環境活動

環境問題への取り組み

「地球に優しく社会と融和した金融機関」を目指して

持続可能な社会の形成に向けて環境への負荷軽減に取り組むため、平成30年4月1日に制定した「高崎信用金庫 環境方針」に基づき、環境活動に取り組んでいます。

高崎信用金庫 環境方針

高崎信用金庫は、地球に優しく社会と融和した金融機関を目指し、以下のとおり取り組みます。

  1. 事業活動を通じて、省エネルギーやリサイクルを推進し、環境負荷の低減を図ります。
  2. 環境パフォーマンスの継続的改善を実行し、環境汚染の予防に努めます。
  3. 環境に関連した法規制および協定等を遵守します。
  4. 環境保全に役立つ金融商品および金融サービスの提供を通じて、地域の皆さまの環境保全活動を支援し、地域社会の環境改善に貢献します。
  5. 環境方針を役職員および当金庫のために働くすべての人に周知徹底するとともに、一般に公開します。

平成30年4月1日

21世紀金融行動原則への署名

  • 高崎信用金庫は、環境省の提言に基づき策定された「21世紀金融行動原則」に平成24年1月に署名しました。
    同原則は、持続可能な社会の形成のために金融業界全体が規模や業態を超えて協働し、責任と役割を果たしていくことを目的としてまとめられた行動指針です。

当金庫および役職員の取組み

    • 太陽光発電設備の設置
    • 営業車両にCO2を排出しない電気自動車を配備
    • クールビズ、ウォームビズの実施
    • 「花育」活動の実施
    • 毎月1回「全店一斉クリーンアップ活動」を実施

環境に配慮した商品・サービスの取扱い

  • 取扱いに応じて環境保護団体等に寄付を行う融資商品や、CO2排出削減を推進する商品・サービス等を取り扱っています。

    • 個人向けカードローン「たかしんエコきゃっする」
    • たかしんビジネス応援団「カーボンゼロ支援資金」
    • カーボンニュートラルを応援する事業資金「たかしんミライノトビラ」
    • CO2排出量可視化サービス「e-dash」
    • 封筒や袋の素材に環境に配慮したものを使用

行政機関との連携

    • 高崎市の「たかさきアダプトまち美化活動」に賛同し、高崎市街地の清掃活動を実施しています。
    • たかさき環境パートナーシップ会議・企業部会に参加しています。
    • 高崎市が開催する環境ポスター展の入賞作品および市内小中学校で取り組んでいる環境活動を当館ギャラリーにて展示させていただき、地域の子どもたちの環境への思いや創造力、取組みなどを紹介しています。
    • 「電力の地産地消」による脱炭素社会の実現に向け、地域電力会社「たかさき新電力株式会社」に高崎市および高崎商工会議所と共同で出資しています。
    • 高崎市と協同で、ユネスコ世界の記憶「上野三碑」周辺の清掃活動を行っています。