手数料一覧
2025年04月01日現在
CD・ATM手数料
阿南信用金庫ATMのご利用について
当信金カード・四国地区内提携金庫カード(注1)
他の信用金庫のカード
第二地方銀行、信用組合、労働金庫のカード
都市銀行、地方銀行、農業協同組合のカード
郵便貯金のカード
- ※他金庫・他行カードをご利用の場合、上記稼働時間内であっても提携金融機関の定めにより、ご利用できない場合があります。
- ※特定の「キャッシュコーナー」は、上記と異なる場合がありますのでお取引店におたずねください。なお、各コーナーの稼働時間につきましては、店舗・ATMのご案内をご覧ください。
- ※手数料には10%の消費税が含まれております。
(注1)四国地区内の提携金庫とは、阿南信用金庫、徳島信用金庫、高松信用金庫、観音寺信用金庫、愛媛信用金庫、宇和島信用金庫、東予信用金庫、川之江信用金庫、幡多信用金庫、高知信用金庫です。
他金融機関ATMのご利用について(当金庫CDご利用の場合)
四国地区内提携金庫ATMのご利用
上記以外の信用金庫ATMのご利用
都市銀行・地方銀行・農業漁業協同組合のATMご利用
第二地方銀行・信用組合・労働金庫・イオン銀行のATMご利用
信託銀行のATM
ゆうちょ銀行のATM
ローソン銀行ATM及びセブン銀行ATM
- ※お振込みには別途振込手数料が必要になります。
- ※法人カードは信用金庫(すべてのお取引)、ゆうちょ銀行及びローソン銀行(入出金取引・残高照会)でご利用いただけます。
- ※セブン銀行ATMは、個人のお客様のキャッシュカード、ローンカードのみご利用いただけます。
- ※年末年始、ゴールデンウイークは、上記と異なる場合があります。
- ※残高照会は上記ご利用時間帯にて無料でご利用いただけます。
- ※上記手数料には消費税が含まれています。
- ※四国地区内の提携金庫とは、阿南信用金庫、徳島信用金庫、高松信用金庫、観音寺信用金庫、愛媛信用金庫、宇和島信用金庫、東予信用金庫、川之江信用金庫、幡多信用金庫、高知信用金庫です。
- ※時間帯は、当金庫の対応可能時間帯であり、該当時間帯に稼働しているATMが対象になります。
- ※手数料には10%の消費税が含まれております。
振込手数料
取扱内容 | 3万円未満 | 3万円以上 | ||
---|---|---|---|---|
窓口利用 | 同一店内 | 220円 | 440円 | |
本支店宛 | 330円 | 550円 | ||
他 行 宛 | 文書扱い | 660円 | 880円 | |
電信扱い | 660円 | 880円 | ||
ATM利用 (カード扱) および為替自動振込 |
同一店内 | 無料 | 110円 | |
本支店宛 | 110円 | 220円 | ||
他行宛 | 330円 | 440円 | ||
ATM利用 (現金扱) |
同一店内 | 110円 | 220円 | |
本支店宛 | 220円 | 330円 | ||
他行宛 | 440円 | 550円 |
- ※ATMでお振込をされる場合には、振込みされる金額と振込先金融機関により、手数料がかかります。(当金庫のカード以外のカードをご利用時は、振込手数料以外に下記の「CD・ATM手数料」の表の当庫ATM利用手数料がかかります。)
個人インターネットバンキング利用による振込手数料
取扱内容 | 3万円未満 | 3万円以上 |
---|---|---|
同一店舗内 | 無料 | 無料 |
当金庫本支店宛 | 無料 | 無料 |
他行庫宛 | 215円 | 275円 |
法人インターネットバンキング利用による各種手数料
(1)基本手数料(消費税込み)
(消費税等含)
契約種類 | サービス内容 | 基本手数料 |
---|---|---|
オンラインサービスのみ |
|
キャンペーン中につき無料 (通常1,100円/月) |
オンラインサービス +データ伝送サービス |
|
キャンペーン中につき無料 (通常2,200円/月) |
- 契約料は不要です。
- 基本手数料は、毎月15日(当金庫休業日の場合は翌営業日)に代表口座より自動引落させていただきます。
- 基本手数料は変更する場合があります。
- 月額基本手数料、振込手数料は当金庫にお支払いいただく手数料です。インターネットをご利用になるためのプロバイダー契約にかかる諸経費、月額基本料、その他使用料、通話料などは別途お客さまのご負担となります。
- 平成27年5月1日より無料キャンペーンを実施しております。
(2)振込手数料(消費税込み)
取扱内容 | 3万円未満 | 3万円以上 |
---|---|---|
同一店舗内 | 無料 | 無料 |
