VALUXについて
VALUXとは、鰍mTTデータが提供する電子証明書を利用した端末認証サービスのことで、複数の金融機関とお取引をしているお客様がVALUX対応の専用ソフトウェアをインストールしたパソコンを使用して、他の金融機関と同一の操作で当金庫の照会・資金移動サービスを利用することが可能になります。

ご注意事項
- 当金庫はANSER−HT(VALUX)・ANSER−SPC(VALUX)のみに対応して
おります。全銀ファイル伝送(VALUX)には対応しておりません。 - 当金庫ではVALUX対応ソフトウェアの販売、斡旋、設定はしておりません。
VALUXの申し込みについて
- 鰍mTTデータ社のVALUXカスタマーセンタに連絡し、VALUXの利用申込書を
取得します。 - VALUX申込書を取得し、鰍mTTデータに提出します。
- 鰍mTTデータから「VALUXサービスセンタID通知書」が郵送されます。
- VALUX対応の専用ソフトウェアをお使いのパソコンへインストールします。
- 鰍mTTデータから郵送された書類に基づき、お使いのパソコンでVALUXの電子
証明書を取得します。 - 当金庫に、「接続ID」等の届出【VALUX変更設定申込書】を行います。
新規契約の場合は、しんきんテレサービス契約の届出も行ってください。
※既に他の金融機関でVALUXをご利用になられているお客様は、
あらためて上記1〜5を行って頂く必要はございません。
VALUXについてのお問い合わせ
【お申込みに関するお問い合わせ】
※当金庫では、VALUXのサポート等を行っておりません。
【サービス内容等に関するお問い合わせ】
VALUXカスタマセンター
電話 0570-041-800(平日 9:00〜17:45)
ご利用になれない場合は、03-4334-1800までおかけ直しください。
お取引の営業店または、興産信用金庫 事務部 システム課 ANSER・HB担当
電話 03-6739-7754(平日 9:00〜17:00)※当金庫では、VALUXのサポート等を行っておりません。
【サービス内容等に関するお問い合わせ】
VALUXカスタマセンター
電話 0570-041-800(平日 9:00〜17:45)
ご利用になれない場合は、03-4334-1800までおかけ直しください。