▲のとしん法人IBトップへ
セキュリティについて
Q1 インターネット上のセキュリティが心配なのですが?
A1
本サービスでは、各種セキュリティ対策を行っています。
詳しくは「セキュリティについて」をご覧ください。
Q2 「お客様カード」とは何ですか?
A2 本サービスをご利用いただく際に、お客様の本人確認のために使用する専用のカードです。お客様の大切な情報を守るために可変パスワードを採用しています。
可変パスワードは、お取引ごと毎回変わる数字で、「お客様カード」の裏面をご確認のうえお取引をしていただきます。
Q3 利用者ごとに権限を設定することは可能ですか?
A3 各利用者ごとに、業務権限、利用限度額を設定することができます。
Q4 暗証番号を忘れてしまった場合はどうすればいいのですか?
A4 お客様の大切な情報を守るため、当金庫では、お客様の「パスワード」をお調べできない仕組みになっています。利用者の方が暗証番号を忘れてしまった場合は、管理者メニューからパスワードを再度設定し直してください。管理者の方が暗証番号を忘れてしまった場合は当金庫の担当窓口(0767-52-3450(事務管理部))までお問い合わせください。
Q5 お客様カードを紛失した場合はどうすればいいのですか?
A5 速やかにお取引店または本サービス担当窓口(0767-52-3450(事務管理部))にご連絡ください。ご連絡があり次第、そのカードの情報が使われないように手続きいたします。
Q6 間違った暗証番号を連続して入力した場合はどうなりますか?
A6 間違った暗証番号の入力が7回連続して行われた場合、セキュリティのため、お客様のすべてのサービスを停止いたします。再びサービスを開始する場合は、当金庫の担当窓口(0767-52-3450(事務管理部))までお問合せください。
Q7 利用者の暗証番号と確認暗証番号は同じものでもいいのですか?
A7 セキュリティのため、次回変更の時には、暗証番号と確認暗証番号は同じものは登録できなくなります。早急に異なる番号を登録してください。
Q7 利用者の暗証番号と確認暗証番号は同じものでもいいのですか?
A8 セキュリティのため、次回変更の時には、暗証番号と確認暗証番号は同じものは登録できなくなります。早急に異なる番号を登録してください。
Q9 利用者の暗証番号と確認暗証番号は同じものでもいいのですか?
A9 セキュリティのため、次回変更の時には、暗証番号と確認暗証番号は同じものは登録できなくなります。早急に異なる番号を登録してください。
| ご利用環境について | セキュリティについて | 電子証明書について |
| 申込関係について | 契約・登録内容の変更について |
| 操作「残高照会・入出金明細照会」について | 操作「資金移動」について |
| 操作「税金・各種料金の払込み」について | 操作「データ伝送取引」について |
| サービス内容について | データの移行について | その他 |