「事業再構築補助金・ものづくり補助金申請書作成個別相談会」を実施しました。


令和5年4月13日(木)に本店4階大会議室にて、「事業再構築補助金・ものづくり補助金申請書作成個別相談会」を開催し、10社のお客様が参加されました。
当日は相談員として特定非営利活動法人北関東産官学研究会のコーディネーター2名をお招きし、お客様と当金庫職員が同席致しました。
同相談会は、同じお客様に対して計3回実施し、今回はその第1回目となります。お客様はそれぞれに、新規事業計画の策定や補助金申請書の作成に関するポイントについて質問され、大変有意義な相談会となりました。



「きたしん懸賞金付き定期預金ミリオン」の抽せん会を実施しました。


令和4年9月5日(月)に「きたしん懸賞金付き定期預金ミリオン」の抽せん会を実施しました。当日は、吾妻しんきん会、前橋北群馬しんきん会の会長様2名と上毛新聞社様より1名を抽せん者兼立会人として抽せんを行いました。当せん番号は、ホームページの新着情報や各営業店の店頭に掲示しております。



株式会社商工組合中央金庫(商工中金)との「事業再生・経営改善支援に関する 業務協力契約」の締結について

 今般、北群馬信用金庫は、中小企業へのソリューション提供を強化するため、商工中金と「事業再生・経営改善支援に関する業務協力契約」を締結しました。
  商工中金とは平成17年3月に「業務連携・協力に関する覚書」を締結しており、本契約締結により、地域の中小企業者等に対し経営改善支援や事業再生支援などを連携してより強力に行うことができることとなります。これにより地域経済の活性化や雇用の維持・安定に寄与できるものと考えております。
 北群馬信用金庫は、様々な支援機関等と連携した各種ソリューションの提供により、中小企業の持続的成長を積極的にサポートしてまいります。
1.業務連携・協力の主な内容
(1)お取引先中小企業の経営改善計画または事業再生計画の策定支援
(2)中小企業活性化協議会をはじめとする事業再生・経営改善に必要な第三者機関との連携又はその紹介
(3)DDS・DES等、多様な再生手法にかかる情報交換・協調対応
(4)経営改善計画を実行するために必要な資金ニーズに係る協調融資等
(5)経営改善計画を実行するために必要な本業支援等に係る情報交換や協調支援等


群馬県信用保証協会との覚書の締結について


群馬県信用保証協会と「中小企業・小規模事業者の振興に係る相互協力に関する覚書」を令和4年4月21日(木)に締結いたしました。なお、目的を達成するための具体的な協力事項については以下の通りです。
群馬県信用保証協会と連携し、お客様の支援を行ってまいります。

1.中小企業の経営課題解決や経営目標達成に向けた本業支援、経営改善支援、 事業再生支援、事業承継支援、生産性向上支援等について相互協力を行うこと。
2.中小企業に対し、事業性評価等を活用し、経営実態を把握することを通じて、 円滑な資金供給を行うこと。
3.創業計画策定支援、創業支援融資、創業後のフォローアップ等、創業者マイ ンドの醸成に向けた各種の取り組みについて相互協力を行うこと。
4.人材育成を目的とした人材交流等を行うこと。
5.相互協力を実行的なものとするために情報交換を行うこと。
6.その他、前条の目的を実行するために群馬県信用保証協会及び北群馬信用金 庫が合意した事項を相互協力して行うこと。


信金中央金庫「SCBふるさと応援団」による地方創生事業への取組みについて


令和4年1月24日(月)、渋川市役所において、信金中央金庫創立70周年記念事業『SCBふるさと応援団』にかかる寄付金の贈呈式並びに記者会見を行いました。 『SCBふるさと応援団』は、信用金庫の中央金融機関である信金中央金庫が創立70周年を記念して企画した地方創生支援事業です。具体的には、信用金庫の本店所在地の地方公共団体が信用金庫と連携して実施する地方創生事業に対し、企業版ふるさと納税の仕組みを活用して寄付を行うものです。 当金庫は渋川市の人口減少対策の推進策である「移住定住促進関連事業」をコロナ禍でリモートワークが浸透する中、密でない地方に移住したいというニーズなどに応えられるものと捉え推薦したところ、今般、1,000万円の寄付が決定されました。本事業の取り組みは、市内の人口減少地域への移住定住の促進及び空家の利活用推進を目的としており、令和4年度から令和6年度までの3年間で実施するものであります。今後は、渋川市と当金庫が連携して積極的に取り組んで参ります。


