TOPNEWS>埼玉県が発行するサステナビリティボンドへの投資について

埼玉県が発行するサステナビリティボンドへの投資について

R05.08.29

 当金庫は、このたび、埼玉県が発行する「サステナビリティボンド」(以下「本債券」という)に投資しましたことをお知らせします。

 サステナビリティボンドとは、調達資金の使途が、社会的課題の解決に資するものであること(ソーシャル性)及び、環境改善効果があること(グリーン性)の双方を有する債券であります。

 埼玉県ESG債の発行に当たり、調達資金の使途、充当事業の選定プロセス、調達資金の管理などについてフレームワークを策定しております。当フレームワークは第三者機関である株式会社日本格付研究所により、国際資本市場協会(ICMA)が公表している「サステナビリティボンドガイドライン2021」などとの適合性について、最上位の評価「SU1(F)」を受けております。

 本債券の発行による調達資金は、埼玉県5か年計画で目標とする将来像の達成に向けて位置付けられる事業「治水・治山対策の推進」、「みどりの保全と創出」、「地球環境に優しい社会づくり」、「林業の生産性向上と県産木材の利用拡大」、「危機管理・防災体制の再構築」、「大地震に備えたまちづくり」、「交通安全対策の推進」、「地域で高齢者が安心して暮らせる社会づくり」、「子育て支援の充実」、「児童虐待防止・社会的養育の充実」、「多様なニーズに対応した教育の推進」、「質の高い学校教育の推進」、「障害者の自立・生活支援」、「住み続けられるまちづくり」に資する取組に充当されます。

 当金庫におきましては、経営理念である、「地域社会の発展と、ゆたかな暮らしづくりをめざして」の実践に向け、本件投資により、国際連合が提唱する「SDGs(持続可能な開発目標)」達成への取り組みを通じ、持続可能な社会の実現を期待するものであります。

 今後も適切なリスク管理のもとで投資をおこない、地域金融機関としての使命を果たしてまいります。

本件取組みは、SDGsの目標に寄与するものです。

以  上



インターネットバンキングをはじめよう

スマートフォンで口座開設

個人インターネットバンキング

法人インターネットバンキング


ローン申込み

ローン申込み

ローンシミュレーション


電子記録債権サービス

投信インターネットサービス

スマートフォンで口座開設

▲ページトップへ戻る

Copyright© Morioka Shinkin Bank All Rights Reserved