
2023年8月23日
こんにちは。八王子支店の竹馬です。
8月4日~6日、4年ぶりに「八王子まつり」が開催されました!
「八王子まつり」は、1961年(昭和36年)から60年以上続く、市内最大規模のお祭りです。
見どころは、何といっても、5日(土)~6日(日)の2日間の日程で行われる「山車巡行」!
お囃子の音とともに、町内会ごとに豪華な装飾を施した19台の山車が甲州街道を練り歩きました。
私たちは、当支店所在地の八日町一丁目、二丁目の「山車」を担当します。役割は、スムーズで安全な巡行のための誘導や交通整理です。
山車巡行は、土曜日に2回、日曜日に4回、合計6回ありました。
揃いの法被を纏って、皆で一致団結!
“黒の法被の者は、誘導の責任者で「山車」を曳くことはせず、誘導に徹しなければならない”
といったマナーやしきたりを同じ山車を引く地元の皆さまに教わりながら、参加させていただきました。
高温で体力を消耗しながらも、お祭り独特の高揚感に包まれ、八日町の皆さま、お祭り関係者の皆さまとの交流は新鮮でとても楽しかったです。
来年は、私が体験したことを後輩達に伝授して、皆さんと協力して街を盛り上げていければな、と思います!