Q&A

その他

Q.電子メールアドレスを持っていないのですが利用は可能ですか?
A.電子メールアドレスをお持ちでない方はご利用いただくことができませんので、ご了承ください。
Q.蒲郡信用金庫に口座を持っていないのですが利用は可能ですか?
A.お近くの当金庫の営業店で口座を開設いただいた後に、本サービスをお申込みください。お客さまのご来店を心よりお待ちしております。
Q.パソコンを紛失したときには、連絡する必要がありますか?
A.第三者により悪用されることも考えられますので、電子証明書の失効、またはインターネットバンキングの事故登録の手続きを行いますのでがましんIBヘルプデスクまでご連絡ください。(フリーコール:0120-255-273:ダイヤル後「*2」を押してください)
Q.パソコンが壊れた場合は、連絡する必要がありますか?
A.新しいパソコンでご利用いただくために、電子証明書の再発行が必要です。所定の手続きを行いますので、がましんIBヘルプデスクまでご連絡ください。(フリーコール:0120-255-273:ダイヤル後「*2」を押してください)
Q.法人インターネットバンキングの不正利用に係る被害補償はありますか?
A.不正利用に係る被害補償については、こちら(PDF:76KB)をご覧ください。
Q.インボイス制度に向けた当金庫の対応について
A.令和5年10月1日よりインボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されたことに伴い、 当金庫の対応等につきましてご案内申し上げます。

【ご参考】蒲郡信用金庫は適格請求書発行事業者としての登録を受けております。
※当金庫の適格請求書発行事業者登録番号:T1180305004017
※制度の具体的な要件等につきましては、顧問税理士等にご相談ください。

詳しくはこちら(PDF:150KB)をご覧ください。

ヘルプを閉じる

?ヘルプ

お困りのお客さまはこちら