ワンタイムパスワードのご利用について
- トップ
- 法人・個人事業主のお客さま
- たかしん法人インターネットバンキングサービス
- ワンタイムパスワードのご利用について
「ワンタイムパスワードを利用した認証方式」のご案内
インターネットバンキングで利用するパスワードを盗み、預金を不正に引き出される事件が相次いで発生しております。
当金庫では、お客様に安心してインターネットバンキングをご利用いただけるように、ワンタイムパスワード認証方式を導入いたしました。
ワンタイムパスワードは専用のアプリケーションにて30秒毎に生成される1回限りの使い捨てパスワードです。
そのため、フィッシングやスパイウェア等により、パスワードを盗まれたとしても、パスワードが使い捨てであるために不正な預金の引き出しを防ぐことができます。
「ワンタイムパスワード」のご利用方法
ワンタイムパスワードのご利用には、書面等でのお申込は必要ありません。
スマートフォンで以下のQRコードを読み取るか、iOS 端末の場合は AppStore、Android 端末の場合は GooglePlay にて「しんきん(法人)ワンタイムパスワード」と検索してインストールしてください。
※当金庫のワンタイムパスワードはソフトウェアトークンのみの取扱とし、ハードウェアトークンは取扱しておりません。
アプリ名称 |
しんきん(法人)ワンタイムパスワード |
---|---|
アイコン |
|
アプリのインストールはこちらから
-
iPhoneをご利用の方
-
Androidをご利用の方
- 「iPhone」「App Store」は、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。
- 「Android」「Google Play」は、Google LCCの商標または登録商標です。
ご利用料金
ワンタイムパスワードご利用のための追加手数料は不要です。
ワンタイムパスワードの利用開始方法
-
STEP 1
たかしん法人インターネットバンキングへログイン
利用形態の選択
ログイン後、「管理機能」画面の「ワンタイムパスワード認証情報管理」の「利用形態設定」ボタンをクリックしてください。 -
STEP 2
利用形態内容の選択
ワンタイムパスワードの利用形態を選択し、「次へ」ボタンをクリックします。
- 管理者、利用者が異なるトークン利用する場合⇒管理者、利用者ごとにトークンを登録します。
- 管理者、利用者が同じトークンを利用する場合⇒管理者、各利用者に対し一台のトークンを登録します。
-
STEP 3
ワンタイムパスワード情報の登録
お客様IDに登録するトークンの情報を入力します。
シリアル番号とトークンに表示されているワンタイムパスワードを入力し、「承認用パスワード」を入力し、「確定」ボタンをクリックしてください。
【重要】トークンを利用開始したら、必ず以下の操作を行ってください。
③-1 画面右上のメニューボタン③をタップ
③-2 「モード切替」をタップ
シリアル番号・ワンタイムパスワード、入力後「承認用パスワード」を入力し、「確定」ボタンをクリックしてください。
<ワンタイムパスワード利用形態設定>画面において
①「管理者、利用者が異なるトークンを利用する」と設定した場合は、「ワンタイムパスワード認証情報管理」をクリックして次に進んでください。
②「管理者、利用者が同じトークンを利用する」と設定した場合は、トークンの設定は終了となります。
- 通常のご利用前に、一度「ログアウト」が必要となります。
「利用者」が利用するトークンの情報を設定します。
①トークンを利用するIDを選択します。
- 一覧には「管理者」を含め全ての利用者が表示されます。
②「登録・登録解除」をクリック
【重要】トークンを利用開始したら、必ず以下の操作を行ってください。
③-1 画面右上のメニューボタン③をタップ
③-2 「モード切替」をタップ
シリアル番号・ワンタイムパスワード、入力後「承認用パスワード」を入力し、「確定」ボタンをクリックしてください。
トークンの設定は完了です。
- 通常のご利用前に、一度「ログアウト」が必要となります。
- 上記の処理手順はヘルプサイトの「管理業務」‐「ワンタイムパスワードの利用開始」でもご覧いただけます。