サービスのご案内
お客さまのパソコンからインターネットに接続するだけでご利用になれます。
インターネット経由で、オフィスから海外送金のお取引が可能になり、大変スピーディーで便利なサービスです。同じご送金先のお取引は、依頼書をテンプレートに保存できますので、次回以降の入力を簡素化でき、送金手数料も店頭受付時よりお安くご利用頂けます。
ご利用いただける方
- 法人または個人事業主の方
- インターネットに接続できるパソコンをお持ちの方
- 当金庫本支店に普通預金口座、または当座預金口座をお持ちの方
- 「外為インターネットサービス利用規定」の適用にご同意いただける方
インターネット利用時間および送金受付時間
インターネットご利用時間
平日 | 8:00~23:00 |
---|
- ※月曜日~金曜日 当金庫窓口休業日を除く
送金受付時間
送金指定日 | 受付時間 |
---|---|
当日指定 | 15:00まで |
翌営業日以降 翌営業日~1か月後の応答日の前営業日まで指定可能 |
8:00~23:00 |
- ※指定日での対外発電をお約束するものではありません。
当日発電時間
通貨 | 受付時間 | |
---|---|---|
円建送金 | 10:00まで | |
外貨建送金 |
在日他行 | 12:00まで |
海外向け | 14:00まで |
- ※上記以降の受付は翌営業日の発電となります。
- ※上記内の受付であっても、お取引の内容によっては、翌営業日の発電となります。
ご利用手数料
新規契約手数料 | 無料 |
---|---|
月額基本手数料 | 2,200円(消費税込) |
お取扱通貨
日本円を含む、下記15通貨とさせていただきます。
- アメリカドル
- スイスフラン
- イギリスポンド
- カナダドル
- スウェーデンクローネ
- デンマーククローネ
- ノルウェークローネ
- オーストラリアドル
- ニュージーランドドル
- シンガポールドル
- 香港ドル
- 日本円
- ユーロ
- タイバーツ
- 中国人民元(法人のみ)
- ※上記以外の通貨はお取り扱いできません。
海外送金ご依頼時の制限事項
以下のお取引はお取り扱いできません。
- 本サービスご契約時の英文名称と送金人が同一でないお取引
- 外貨金額が確定しておらず、円貨相当額でのご依頼
- 送金代り金の引落指定口座が「預金口座振替依頼書(外国為替取引用)」に記載された口座でない場合
パソコンの環境について
専用のソフトは不要です。インターネットに接続するための機器、電話回線等はお客さまにてご用意いただきます。
OS・ブラウザ
OS・推奨ブラウザは全て日本語版で、最新のバージョンをインストールしていることが前提となります。
2023年4月3日現在
対象OS | 対象ブラウザ | |
---|---|---|
Windows | ||
Windows 10※1 | MicrosoftEdge※ | |
Firefox※ | ||
Google Chrome※ | ||
Windows 11※1 | MicrosoftEdge※ | |
Firefox※ | ||
Google Chrome※ | ||
Macintosh | ||
macOS X(12.0)[ Monterey ] | Safari15.0 | |
Firefox※ | ||
macOS X(13.0)[ Ventura ] | Safari16.0 | |
Firefox※ |
- PDFファイル参照はAdobe Acrobat Reader、AcrobatDCのご利用を前提事項とさせて頂きます。
- WindowsOSは32bit版/64bit版が動作確認対象。GoogleChromeは32bit版のみが動作確認対象となります。
- ブラウザのオートコンプリート機能の抑止対応は以下のバージョン以降行いません。
- 【WindowsOS】 Edge ver43 以降 /FireFox ver76 以降 /Chrome 抑止対応対象外
- 【macOS】 Safari ver13 以降 /FireFox ver76 以降
- ※最新バージョンにて動作確認をしております。
通信環境について
インターネットへ接続できる回線が必要です。回線の種類に制限はございません。
セキュリティについて
「外為インターネットサービス」ではインターネット上での情報の盗聴、データの偽造や改ざん、第三者の不正使用などを防ぐため以下の対策を実施しています。
256bit SSL暗号化通信方式
高レベルの暗号化通信技術である256bit SSL暗号化通信方式を採用することにより情報の盗聴、データの偽造や改ざんを防いでいます。
EVSSL証明書(Extended Validation)の採用
フィッシング詐欺への対策としてEVSSL証明書を採用し、セキュリティの強化を行っています。
EVSSL証明書は、実在する運営者の正当なサイトであることを証明する規格で、当金庫の正当なサイトへアクセスするとアドレスバーが緑色で表示されます。
本人確認
申込書により、ご契約いただいた口座の印鑑照合を行っています。
サービス利用の際には「ログインID」「ログインパスワード」「確認用パスワード」により、契約者本人であることを確認させていただきます。(第三者の成りすましや不正利用を防止しています) パスワードを6回連続して誤って入力された場合、サービスの利用を一時停止します。
ご利用履歴の表示
トップページに直近3回のご利用日時を表示し、不正に利用されていないかを確認できます。ご利用日時にお心当たりのない場合は、お取引店または当金庫海外事業支援部までご連絡ください。
自動ログアウト
ログインした状態で、最後の操作から一定時間が経過した場合、自動的にログアウトしお取引を終了します。
ログインパスワード変更通知
ログインパスワードの有効期限は90日です。有効期間が経過した場合、お知らせいたします。
表示される変更画面にて変更してください。
お客さまへのお願い
「ログインID」「ログインパスワード」「確認用パスワード」はお客さまが本人であることを確認するための大変重要な情報です。必ず契約者本人が責任を持って管理し、他人に情報を知られないように、またお忘れにならないようご注意ください。
サービスのご利用開始まで
1. お申し込み
お客さまサービス担当または店頭窓口までご相談ください。
後日、営業店担当者が専門部署担当者と共にご案内いたします。
2. ご利用開始のご案内
手続き完了後、「ご利用開始のご案内」をお届けの住所に郵送いたします。
3. 初期設定
当金庫のホームページにアクセスし、初期設定を行ってください。
4. ご利用開始
サービス利用時間内でいつでもお取引を開始いただけます。
お問い合わせ
お電話の際は、番号をお間違えのないよう今一度ご確認ください。
- 窓口またはお客さま担当
- 店舗・ATM検索
- お電話でのご連絡
-
外為インターネットサービス
多摩信用金庫海外事業支援部
042-526-7703
受付時間:平日 9:00~17:00