「きたしん懸賞金付き定期預金ミリオン」の抽せん会を実施しました。


令和3年9月16日(木)に「きたしん懸賞金付き定期預金ミリオン」の抽せん会を実施しました。当日は、吉岡榛東しんきん会、中之条しんきん会の会長様2名と上毛新聞社様より1名を抽せん者兼立会人として、抽せんを行いました。当せん番号は、ホームページの新着情報や各営業店の店頭に掲示しております。


渋川高等学校創立100周年記念事業への寄付


渋川高等学校創立100周年記念事業に賛同し寄付しました。そのことに関して、令和2年12月2日(水)に感謝状をいただきました。


「共生社会実現のまち 渋川市」推進共同宣言の署名式が行われました。


令和2年10月21日(水)に「共生社会実現のまち 渋川市」推進共同宣言の署名式が行われました。すべての人がお互いの人権や尊厳を大切にし、支え合い、さまざまな人々の能力が発揮されている活力ある社会の実現を目指した「共生社会実現のまち 渋川市」の推進に向け、渋川市と賛同する市内13団体とともに共同宣言をしました。


「きたしん懸賞金付き定期預金ミリオン」の抽せん会を実施しました。


令和2年9月16日に「きたしん懸賞金付き定期預金ミリオン」の抽せん会を実施しました。当日は、北群馬しんきん会、伊香保しんきん会の会長様2名と上毛新聞社様より1名を抽せん者兼立会人として、抽せんを行いました。当せん番号は、ホームページの新着情報や各営業店の店頭に掲示しております。


群馬県行政書士会と「包括的連携に関する協定」を締結いたしました。


令和2年3月18日に群馬県行政書士会と「包括的連携に関する協定」を締結しました。当金庫は、群馬県行政書士会とともにお客さまのニーズに応じた適切かつ質の高い金融サービスを提供することにより、魅力ある地域づくりに全力で取り組んでまいります。


国立大学法人群馬大学と「産学連携に関する協定」を締結いたしました。


令和1年12月10日に国立大学法人群馬大学と「産学連携に関する協定」を締結しました。当金庫は、国立大学法人群馬大学とともに地域企業の技術的課題の探索と解決により、魅力ある地域づくりに全力で取り組んでまいります。


「きたしん懸賞金付き定期預金ミリオン」の抽せん会を実施しました。


令和1年9月20日に「きたしん懸賞金付き定期預金ミリオン」の抽せん会を実施しました。当日は、草津しんきん会、嬬恋きたしん会の会長様2名と上毛新聞社様より1名を抽せん者兼立会人として、抽せんを行いました。当せん番号は、ホームページの新着情報や各営業店の店頭に掲示しております。


「伊勢町祇園祭」に参加しました。


令和1年8月31日、9月1日に夏の疾病よけと五穀豊穣を願う「伊勢町祇園祭り」が開催されました。9月1日には中之条支店職員が神輿を担ぎ、地域の方々と祭りを盛り上げました。


「沼田まつり」に参加しました。


令和1年8月3日から3日間「沼田まつり」が開催されました。
8月4日には沼田支店職員が参加し、支店のある東原新町の町みこしを元気よく担ぎ、地域の皆さんとまつりを盛り上げました。


「第36回渋川へそ祭り」に参加しました。




令和1年7月27日に「第36回渋川へそ祭り」が開催されました。はら踊りは足並みを揃えて元気よく、浴衣踊りは曲に合わせたきれいな踊りを披露し、地域の皆さんと祭りを盛り上げました。


消費税軽減税率制度・キャッシュレス決済対策セミナーを開催しました。


令和1年7月23日に渋川市中央公民館において、「消費税の軽減税率制度のポイント」、「キャッシュレス決済の活用方法」をテーマに消費税軽減税率制度・キャッシュレス決済対策セミナーを開催しました。


「白根神社祭」に参加しました。


令和1年7月17日、18日に「白根神社祭」が開催されました。草津町の各地区がお神輿を繰り出し、町中を賑やかに練り歩きます。18日には草津支店職員も参加し、地元の方々と一緒にお神輿を担ぎ、お祭りを盛り上げました。


前橋・渋川シティマラソンのスタッフボランティアに参加しました。


平成31年4月21日に「前橋・渋川シティマラソン」が開催されました。
総勢30名がスタッフとして給水所でのボランティアに参加しました。


事業承継セミナーを開催しました。


平成31年2月8日に渋川市中央公民館、2月20日に東吾妻町中央公民館において、「知らなきゃ損する事業承継のポイント」、「M&Aを活用した事業承継・拡大」、「後継者問題の実態と事業承継」をテーマに事業承継セミナーを開催しました。


学ぼう教室を開催しました。


平成31年2月6日に、小学生を対象とした学ぼう教室を開催しました。いろいろな国の通貨や為替の仕組みを説明し、円高円安のメリットをサイコロゲームを通じて学んで頂きました。


