社会貢献活動

社会貢献活動

環境保全活動

育樹活動 ~長岡信用金庫は、緑豊かなふるさとの森づくりに取組んでいます。~

<長岡しんきんの森>
<ながおか未来~かけはしの森>

長岡まつり民謡流し

長岡まつりの民謡流しは8月1日の夜に、大手通りで行われます。
毎年、大勢の役職員が揃いの浴衣で参加します。

信用金庫の日

信用金庫は、昭和26年6月15日に「信用金庫法」が公布されたことにちなみ、6月15日を「信用金庫の日」と定めています。
信用金庫の役割を再認識し、創業の理念に立ち返るとともに、信用金庫を広くPRし、地域との関係強化を模索する日として、各地の信用金庫でさまざまな記念行事が行われています。

献血活動

役職員を対象に「献血活動」を本店駐車場にて行っています。

募金活動

役職員を対象に「募金活動」を行い、新潟信用金庫協会を通じて新潟県社会福祉協議会に寄付しています。

長岡しんきん地域振興基金

地域の発展に貢献する目的で、平成8年に「長岡しんきん地域振興基金」を設立し、その運用益で営業地域における社会福祉や教育・スポーツ、文化の振興に対して助成を行っています。詳しくは、「地域振興基金」のページをご覧ください。