
2022年7月21日
こんにちは。事業支援部の川村です。
初夏の日差しまぶしい7月11日、京橋の信金中央金庫別館で行われた「同業種交流会」に参加しました!
こちらのイベントは、プラスチック・樹脂関連事業者のお客さまを対象にした、都内3信金(城南信用金庫・足立成和信用金庫・西武信用金庫)主催のビジネスマッチングイベントです。
コロナに紛争、円安など不安定な経済環境下、
「ライバル企業間、張り合ってばかりじゃいられない」、
「同業種間のパイプを持ちたい、が本音」、
といったお客さまの声から生まれた交流会には、
城南信用金庫さんからは18社、足立成和さんは11社、当金庫からは19社と、合計48社が集い、141もの面談が行われます。はじめに開会セレモニーが行われ、いざマッチング会場へ!
参加企業の目的は、同業種他社との関係構築、すなわち同業種間で専門技術や生産能力を助け合えるような企業と出会うことです。
1つでも有意義な面談をと熱意あふれる会場では、1面談20分、最大8面談までというルールのもと、真剣なマッチングが行われました。
ある企業に結果をおたずねすると、有力な取引先候補がみつかったそうで、
「オンラインの商談は便利だけど伝わりにくいことも多い。やっぱり対面・対物は必要だよね。今日は会いたかった企業トップとの面談が叶ってよかったよ」とのこと。
このほか、141面談の結果は様々ですが、一様に有意義な交流会となったようでした。
あらためまして、人と企業と技術をつなぎ地域の共生を図るSDGsな取組みは、信用金庫の真骨頂!
これからも今回のような信用金庫間の連携を図って、地域のお客さまの持続可能な経営をお支えしたいと強く思いました。
後援いただきました東京都信用金庫協会さまなど関係者の皆さま、そして本交流会発起人でいらっしゃる城南信用金庫さま、ありがとうございました!