全店のお客さまを対象とした沖縄旅行


平成31年1月27日から1月29日までの3日間にわたり、全店のお客さまを対象とした『「杜の賑い」舞台鑑賞と沖縄を巡る旅』を実施しました。総勢93名のお客さまにご参加いただき、「杜の賑い」の舞台鑑賞のほか、美ら海水族館や首里城公園などを訪れました。


東吾妻町と「地域見守り支援事業にかかる協定」を締結しました。


平成31年1月23日に東吾妻町と「地域見守り支援事業にかかる協定」を締結しました。地域の皆さんが住み慣れた地域で、安全で安心な地域づくりのお手伝いができるよう取り組んでまいります。


第28回ぐんまマラソンのボランティアに参加しました。


平成30年11月3日に「第28回ぐんまマラソン」が開催されました。給水所でのボランティアに参加し、ランナーの皆さんを応援しました。


「ウラヤスフェスティバル2018」に参加しました。


平成30年9月15日、16日に千葉県浦安市において、「ウラヤスフェスティバル2018」が開催されました。16日には、「渋川へそ踊り」を披露するため、当金庫からも職員が参加し、パレードを盛り上げました。


渋川市と「地域見守り活動等に関する協定」を締結しました。


平成30年8月27日に渋川市と「地域見守り活動等に関する協定」を締結しました。
本協定は、平成28年10月31日に渋川市と締結した「連携協定に
関する包括協定」に基づく事業であり、渋川市と当金庫が協力し、地域住民が安心して暮らせる地域づくりに資することを目的にしております。 活動内容は、特殊詐欺の被害などの高齢者の異変を発見した場合に通報したり、行方不明の高齢者情報を得た場合にできる範囲で捜索協力などを行うものです。


「渋川山車まつり」に参加しました。


平成30年8月12日から2日間「渋川山車まつり」が開催されました。
本店所在地の熊野町として、当金庫からも多くの職員が参加し、地
域の皆さんとまつりを盛り上げました。


「ひがしあがつま夏まつり」に参加しました。


平成30年8月11日に「ひがしあがつま夏まつり」が開催されました。
このお祭りは、東吾妻町で毎年行われている東吾妻ふるさと祭と原町祇園が合同で開催されたものであり、当日は、吾妻支店職員がまつりに参加し、地域の皆さんとまつりを盛り上げました。


事業承継セミナーを開催しました。


平成30年2月22日に事業承継セミナーを開催しました。
取引先、共催機関等を合わせて95名の参加をいただき、初めて開催したセミナーですが盛況でした。


嬬恋支店が新築移転オープンしました。




平成29年8月21日に嬬恋支店が新築移転オープンしました。
クリーンエネルギーの太陽光発電を備え付けした店舗です。皆様のご来店を心よりお待ちしております。


吾妻支店が新築移転オープンしました。




平成27年7月6日に吾妻支店が新築移転オープンしました。
新たに全自動貸金庫を設置しています。貸金庫が自動的に運ばれてくるシステムです。便利ですので、ぜひご利用ください。


東日本大震災に係るボランティア活動に参加しました。


平成26年度も8月と10月に東日本大震災に係るボランティア活動に参加しました。



「筆談ボード」を全店に設置いたしました。


当金庫は、耳の不自由な方でも安心してご来店、お取引ができるよう全店に「筆談ボード」ならびに筆談による対応が可能になっていることを示す「耳マーク表示板」を全店に設置いたしました。
今後とも、お客様がご利用しやすい設備の拡充、サービスの改善に努めてまいります。



「AED(自動体外式除細動器)」を全店に設置いたしました。


当金庫では、ご来店いただいたお客様に万が一の事態(心肺停止等)が発生した場合に、迅速かつ効果的な救命措置を行うことを目的とし、全店にAED(自動体外式除細動器)を設置いたしました。
今後とも、地域のお客様に安心してご来店いただけるよう、サービスの拡充に努めてまいります。
 



交通安全誘導活動の実施(渋川地区)  
本店営業部と本部が合同で毎週木曜日に、本店周辺地域(渋川地区)の4箇所において職員による交通安全誘導活動を行なっております。


交通安全誘導活動の実施(嬬恋支店)  

嬬恋支店では、地域に根ざした活動の一環として、毎週火曜日から金曜日までの4日間、嬬恋西小学校近くの交通量が多い交差点で、職員による通学児童の交通安全誘導活動を行なっております。





元気な街づくり応援します
北群馬信用金庫
All Rights Reserved, Copyright(C)Kitagunma Shinkin.