
- ねんきん定期便など年金に関する資料の写し
- 当金庫に年金の調査を依頼することに関する書面等
|
申込フォームまたはお電話にてお申込みを受けましたら以下の流れで調査させていただきます
調査の流れ |
- 西武信用金庫から次のものを送付します
- ご郵送いただくもののリスト
- 個人情報についての同意書
- 委任状等、調査に係る同意
- ご署名をいただく書面
- 返信用封筒
- リストに基づき、資料・書面を返信用封筒でご返信いただきます
- 西武信用金庫でお客さまの年金について調査させていただき報告書を作成します
- お客さまのご要望により面談または、郵送により報告書をお返しします
- ※面談の場合は平日9:00~17:00となります
- ※報告書について気になったことをその場で確認できるため、面談がおススメです
|
- ※ご入力いただいた個人情報は慎重に管理し、年金相談の運用・メールでのご案内に使用します