-
新しく口座を作りたいのですが?
-
最寄りの営業店の窓口でお手続きください。
- ご来店時に必要なもの
- お取引にご使用になる印鑑
- ご本人を確認できる書類
個人のお客様:運転免許証、パスポート、各種健康保険証など。
法人のお客様:登記事項証明書、印鑑証明書、官公庁が発行・発給した書類など。- 法人の場合は、法人の確認書類のほかに、ご来店の方の本人確認書類が必要になります。
詳細につきましては、営業店までお問い合わせください。
-
インターネットバンキングを始めたいのですが?
-
インターネットバンキングには、「個人」の方を対象とする「個人インターネットバンキング」と、「法人及び個人事業主」の方を対象とする「法人インターネットバンキング」があります。
- 「個人インターネットバンキング」は、スマホでもご利用いただけます。
ご確認のうえ、お取引の営業店窓口でお申し込みください。
振込手数料は、窓口扱いに比べてお得になっております。是非ご利用ください。ご来店時に必要なもの
- お取引口座のお届け印
- 通帳またはキャッシュカード
個人インターネットバンキングの月額基本料は、無料です。
法人インターネットバンキングの月額基本料は、1,100円となります。- お手続きには、申込書をご提出いただいてから2~3週間程度かかります。
-
通帳・証書をなくしてしまったときは?
-
すぐにお取引の営業店にご連絡ください。不正に使われないようお手続きいたします。
営業時間外や休日でお取引の営業店と連絡が取れない場合は、しんきんサービスセンター【03-3740-3080】までご連絡ください。
また、盗難の場合は、必ず最寄りの警察にもお届けください。
なお、お電話でのご連絡は、緊急のための仮受付となります。書面での正式なお届けが必要になりますので、お早めに、窓口営業時間中にお取引の営業店までご本人がご来店ください。お持ちいただくもの
- お届けいただいているご印鑑
- ご本人であることを確認できる公的書類(運転免許証、パスポート、各種健康保険証など)
- お取扱手数料については、別途ご確認ください。
-
お届けいただいている印鑑をなくしてしまったときは?
-
すぐにお取引の営業店にご連絡ください。不正に使われないようお手続きいたします。
営業時間外や休日でお取引の営業店と連絡が取れない場合は、しんきんサービスセンター【03-3740-3080】までご連絡ください。
また、盗難の場合は、必ず最寄りの警察にもお届けください。
なお、お電話でのご連絡は、緊急のための仮受付となります。書面での正式なお届けが必要になりますので、お早めに、窓口営業時間中にお取引の営業店までご本人がご来店ください。お持ちいただくもの
- 新しくお届けいただくご印鑑
- 通帳、証書
- ご本人であることを確認できる公的書類(運転免許証、パスポート、各種健康保険証など)
-
キャッシュカードをなくしてしまったときは?
-
すぐにお取引の営業店へご連絡ください。不正に使われないようお手続きいたします。
営業時間外や休日でお取引の営業店と連絡が取れない場合は、しんきんサービスセンター【03-3740-3080】までご連絡ください。
また、盗難の場合は、必ず最寄りの警察にもお届けください。
なお、お電話でのご連絡は、緊急のための仮受付となります。書面での正式なお届が必要になりますので、お早めに、窓口営業時間中にお取引の営業店までご本人がご来店ください。
キャッシュカードを再発行されるには、次のものが必要になります。- 当該キャッシュカードの通帳
- お届けいただいているご印鑑
- ご本人であることを確認できる公的書類(運転免許証、パスポート、各種健康保険証など)
- お取扱手数料については、別途ご確認ください。
紛失されたキャッシュカードが見つかった場合も、お手続きが必要となりますので、ご本人がご来店ください。
VISAカード・JCBカードなどのクレジットカードをなくされた場合は、それぞれのカード会社の紛失連絡先へご連絡ください。
-
キャッシュカードの暗証番号を忘れてしまったときは?
-
当金庫では、お客様のキャッシュカードの暗証番号をお調べすることができませんので、カード再発行のお手続きとなります。
誠にお手数ですが、ご本人が窓口営業時間中にお取引の営業店にご来店をお願いします。お持ちいただくもの
- キャッシュカード
- お届けいただいているご印鑑
- ご本人であることを確認できる公的書類(運転免許証、パスポート、各種健康保険証など)
-
引越して住所が変わったときは?
-
ご本人が、窓口営業時間中にお取引の営業店までご来店のうえ、お手続きをお願いします。
お持ちいただくもの
- お届けいただいているご印鑑
- 新しいご住所を確認できる公的書類(運転免許証、パスポート、各種健康保険証、住民票の写しなど)
- ご融資をご利用の方や当座預金などの取引がある方は、住民票の写しが必要となります。ご来店前にお取引の営業店へご確認ください。
-
結婚して姓が変わったときは?
-
ご本人が、窓口営業時間中にお取引の営業店までご来店のうえ、お手続きをお願いします。
お持ちいただくもの
- すべての通帳及び証書
- キャッシュカード
- お届けいただいているご印鑑
- 新しくご利用になるご印鑑
- 戸籍謄(抄)本、住民票の写し(旧姓が確認できるもの)、または運転免許証(旧姓の免許証で裏面に変更表示があるもの)
- お取扱手数料については、別途ご確認ください。
-
お届け印を変更したいときは?
-
ご本人が、窓口営業時間中にお取引の営業店までご来店のうえ、お手続きをお願いします。
お持ちいただくもの
- お届けいただいているご印鑑
- 新しくご利用になるご印鑑
- ご本人であることを確認できる公的書類(運転免許証、パスポート、各種健康保険証など)
-
キャッシュカードの暗証番号を変更したいときは?
-
当金庫ATMで暗証番号変更を行うことができます。
「生年月日」、「電話番号」、「住所地番」、「連続番号」、「ゾロ目の番号」などを暗証番号に利用することはできません。
また、「車のナンバー」など推測されやすい番号はご使用にならないようにご注意願います。
-
キャッシュカードの利用限度額は?
-
現金お引出しについての1日あたりのご利用限度額は、個人100万円、法人200万円です(出金1回の限度額は50万円です)。
ご利用限度額は、ATM、窓口で「引き下げ」のお手続きができます。また、「引き上げ」については、上限200万円までとして窓口でお手続きができます。
窓口でのお手続きには次のものが必要となります。- キャッシュカード
- お届けいただいているご印鑑
- ご本人であることを確認できる公的書類(運転免許証、パスポート、各種健康保険証など)
-
ATMでの振込の方法は?
-
画面に詳しい操作方法が表示されますので、とても簡単にご利用いただけます。
振込手数料も110円~660円(税込)と、窓口扱いに比べてお得になっております。是非ご利用ください。
なお、振込限度額は、現金でのお振込の場合は最高10万円まで、キャッシュカードを使用して口座から振替るお振込の場合は最高500万円までとなります。
-
10万円を超える現金振込をするには本人確認が必要なの?
-
平成19年1月から法律の改正により、10万円を超える現金でのお振込は窓口での振込とさせていただきます(ATMでは10万円を超える現金でのお振込はできません)。その際、本人確認書類(運転免許証、パスポート、各種健康保険証など)をご提示いただきます。
なお、キャッシュカードを使用してATMよりお振込される場合は、従来どおりご利用いただけます。