1. ホーム

阿南信金について

女性の活躍推進について

【県南初】最上位での女性活躍推進法に基づく認定(えるぼし認定)

阿南信用金庫は、令和6年2月26日付で厚生労働大臣より、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(以下、女性活躍推進法)に基づく優良企業認定マーク「えるぼし(最上位)」の認定を受けました。
認定基準となる5つの項目(採用、継続就業、労働時間等の働き方、管理職比率、多様なキャリアコース)のうち、基準を満たした項目数に応じて1段階から3段階目まで認定があり、当庫はすべての認定基準を満たし、最上位となる3段目の「えるぼし」を取得しました。
なお、県内で11社目、県南で初めての最上位での認定となります。
今後も女性が働きやすく活躍できる職場環境づくりに積極的に取り組んでいきます。

認定取得日

令和6年2月26日

女性活躍推進法について

男女の人権を尊重しつつ社会における女性の活躍の場を広げることを目的とし、平成27年9月に公布され、平成28年4月に施行された法律です。同法により、従業員が101人以上の企業は女性が活躍できる環境の実現に向けの行動計画の策定・届出・公表・周知が義務付けられています。

女性活躍推進法に基づく認定について

女性活躍推進法に基づき、行動計画の策定・届出を行った企業のうち、女性の活躍に関する取組の実施状況が一定の要件を満たす場合については、申請を行うことにより「女性の活躍が進んでいる企業」として厚生労働大臣の認定を受けることができます。

認定マーク(愛称:えるぼし)

女性活躍推進の指標全ての基準を満たしている企業であることを示す表示です。認定を受けると、このマークを広告や商品につけることができます。

一般事業主行動計画(女性の活躍推進と両立支援に向けた目標)

阿南信用金庫では、女性活躍推進法および次世代育成支援対策推進法に基づき、行動計画を策定しております。女性の活躍推進と仕事と家庭の両立支援により人材の多様性を高めることで持続可能な地域への貢献そしてお客様へのサービス向上に繋げるとともに職員全員が能力を発揮できる職場環境整備に取組んでいます。

Get Adobe Reader
PDFファイルのコンテンツをご覧になるには、
日本語版AdobeAcrobatReaderが必要です。