TOPNEWS>「いわて食の大商談会2022」への参画と出展者募集について

「いわて食の大商談会2022」への参画と出展者募集について

R04.02.21

 盛岡信用金庫(理事長 浅沼 晃)は、岩手県等と共に岩手の食を広く県内外にPRする「いわて食の大商談会2022」に参画いたします。
 本商談会は、岩手県内の食品製造業者や農林漁業者等が、全国の流通関係者や外食事業者等と、岩手県のこだわりの食品や豊かな大地、自然に育まれた農林水産物の特性等を直接説明しながら商談することにより、市場ニーズの把握、マーケティング力や商品力の向上及び販路の拡大を図ることを目的に開催されます。
 つきましては、以下のとおり出展者の募集をいたしますので、皆さまへご案内申し上げます。

1.商談会の概要
(1)名称
 「いわて食の大商談会2022」
(2)日時
 令和4年6月14日(火)10:30~15:30
 ※新型コロナウイルス感染症の影響等による開催可否については、令和4年5月10日(火)頃に判断されます。
(3)会場
 ホテルメトロポリタン盛岡NEW WING4階メトロポリタンホール
(4)主催
 岩手県、岩手県産株式会社、盛岡信用金庫、株式会社岩手銀行、株式会社東北銀行、株式会社北日本銀行、株式会社日本政策金融公庫盛岡支店、JA岩手県信連、公益財団法人いわて産業振興センター

2.対象事業者および出展資格
 以下の条件を全て満たす岩手県内の食品製造業者、販売者及び農林漁業者等(95者を予定)。
 ①出品商品の一括表示の製造者又は販売者の記載住所が岩手県内にあること。
 ②「FCP展示会・商談会シート」を作成し、会場で提示できること。
 ③商談会後に実施する商談状況等のアンケート調査に協力できること。
 ④新規出展者の場合、出展者説明会・研修会(令和4年5月開催予定)に出席すること。

3.参加バイヤー
 岩手県内外の食品加工メーカー、小売、流通企業、外食産業等のバイヤー 約200社を予定。

4.出展事業者参加負担金
 1事業者あたり25,000円(税込)
 ※令和4年5月10日(火)頃の開催決定後に出展を取り消す場合には、キャンセル料として参加負担金を主催者にお支払いいただきます。

5.募集締切
 令和4年3月31日(木)

6.申込方法
 商談会への出展を希望する場合は、最寄りの当金庫本支店へ申込み願います。
 ※募集数に達した場合、受付を締め切らせていただきますので、予めご了承願います。

 その他、詳細については開催要綱(PDF)をご覧ください。

以  上

当金庫は、「いわて食の大商談会2022」への参画を、「SDGs宣言」目標8・9・11・17に基づくビジネスマッチング・販路拡大支援事業と位置づけ取組んでいます。



インターネットバンキングをはじめよう

スマートフォンで口座開設

個人インターネットバンキング

法人インターネットバンキング


ローン申込み

ローン申込み

ローンシミュレーション


電子記録債権サービス

投信インターネットサービス

スマートフォンで口座開設

▲ページトップへ戻る

Copyright© Morioka Shinkin Bank All Rights Reserved