トップ > 法人向けインターネットバンキング > よくあるご質問

法人向けインターネットバンキング よくあるご質問

ご利用されるお客様からサービスに関するご質問をまとめてありますのでご確認ください。

Q1
利用申込書を提出してから利用開始までの流れを教えてください。
Q2
申込書に記入する「お客様ID」「初回ログインパスワード」「初回登録確認用パスワード」とは、どのシーンで使用するのですか?また「初回」とはどういう意味ですか。
Q3
WEB-FBで取引した内容は確認できますか?
Q4
総合振込の登録をしたが、登録の状況や振込が実行されているかはどのように確認できますか?
Q5
振込先および口座振替の明細を登録・削除したいのですか?
Q6
振込通知等の登録メールアドレスを変更したいのですが?
Q7
パスワードを変更したいのですが?
Q8
パスワードがロックされた場合はどうすればいいのですか?
Q9
総合振込のWEB承認後、の振込予約取消は、どうすればできますか。
Q10
給与振込のWEB承認後の振込予約取消はどうすればできますか?
Q11
振込資金の引き落としについて
Q12
インターネットバンキングご利用に伴うお客様の通信環境
Q13
インターネットバンキング利用に伴うご利用規定について教えて下さい。
Q14
電子証明書とは何ですか?
Q15
電子証明書方式とは何ですか?
Q16
電子証明書方式を利用したいのですが、利用できるパソコンに制限はありますか?
Q17
パソコンが壊れた時はどうすればよいのですか?
Q18
1人の利用者が複数のパソコンで利用したいときはどうすればいいですか?
Q19
電子証明書がインストールされたパソコンを紛失した場合どうすればいいですか?
Q20
法人IBの再契約(解約/新規)を行った場合、取得済の電子証明書は利用できますか?
Q21
電子証明書を誤って削除してしまいました。

