個人業績優良者旅行
前年度の業績上位者(渉外係50名、渉外以外10名)を対象に 毎年豪華な旅行を企画しています。
2024年は奄美大島で黒糖焼酎工場の見学やハブのショー等を楽しみました。また大島紬村で泥染めを体験しました。
評価制度EVALUATION
本俸、諸手当以外に職員の働いた成果に応じて評価を行い、給与額が決まります。
インセンティブ制度
営業成績に応じて賞与に「インセンティブ」が上乗せされる制度です。職員の努力を「正当に」「目に見える形で」評価したいという思いで始まったこの制度を金庫内のモチベーション向上につなげています。
営業成績を元に人事評価を行います。
渉外手当
渉外係には基本給にプラスして渉外手当として毎月3万円が支給されます。
毎月の基本給に+3万円が支給されます。
資格支援制度
播州信用金庫では、キャリアアップ支援として、各種資格の取得を奨励しており、資格取得後、毎月の給与に資格手当として上乗せして支給する制度があります。
例えば、銀行業務検定試験(法務・財務・税務等)や簿記2級(日商簿記)、宅地建物取引士、FP技能士2級などの資格が対象となります。
▼対象資格の例
個人業績優良者旅行
前年度の業績上位者(渉外係50名、渉外以外10名)を対象に 毎年豪華な旅行を企画しています。
2024年は奄美大島で黒糖焼酎工場の見学やハブのショー等を楽しみました。また大島紬村で泥染めを体験しました。
店舗・個人業績優良者表彰式
“ばんしん”の役職員一同が一年に一回神戸国際ホールに集まり、前年度に活躍した営業店と職員が表彰され、対象者には表彰状と賞金が支給されます。職員にとって一年間の努力が報われる一日で、“ばんしん”が一致団結できる日です。