SEIBU
地域密着
ストーリー

福生支店
「地域みらいプロジェクト、Fの店推進事業をご紹介!」

  • #福生支店
  • #SDGs8
  • #SDGs11
  • #SDGs17
  • #地域みらいプロジェクト

こんにちは。福生支店の澁谷です。
私は「Fの店 推進事業」(主催/福生市商工会、当金庫「地域みらいプロジェクト」 対象事業)を担当しておりまして、今回はその取組みをご紹介させていただきます!

「Fの店」の「F」はもちろん福生の「F」。福が生まれる福生ならではの買い物や食事、暮らしを楽しくする地域のハナマルブランドのお店の象徴です。
「Fの店」普及に向けた主な取組みにはPR誌『FUSSA PAPER』(発行開始:2004年/年1回3月発行)の発行があって、発行に向けて毎月1回の頻度で企画会議があります。 地域の皆さまと「テーマはこれにしよう!」などワイワイと懇親を深めながら制作を進めていて、次回発行号は、Vol.19号です。

写真は、次号に新掲載の有限会社トミタカさん(本社:福生市/建築業)の高橋社長と福生市商工会の担当者の方との初回打ち合わせした時のものです。 トミタカさんは屋根・外壁塗装からキッチン・浴室・洗面・トイレリフォーム工事で快適生活を応援されていて、暮らしを楽しくするお店紹介のページに掲載予定です。

『FUSSA PAPER』Vol.19号は、2023年3月発行予定。ライターさんによる取材や原稿の確認など完成までラストスパートな段階です。皆さんと力を合わせていい冊子にしたいと思います!