Q & A

Q1 利用申込書を提出してから利用開始までの流れを教えてください。
A1 利用開始までの流れは、次のようになります。
①利用申込書を窓口等へご提出いただきます。
②当金庫において、お客様のWEB-FB契約の新規登録を行い、お客さまの利用開始番号(*)を利用申込書にご記入いただいたメールアドレスにご通知します。
③当金庫のWEB-FBサービスサイトよりログインしていただき、各パスワードの変更手続きを行っていただきます。
④メールにてご連絡した利用開始番号により、利用開始登録を行っていただきます。
(利用開始登録は、ご通知後10営業日のうちに行って下さい。)
Q2 申込書に記入する「お客様ID」「初回ログインパスワード」「初回登録確認用パスワード」とは、どのシーンで使用するのですか?また「初回」とはどういう意味ですか。
A2 ご利用シーン毎の使用IDは次の通りです。なお申込書にご記入いただいた「お客様
ID」以外の各パスワードは、初回ログイン時に正式なパスワードに変更していただ
きます。
★「お客様ID」「ログインパスワード」:ログイン時
★「登録確認用パスワード」:振込・振替情報登録
★「承認用パスワード」:お客様承認時
Q3 WEB-FBで取引した内容は確認できますか?
A3 WEB-FBをご利用いただいたお取引の状況を、お客様メールアドレスにご通知することができます。また、ご利用のパソコンで「取引状況照会」メニューにて過去1ヶ月分をご確認いただけます。
Q4 総合振込の登録をしたが、登録の状況や振込が実行されているかはどのように確認できますか?
A4 WEB-FBをご利用いただいたお取引の状況は、メイン画面から「取引状況照会」メニューの「総合振込」をお選びいただくと、お客様が登録した持込情報の最新状態がご確認いただけます。
Q5 振込先および口座振替の明細を登録・削除したいのですか?
A5 振込先の登録・変更・削除は、ご利用のパソコンから行っていただけます。メイン画面から「明細情報登録・削除」メニューを選択し振込先、口座振替の各明細を変更・削除を行って下さい。
Q6 振込通知等の登録メールアドレスを変更したいのですが?
A6 登録したメールアドレスの追加・変更・削除はご利用のパソコンから行えます。メイン画面から「契約情報登録・照会」メニューを選択し登録情報の変更を行って下さい。なお、メールアドレスは携帯電話用を含め最大10箇所まで登録できます。
Q7 パスワードを変更したいのですが?
A7 パスワードの変更は、各利用者(管理者、承認者、一般者)ID毎にご利用のパソコンから行えます。メイン画面の「管理機能」メニューから変更を行って下さい。なお、利用者権限により変更できない場合もございます。
Q8 パスワードがロックされた場合はどうすればいいのですか?
A8 利用者(承認者または一般者)IDがロックされた場合は、管理者の方がロックの解除を行えます。また、管理者(管理者用ID利用者)の場合は、当金庫所定の手続きが必要です。
詳細につきましては、窓口までご連絡下さい。
Q9 総合振込のWEB承認後、の振込予約取消は、どうすればできますか。
A9 当金庫所定の手続きが必要です。詳細につきましては、お問い合わせ窓口までご連絡下さい。
また、為替発信がなされた振込の指定日当日の取消は、お手数ですが当金庫所定の書式{「振込送金組戻依頼書」等}をご提出下さい。
Q10 給与振込のWEB承認後の振込予約取消はどうすればできますか?
A10 当金庫所定の手続きが必要です。詳細につきましては、窓口までご連絡下さい。
Q11 振込資金の引き落としについて
A11 振込資金(総合振込)と振込手数料(総合振込)は、振込指定日の当日にお引き落としいたします。給与・賞与振込については、2営業日前の9:00~15:00の間に資金を確保する 為、該当口座から引き落としをします。振込日が先日付の場合には、振込指定日午前9時頃までにお引き落としいたします。なお、お引き落とし時にご契約口座において残高の不足 が発生した場合、当金庫所定の時刻まで再度の引き落とし処理がかかります。最終的に引き落としが不能となった時は、振込の登録手続は無かったものとして取り扱われます。「取 引状況照会」により、総合振込の場合は振込指定日当日に給与・賞与振込の場合は振込指定日の2営業日前に処理結果を必ず確認して下さい。
Q12 インターネットバンキングご利用に伴うお客様の通信環境
A12 ISDN、ADSL、光ファイバー回線を推奨します。なお、イントラネットなどネットワーク環境によっては、利用できない場合があります。
Q13 総インターネットバンキング利用に伴うご利用規定について教えて下さい。
A13 インターネットバンキングはご契約時に説明した「ご利用規定」に同意していただいた上でご利用いただきます。なお「ご利用規定は」の最新版は当金庫のホームページに記載されておりますのでご確認して下さいますようお願いします。
Q14 電子証明書とは何ですか?
A14 電子証明書とは電子的に作られた身分証明書のようなものです。電子証明書をパソコンに保存し、インターネットバンキング利用時に電子証明書を提示することにより、正当なパソコンであることを確認する(端末認証)ために用いられるものです。
Q15 電子証明書方式とは何ですか?
A15 ログイン時に、お客様ご本人であることの確認を「電子証明書」による端末認証および「暗証番号」にて行う方式です。
Q16 電子証明書方式を利用したいのですが、利用できるパソコンに制限はありますか?
A16

「法人インターネットバンキングサービスご利用推奨環境」をご参照ください。

ご利用環境について

本サービスをご利用いただくための環境及び設定は以下のとおりです。

電子証明書方式

ID・パスワード方式

Q17 パソコンが壊れた時はどうすればよいのですか?
A17 パソコンハードディスクの修理、ブラウザまたはOSの再インストールを行った場合は、電子証明書が失われる場合が有ります。
再発行の手続が必要です。利用者の方の電子証明書が失われた場合は、管理者の方に再発行を依頼してから電子証明書の取得が必要です。管理者の方の電子証明書が失われた場合は、所定の手続を行いますので当金庫までご連絡ください。
Q18 1人の利用者が複数のパソコンで利用したいときはどうすればいいですか?
A18 電子証明書の発行は、特定のパソコンにおいて1ID、1枚の発行となりますので、複数のパソコンで利用したい場合は、パソコンの台数分の利用者IDを登録し電子証明書を取得します。
Q19 電子証明書がインストールされたパソコンを紛失した場合どうすればいいですか?
A19 第三者により悪用されることも考えられますので、電子証明書の失効または法人IBの事故登録の手続きを行いますので当金庫までご連絡ください。
Q20 法人IBの再契約(解約/新規)を行った場合、取得済の電子証明書は利用できますか?
A20 電子証明書の内容が変更となりますので、新規に電子証明書の取得を行っていただきます。
Q21 電子証明書を誤って削除してしまいました。
A21 再発行の手続が必要です。利用者の方の電子証明書が失われた場合は、管理者の方に再発行を依頼してから電子証明書の取得が必要です。管理者の方の電子証明書が失われた場合は、所定の手続を行いますので当金庫までご連絡ください。

このページの先頭へ