地域貢献スペース
企画展[2024.7-8]
河野志保 個展
揺れる恒常性:情報過多の中の自己
展示テーマは「恒常性」。スタートがゴールのように劇的に動きながらも、結局元の場所に戻る感覚を表現しています。私の作品は、過敏で散漫、激情と平静の間を行き来し、情報過多な現代社会の脆弱性を露わにします。私は大学在学中にネット依存と鬱病を発症し、卒業後も再発を繰り返しました。一般常識に乏しく、自立が困難な状況にあり、精神科の主治医からは自閉症スペクトラムやADHDが原因と示唆されています。私の作品はデジタル技術を駆使し、多摩地区で撮影した写真やスケッチを組み合わせています。情報が増幅され、悲痛で強度のある表現となっています。自閉症的な私は世の常識や家族の考えと自分の願いの境界線が曖昧で、生きづらさを感じながらも、独自の世界を表現しています。

出展者
河野志保
【作家略歴】
1996年4月 静岡県掛川市に生まれる
2015年4月 武蔵野美術大学造形学部油絵学科油絵コース 入学
2021年3月 武蔵野美術大学大学院修士課程造形研究科油絵コース 卒業
【受賞歴】
2015年1月 新進アーティスト作品展vol.13 ag賞
2019年1月 武蔵野美術大学 卒業制作展 研究室賞
2021年3月 武蔵野美術大学 修了制作展 優秀賞
2023年12月 Digital Alchemy: Transforming Pixels into Emotions | A Virtual Exhibition
【展示履歴】
2021年2月 コートギャラリー国立 個展
2021年9月 ギャラリー SIACCA 個展
2023年6月 ギャラリー SIACCA 個展
2023年7月 GARDENY'SDINING 個展
2023年9月 Gallery Max New York グループ展
2024年5月 Gallery Face to Face 景色の手触り(ギャラリー企画)2人展
2023年
展示期間
展示期間:2024年7月15日(月)~2024年8月23日(金)
会場
地域貢献スペース(たましん本店本部棟2階 北側通路)
利用時間8:00〜21:00
お問い合わせ
企画展に関するお問い合わせは以下にお願いします。
- お電話でのご連絡
-
(公財)たましん地域文化財団
042-574-1360
受付時間:10:00~18:00(月曜日・祝日・年末年始を除きます)