当金庫本支店宛 | 無料 | 無料 |
他行庫宛 | 215円 | 275円 |
(注1) 振込・振替サービスの同一顧客間取引は、無料となります。
(注2) 給与賞与振込は、無料となります。
その他手数料
手数料種類 | 手数料 | |
---|---|---|
手形・小切手関係 手数料 |
小切手帳(1冊:50枚) | 660円 |
手形帳(1冊:25枚) | 440円 | |
自己宛小切手発行手数料(1枚) | 550円 | |
マル専手形発行手数料 | 550円 | |
マル専当座発行手数料 | 3,300円 | |
発行・再発行 手数料 |
通帳・証書再発行 | 550円 |
キャッシュカード再発行 | 550円 | |
その他のカード再発行 | 550円 | |
ローンカード発行手数料 | 1,100円 | |
事業者カード発行手数料 | 1,100円 | |
ドリームカード発行手数料 | 1,100円 | |
残高証明書発行手数料(1件につき) 手数料 |
窓口発行 | 1,100円 |
お客様指定書式 | 2,200円 | |
特殊扱い(英文等) | 2,200円 | |
郵送(自動発行) | 550円 | |
その他 手数料 |
取引証明書発行手数料 | 550円 |
取引履歴照会手数料 | 550円~2,200円 | |
相続時口座照会手数料 | 5,060円 | |
保護預かり手数料 | 1,320円 | |
貸金庫A使用手数料 | 6,600円(年額) | |
貸金庫B使用手数料 | 13,200円(年額) | |
融資条件変更手数料 | 11,000円 | |
融資証明書発行手数料 | 11,000円 | |
担保設定手数料 | 11,000円~ 55,000円 |
|
住宅ローン事務取扱手数料 | 55,000円 |
取立手数料
手数料種類 | 手数料 | ||
---|---|---|---|
代金取立手数料 | 支払 場所 |
自店分 | 無料 |
当金庫本支店 | 440円 | ||
電子交換所 | 440円 | ||
個別取立(電子交換不能なもの) | 1,100円 | ||
入金小切手手数料 | 支払 場所 |
自店分 | 無料 |
当金庫本支店 | 無料 | ||
電子交換所 | 220円 | ||
特殊扱い手数料 | 振込組戻し料 | 660円 | |
取立手形組戻し料 | 660円 | ||
不渡り手形返却料 | 660円 | ||
取立手形店頭呈示料 | 660円 |
※ただし、660円を超える実費を要する場合は、その実費額とします。
硬貨精査手数料
枚数区分 | 手数料 |
---|---|
1枚 ~ 100枚 | 無料 |
101枚 ~ 500枚 | 330円 |
501枚 ~ 1,000枚 | 550円 |
1,001枚 ~ 2,000枚 | 1,100円 |
2,001枚 ~ 3,000枚 | 1,650円 |
3,001枚 ~ 4,000枚 | 2,200円 |
※1,001枚以上は1,000枚ごとに550円加算
※枚数は、入金・出金枚数のいずれか多い方とさせていただきます。
両替(紙幣・硬貨)手数料
硬貨(両替・入金)枚数 | 手数料 |
---|---|
1枚 ~ 50枚 | 無料 |
51枚 ~ 100枚 | 220円 |
101枚 ~ 500枚 | 330円 |
501枚 ~ 1,000枚 | 550円 |
1,001枚 ~ 2,000枚 | 1,100円 |
2,001枚 ~ 3,000枚 | 1,650円 |
※1,001枚以上は1,000枚ごとに550円加算
でんさいネットサービス手数料
種類 | 手数料 (インターネット利用) |
手数料 (窓口利用) |
---|---|---|
月額基本手数料 | 無料 | 無料 |
発生記録(債務者請求方式) | 220円 | 1,100円 |
発生記録(債権者請求方式) | 220円 | 1,100円 |
譲渡記録 | 220円 | 1,100円 |
分割譲渡記録(割引含む) | 220円 | 1,100円 |
保証記録 | 220円 | 1,100円 |
変更記録 | 220円 | 2,200円 |
支払等記録 | 220円 | 1,100円 |
口座間決済 | 無料 | 無料 |
各種取引 | 220円 | 220円 |
口座間決済取消 | 220円 | 220円 |
各記録承諾 | 無料 | 無料 |
支払不能情報照会 | - | 3,300円 |
開示 | 無料 | 3,300円 |
指定許可登録 | 無料 | 無料 |
残高証明書(定例発行方式) | - | 1,500円 |
残高証明書(都度発行方式) | - | 4,400円 |