インターネット外貨預金
インターネットバンキングでいつでもどこでも外貨預金取引ができます。インターネット外貨定期預金(以下「外貨定期預金」といいます。)とインターネット外貨普通預金(以下「外貨普通預金」といいます。)の2種類。インターネットバンキング<パーソナルダイレクト>をご契約いただいている18歳〜74歳以下の個人のお客さまがご利用いただけます。
- インターネットバンキング<パーソナルダイレクト>でお取り引きいただけます。
- 店頭窓口での外貨預金金利とは異なる金利
- 為替手数料片道50銭
特徴
- お取扱通貨は米ドルとなります。
- 外貨定期預金は預入期間1カ月、3カ月、6カ月、1年がご利用いただけます。
- 満期時の外国為替相場によって為替差益も期待できます。(為替差損のリスクもあります。)
-
満期になった外貨定期預金を円に交換することなく外貨普通預金へ直接振替ができるため、為替変動リスクを回避できます
- ※外貨定期預金を満期支払いするためには満期日の2営業日前の15:00までに解約予約を行うことが必要です。なお、インターネット取引では外貨定期預金は中途解約ができません。
はじめてご利用のお客さまへ
インターネット外貨預金を、はじめてご利用される場合には、外貨利用申込が必要となります。
外貨利用申込を行うと2営業日以降に外貨預金の取引項目が表示され、ご利用が可能となります。
インターネット外貨預金 操作ガイド(PDF形式:2.1MB)
インターネット外貨預金を、はじめてご利用される場合には、利用店舗をパーソナルダイレクトで登録することになります。
外貨預金の利用申込店舗は、ログインしているインターネットバンキングのサービス利用店舗での登録をお願いします。詳細は下記をご参照ください。
商品概要
ご利用いただける方 | インターネットバンキング<パーソナルダイレクト>をご契約の18歳〜74歳以下の個人のお客さま | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
預金保険 | 外貨預金は預金保険の対象外です。 | ||||||||||
お取扱通貨 | 米ドルに限らせていただきます。 | ||||||||||
ご利用いただける内容 |
|
||||||||||
預入金額 |
|
||||||||||
預入期間 |
|
||||||||||
利率 |
|
||||||||||
利息(外貨定期預金) |
|
||||||||||
利息(外貨普通預金) |
|
||||||||||
取扱時間 |
|
||||||||||
適用相場 |
即時取引時間帯での取引は、当日の為替相場を適用します。予約取引時間帯での取引は、次回公表される為替相場を適用します。 |
||||||||||
手数料 |
為替相場はTTS(お預け入れ時)・TTB(払い戻し時)を適用します。
|
||||||||||
課税区分 |
|
||||||||||
満期解約手続き (外貨定期預金) |
外貨定期預金の満期支払は2営業日前の15:00までに解約予約をすることが必要となります。手続き時期を過ぎた場合は満期解約できずに自動継続となり、次回満期までお支払いはできなくなりますのであらかじめご了承ください。
|
||||||||||
満期解約金支払 (外貨定期預金) |
お支払い時の元金及び利息は満期日当日に円預金口座を指定した場合には代表口座に、外貨普通預金口座を指定した場合には同一通貨の外貨普通預金口座に入金します。 | ||||||||||
中途解約 (外貨定期預金) |
インターネットでのお取扱いはできません。
|
商品概要説明書・預金規定
個人向けインターネットバンキング パーソナルダイレクト
インターネット外貨預金は、パーソナルダイレクトでのご利用となります。ご利用にはパーソナルダイレクトのご契約が必要となりますであらかじめご了承ください。
なお、パーソナルダイレクトのお申し込みはたましん各店でのお手続きのほか多摩信用金庫アプリでもお申し込みが可能です。
外貨定期預金シミュレーション
外貨定期預金は為替相場の変動により受取額が変動します。金利や円相場を加味した外貨定期預金シミュレーションで受取金額の試算ができます。
インターネット外貨預金金利情報
外国為替相場
為替変動リスクについてのご注意
インターネット外貨預金には、為替変動リスクがあります。為替相場の変動により、お受取りの外貨元利金を円換算すると、当初外貨預金作成時の払い込み円貨額を下回るなど、「元本割れ」が生じるリスクがあります。円を外貨にする際〔預入時〕および外貨を円にする際〔払戻時〕は手数料分を含んだ為替相場である当金庫所定のTTSレート〔預入時〕、TTBレート〔払戻時〕をそれぞれ適用します。 1米ドルあたり片道50銭の為替手数料がかかります。したがって、為替相場の変動がない場合でも、往復の為替手数料(1米ドルあたり1円)がかかるため、お受取りの外貨の円換算額が当初外貨預金作成時の払い込み円貨額を下回るなど、「元本割れ」が生じるリスクがあります。
利用登録時の店舗選択について
初回については利用店舗をパーソナルダイレクトで登録することになります。その際のご注意事項について以下のホームページに記載しておりますので、登録前にご確認ください。
外貨定期預金お支払時のご注意
外貨定期預金のお支払につきましては、インターネットバンキングサービスでのお手続きにより、満期日に一括の払戻しとなります。原則として当金庫本支店店頭でのお支払いは行いません。
予約によるお支払 | 満期日の2営業日前15時まで満期支払予約が行えます |
---|---|
即時のお支払 | お取扱いできません |
満期日前のお支払 | お取扱いできません |
- ※万が一、当金庫が止むを得ないものと認めて中途解約に応じる場合には、店頭での手続きが必要です。
- ※即時取引時間帯に解約予約手続きを行うと、予約の取消をインターネット上で行うことができませんのでご注意ください。なお、即時取引時間帯以外に解約予約を行った場合でも翌営業日の即時取引時間帯になると予約の取消ができなくなります。
満期支払いをするための予約期限について
インターネット外貨定期預金を満期支払いするためには、解約予約手続きが必要です。解約予約手続きは、契約時から満期日の2営業日前の15:00まで可能です。
以下に予約期限の例を示します。

- (1)9日が満期日の場合、7日の15:00がお支払予約期限となります。
- (2)19日が満期日の場合、15日の15:00がお支払予約期限となります。
- (3)26日が満期日の場合、21日の15:00がお支払予約期限となります。
なお、お支払い時の元金及び利息は満期日当日に円預金口座を指定した場合にはサービス利用口座に、外貨普通預金口座を指定した場合には同一通貨の外貨普通預金口座に入金します。